今週は読書週間です。図書委員会によって図書室には、いろいろな方々のおすすめの本が置かれています。
昼休みに多くの生徒が訪れ、実際に手に取って見ている生徒もおり、どの本を借りようかと迷っている様子でした。
生徒さんからのリクエスト本、図書委員会や先生方のお勧め本、そして今話題の本・・・などなど色々な新着本が並んでいます。
昼休みに多くの生徒が訪れ、実際に手に取って見ている生徒もおり、どの本を借りようかと迷っている様子でした。
生徒さんからのリクエスト本、図書委員会や先生方のお勧め本、そして今話題の本・・・などなど色々な新着本が並んでいます。



多感な中学生時代は、色々な悩みを抱えやすいとも言えます。
そんな悩みから抜け出す糸口になるかもしれない新刊も入りました。優しい雰囲気のイラストと短い文章でスイスイ読めるシリーズなので、心が疲れたとき、悩みがあるとき、パラパラめくるのもお勧めです。
そんな悩みから抜け出す糸口になるかもしれない新刊も入りました。優しい雰囲気のイラストと短い文章でスイスイ読めるシリーズなので、心が疲れたとき、悩みがあるとき、パラパラめくるのもお勧めです。







また、読書週間期間限定の「おみくじコーナー」や「しおりづくりコーナー」もあります。
生徒の皆さん、図書室では優しい榎土先生が笑顔で迎えてくれます。この読書週間は今週12/11(水)まで開催していますので、ぜひ一度足を運んでみてください。
生徒の皆さん、図書室では優しい榎土先生が笑顔で迎えてくれます。この読書週間は今週12/11(水)まで開催していますので、ぜひ一度足を運んでみてください。