2学期終業式

2023年12月22日
    本日、2学期終業式が行われました。
    今回は、感染症も落ち着きを見せてきたことから、約3年ぶりに全校生徒が体育館で一同に集っての開催となりました。

    まず終業式に先立って、生徒会長のあいさつがあり、表彰式が行われました。
    2学期に行われた駅伝競走部の県駅伝大会2位他、中体連夏季教育長杯などの表彰が代表生徒に行われ、大変喜ばしいことでした。
    開式の言葉に続き、各学年代表者が「2学期を振り返って」のスピーチをしました。
    どの生徒も、2学期の学習や諸活動に対する自分の取り組み方を振りかえり、新学期に向けて新たな決意を語ってくれました。スピーチを聞いた他の生徒も、それぞれの反省点を考え、より意識的に冬休みを過ごそうと思えたのではないでしょうか。
    最後に校長先生のお話では、2学期の行事や部活動への取り組みを振り返って称揚するお言葉をいただき、新年に向けての新たな目標のお話と、1月9日の始業式には全員元気に登校してほしいとのお話がありました。

    そして、校歌斉唱をして式が終わると、今月還暦を迎えられた校長先生に、生徒たちから楽しい漫才と特大ipadのプレゼント、「Happy birthday」の歌が贈られました。生徒の皆さん、素敵なサプライズをありがとうございました。
    明日からは例年よりも少し長い17日間の冬休みとなります。今日聞いたお話を心の片隅におきながら、心身の健康に気を付けて有意義な時間を過ごしてください。では皆さん、楽しい冬休みをお過ごしください。

    * * * * * * * *
    ≪ 保護者・地域の皆様 ≫
    令和5年も、本校教育活動に対するご理解と惜しみない御支援を賜り、心より感謝申し上げます。おかげさまで、無事に1・2学期を終えることができました。令和6年も引き続き、変わらぬサポートをよろしくお願い致します。
    皆様、どうか良いクリスマス、そして良いお年をお迎えくださいませ。