11月20日(月)15時から今年度第2回となる学校運営協議会(コミュニティスクール)が図書室にて行われ、委員及びオブザーバーの皆様御出席のもと、これまでの学校及びコミュニティスクールの取り組み報告と、今後の活動についての協議が行われました。
運営協議会では、前回の第一回協議会で承認された「学校運営基本方針」に基づく進捗状況について学校長より報告がありました。その後、学校支援ボランティア活動の報告があり、熟議のテーマである「全国学力調査」「校則の見直し」等について、活発な意見交換が行われ、委員の皆様からは、さまざまな角度から多くの貴重な御意見をいただくことができました。
運営協議会では、前回の第一回協議会で承認された「学校運営基本方針」に基づく進捗状況について学校長より報告がありました。その後、学校支援ボランティア活動の報告があり、熟議のテーマである「全国学力調査」「校則の見直し」等について、活発な意見交換が行われ、委員の皆様からは、さまざまな角度から多くの貴重な御意見をいただくことができました。


会議で話し合われた内容につきましては、学校ホームページにも議事録を掲載していく予定ですので、また御覧ください。
「地域に開かれた学校」を目指す、笠井中学校の取り組みを今後も続けていきたいと考えています。
委員の皆様には、御多用中にもかかわらずご出席いただき、ありがとうございました。
「地域に開かれた学校」を目指す、笠井中学校の取り組みを今後も続けていきたいと考えています。
委員の皆様には、御多用中にもかかわらずご出席いただき、ありがとうございました。