5年生図画工作科「心のもよう」

2025年4月24日
     5年生のある学級で、図画工作科の授業がありました。
     「心のもよう」というタイトルで、絵の具を用いたいろいろな技法を使って、いろいろな気持ちを模様で表しました。
     たっぷりの水を塗った上に絵の具で色を付けたり、クレヨンで色を塗った上からティッシュでこすったりすると、何とも言えない雰囲気のある模様ができます。画用紙の色を選ぶところから始まり、どこにどんな模様を配置するかを考えながら仕上げました。1枚できたら、次の紙を取りに行き、進んでチャレンジしていましたsad
     5年生の皆さん、水彩絵の具のにじみやかすれ、ぼかしなどをうまく使った、素敵なカードができましたねsad
     カード作りに集中して取り組む姿も、さすがは高学年だと思いましたsad
     自分の思いを表せる図画工作科は楽しいですねsadこれからも、自分の心や頭の中に浮かんだイメージを、思い切り表現していきましょうsad