3年生 算数科「カレンダーを調べよう」

2025年3月5日
     3年生のある学級で、算数科の授業がありました。この時間は、カレンダーの日付を見て、いろいろな不思議を探りました。
     ある日の数字を中心に、3つの縦、横に並んだ数字を足すと、何と同じ数になるということを知り、子供たちは、「おおーっ」と驚きの声をあげましたsad他の数字を中心にして足してみたらどうだろうということで、足してみると、やっぱり同じ数になるということで、またもや「えーっ」「何で?」「こわーい」と驚いていました。今度は、3つではなく、5つ並んだ場合はどうだろうと、計算すると、またもや同じ数になりました。ここまでくると、もう子供たちは夢中ですsadなにも言われなくても、どんどん新しい発見をして、大発見を自信を持って発表していましたsad
     3年生の皆さん、今日の算数は、面白くて夢中になる算数でしたねsad1週間が7日という、カレンダーの仕組みを使って、数字が並んでいることがポイントですねsad皆さんが見つけた発見も、とても面白いものでしたよsad
     算数の見方・考え方を使うと、いろいろな楽しいことができそうですねsad