5年生 家庭科「買い物の仕方を工夫しよう」

2025年1月29日
     5年生のある学級で、家庭科の授業がありました。
     5年生の家庭科では、買い物の工夫について学習します。この時間は、筆箱を買う際に、どのようなポイントで選んだらよいかを考えました。
     まず、自分たちが筆箱を選ぶ際のポイントは何かを話し合いました。「持ち運びやすさ」「入る量」「値段」「デザイン」など、多くのポイントが発表されました。
     次に、提示されたA,B,Cの3つの筆箱を、自分が大切だと考えるポイントと照らし合わせて、自分だったらどれを買うかを考えてみました。子供たちは、「デザインはこれだけど、丈夫さはこれだなあ」「軽くてかさばらないことが大切だから、これ」などと、悩みながらも自己決定していました。
     5年生の皆さん、今日の学習は、買い物をするときにとても役立ちますね。人によって、物を選ぶときに大切にするポイントは違います。自分がどんなポイントを重要視しているのかを見極めて、それに合った商品を買うことは、衝動買いを防ぐためにも大切ですねsad将来、賢い消費者になりましょうsad