本日の午後、参観会とPTA教育講演会を行いました。
子供たちは、おうちの人が学校に来てくれる、ということで、昼休みからそわそわ、わくわく。


5時間目の始まりのあいさつが、どのクラスもいつになく元気が良かったのはそのせいでしょうか。
授業参観では、子供たちがおうちの人の前で、低学年はちょっと緊張気味、でもうれしそうに、中学年ははりきって、高学年は落ち着いて学習に取り組んでいる様子が見られました。
6時間目は、PTA教育講演会。PTA広報教養部の方たちが主催です。講師に浜松市助産師会の宇田公美子氏をお招きし、「幸せになる選択ができるには」と題し、講演をしていただきました。
家庭でできる性教育についてのお話で、子供たちのリアルな実態や保護者の皆さんのよくあるお悩みなどが盛り込まれ、「自分だったらどうするかな」ということを考えながら聴くことができました。
今回もたくさんの保護者の皆さんに御参会いただき、充実した参観会・教育講演会になりました。本当にありがとうございました。