2024年

  • 3・4年生 校外学習

    2024年10月25日
      社会科学習として、消防署や二俣地区の商店を見学しました。
      普段見られない場所や働く人々の姿を取材しました。
      お話も聞いて、それぞれの場所で働く人々の工夫や努力を知ることができました。
      見学させていただき、ありがとうございました。
    • お話バイキング

      2024年10月24日
        読書の秋 読書週間
        おはようタイムに読み聞かせをしました。
        朝、学校に来ると、本のタイトルが昇降口に掲示されていました。
        「どの本がおもしろそうかなー。」
        どの教員がどの本を読むかは秘密。
        子供たちは、このお話を聞きたい!と決めると、その本が読まれる教室へ移動しました。

        みんな、本に集中していました。
        読書の好きな子も、そして苦手な子も、読み聞かせは大好きなのではないかと思います。
        子供にとっても、教員にとっても、有意義な時間でした。
      • 「分身トーク」をしてみよう。
        自分の顔を描いたカップを手に、子供たちが集まりました。
        前回作った「気持ちの木」を囲んで、分身トークの始まりです。
        「2時間目の○○の勉強の時間に、私(A)はこんな出来事がありました。」
        「Aさんは、きっと□□な気持ちになったんじゃないかな。」
        「どうして□□な気持ちになったの?」
        「□□な気持ちになった時には、どんな声掛けをしたらいいかな。」
        「友達が、今、悲しい気持ちだろうな、というときには、次、また頑張ろうって言ってあげたいな。」
        友達にどんな声掛けをしたらいいか、どんな声色がいいか、お互いにアドバイスし合いました。
        普段の生活に生かせるといいなと思っています。
         「うれしい」と書かれたカードが複数枚ありますが、水色カードに書かれた「うれしい」と、桃色カードに書かれた「うれしい」は少しイメージに違いがあります。
         そんな微妙な違いに気付ける人間でありたいものです。
      • ハッピーなサプライズ

        2024年10月23日
          先日の音楽発表会本番の様子を見られなかった職員に、子供たちが歌声を聴かせてくれました。
          みんないい笑顔。
          さらに、ハッピーなサプライズもプレゼント。
          子供たちのアイデアが素敵。温かな気持ちになりました。
        • 2年 算数

          2024年10月23日
             かけ算の学習の様子です。
             遊園地の乗り物に乗っている人の数を調べました。
            「どのコーヒーカップにも同じ数ずつ乗っていると数えやすいね。」
            「ばらばらで、それも数が多いと数えにくいよ。」
            などの声が上がっていました。
             端末にタッチペンで印を付けながらの学習、みんなで一つの端末の画面をのぞき込みながらの学習は、友達や教師とのやりとりがとても楽しそうでした。

             
          • 杉の子の日

            2024年10月22日
              10/18(金)、朝早くから、地域の方にお越しいただきました。
              子供たちが登校する7:40よりずいぶん前からスタンバイしてくださっていました。
              「おはようございまーす!」「一日頑張ろうねっ。」
              と、さわやかな挨拶で一日を始めることができました。
              御協力に感謝します。
               
            • 道路が直りました

              2024年10月21日
                陥没箇所の埋め立てが済みました。
                本日は御不便をおかけしました。
                明朝はいつもどおり通行できます。
                舗装作業は後日行います。その際には事前に連絡します。
              • フジバカマの花が咲き、しばらく経ちました。アサギマダラがやって来ないかなあ、とずうっと待っていました。
                今日、ようやく、そのアサギマダラが1匹、舞ってきました。
                その様子の優雅なこと!
                羽の色の水色がすてき。
                とてもうれしい気持ちになりました。
              • 本日10/21(月) 午後1時半ころから工事に取り掛かることになりました。
                児童送迎等に不便をかけます。
                御承知くださるよう、よろしくお願いいたします。
              • 御注意ください

                2024年10月21日
                  運動場の横を通る道路に一部陥没箇所を見付けました。
                  関係各所に連絡しました。今後、危険防止のバリケードも設置する予定です。
                  自動車の通行に不便をかけます。お気を付けください。
                  工程等が決まりましたら、さくら連絡網でもお知らせいたします。