四年生 下水道教室♪

2023年7月4日
    6月29日(木)
    浜松市上下水道部の職員さんをお迎えして、「下水道教室」を行いました
    私達が毎日使う水使った水がどのように処理されていくのか、クイズや動画を交えて、楽しく学ばせていただきましたsad

    「道路の下にある下水道管。どのくらいの直径のものが埋まっているでしょうか。」
    バケツほどの直径の下水道管でも、油や異物を流してしまうと詰まることがあることを知って、みんなとても驚いていました

    また、下水を処理するときに、微生物の力を借りていることも、はじめて知った児童が多かったのではないでしょうか
     

    トイレットペーパーとティッシュを水に溶く実験では、溶け方の違いにびっくり

    下水道を正しく使って、住みやすい街にしたいですね

    浜松市上下水道部のみなさん、分かりやすく教えていただき、ありがとうございました