2024年

  •  早いもので夏休みも半分が過ぎようとしていますmail先生方は連日、研修に励んでいます7日は、校内で研修をしました日頃、悩んでいることを話し合ったり、タブレットの操作方法を学んだりと、充実した研修となりました
     「音楽の授業は、このサイトを見るといいよ」授業について、いろいろなアドバイスをもらいました
    「2学期の体育の時間に、やってみよう
    新しいソフトの使い方を教えてもらいました
    「このアンケートは道徳の時間に使えそうだねsmiley
  • 今日は、神田原保育園、神久呂幼稚園、神久呂小学校、神久呂中学校の2園2校で、保幼小中合同研修会を行いました。浜松市子どものメンタルヘルスサポーターを講師に招いて、講演をしていただきました。ここでは、様々な子どもへの支援の仕方について学びました。その後、小グループに分かれて、各園や各校での子どもへの支援の仕方について、意見交換をしました。子どもの12年間の育ちがよりよいものとなるよう、充実した研修を行うことができました。
  •  夏休み初日の26日に、30分間回泳を行いました例年は、ToBiOで市内の小学生が集まって開催していましたが、改修工事のため、小学校での開催となりました
     5年生の回泳希望者は、この日のために、練習に取り組んできました女子、男子に分かれ行いました。大勢の先生方の声援を受けながら、子供たちは、完泳目指し頑張ることができましたsmileyそして、大勢の子が、見事完泳しましたsmiley
    始めに女子が行いましたスタート前、緊張した雰囲気はなく、リラックスした様子が見られましたsad
    さあ、いよいよ30分間回泳スタートです一気に緊張した雰囲気になりましたdevil
    友達にぶつからないように泳ぐコースを考えながら、自分のペースで泳ぎました
    次に男子が行いましたどんな泳ぎを見せてくれるかなsmiley
    泳ぎを休んで、ただ浮いている子も・・・smiley30分間回泳は、とにかく足をつけなければ不合格にはなりません
    「やったあ合格したよsmiley
  •  終業式が終わった後は、1学期最後の授業です昨日に引き続き、お楽しみ会をやったり、掃除をしたり。1学期の振り返りをしたりと、各クラス、それぞれの活動を行っていましたsad友達と一緒に活動するのも、しばらくはお休みです
    4年生は、ワークシートを使って1学期の振り返りをしていました
    「1学期は好き嫌いをせず何でも食べることができたかな・・
    掃除をしているクラスがたくさんありましたsad6年生は、自分の教室だけでなく昇降口の掃除もしてくれました。さすがです
    1年生にとっては、小学校初めての夏休みですsmiley夏休みに関係する配布物がたくさんありました
    1学期間お世話になった教室を、1年生も自分たちの手で、きれいにしました
  •  25日、1学期の終業式を迎えました熱中症対策として各教室でリモートで行いました1学期間、子供たちは本当によく頑張りましたいよいよ明日から長い夏休みです安全に楽しい休みを過ごしてもらいたいと思います
     
    終業式の前に、1学期の表彰を行いました
    終業式では、最初に1・3・5年生代表児童が、1学期頑張ったことや、2学期のめあてを発表しましたsadどの子も堂々とした態度で発表することができました
    校長先生からは、1学期に、自分や周りの人の命を大事にできたことや、「気づき・考え、行動する」姿をたくさん見られたことを褒めていただきましたsmiley教室の子供たちも真剣に話を聴くことができました
    終業式の後、生徒指導の先生から、1学期の振り返りと夏休みの生活についてお話がありました
  •  1学期もいよいよ終わりが近づいてきました授業のまとめを行ったり、お楽しみ会を開いたり、大掃除をしたり・・・と、様々な様子が見られました
    「1学期お世話になった、教室や廊下をきれいにしよう
    夏休み前に、ネットの使い方を確認使い過ぎには気を付けよう
    「泳ぐのもいいけれど、みんなと遊ぶともっと楽しいなsmiley
    「友達の気配を感じて、えいっ
  •  たけのこ学級は、生活単元の学習で、フルーツゼリーを作りました
     リンゴジュースに砂糖とゼラチンを入れて火にかけ、交代でかき混ぜました。みかん、もも、パイナップルの中から好きな果物をカップに入れ、慎重にゼリー液を注ぎました。
     冷やしている間も、「もう固まったかな!?」と頭の中はゼリーでいっぱい5時間目に冷蔵庫を開けてみると、「固まってるよ!おいしそう!食べたい!」とみんな大興奮。そして、いよいよ実食。「うわ~おいしい!最高!お店で売っているゼリーみたい」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。「校長先生にも食べてほしい!」と渡しに行くと、さっそくみんなの前で食べてくれました。「とーーーってもおいしい!」と言ってもらえて、みんなも思わず、にっこり
     準備から片付けまで、みんなで協力して取り組めましたね。
  •  学年水泳大会の最後は6年生です小学校のプールで、6年生全員で泳ぐのは、これで最後です応援の声が、プールいっぱいに響き渡るくらい、大変盛り上がった大会になりました
    最初は個人種目ですクロール、平泳ぎ、水中歩行の種目から自分で選んで出場します
    クロールや平泳ぎでは、見事な泳ぎを披露してくれましたクラス一人ずつ計4人で泳ぐので、応援の声も一層大きくなりますsmiley
    次は、むかで競争です25mを友達と一緒に歩くのは、思っている以上に体力が必要ですbroken heart
    最後はもちろん、クラス対抗リレーですクラスの友達だけでなく、担任の先生方も夢中になって声援していました
     
  •  1学期も残り少なくなってきましたここ数日間、毎日のように行われてきた学年での水泳大会も、今日が最後です2年生が1時間目に行いました3クラス全員で入ると、楽しさも3倍になるようですsmiley
    まずは、個人戦です体育の時間に練習してきた成果を発揮して、プールの向こう側まで泳ぎます友達の声援を受け、大勢の子が、泳ぎ切ることができました
    ビート板を使う子、顔をあげて泳ぐ子、クロールで泳ぐ子など・・・泳ぎ方は様々でしたが、完泳目指して頑張りました
    次は、クラス対抗リレーです壁をタッチしたら、次の子が泳ぎます
    最後は、流れるプールをつくって楽しみましたsmiley
  • 1学期最後の給食のメニューは、「パン、牛乳、たちうおフライ、玄米入り野菜スープ、はちみつレモンゼリー」でした。
    スープに入っている粒は、もち米の玄米です。玄米は精米されていない米で、うすい茶色をしています。白米よりもビタミンやミネラル、食物せんいがたくさん含まれているため、体の調子を整えてくれたり、お腹の掃除をしてくれたりします。今日は、食べやすいように加工されたもち米の玄米をスープに入れました。プチプチとした食感を楽しみました。