21日、22日の2日間、神久呂中学校2名の生徒が、職場体験に来ました
3年、4年のクラスにそれぞれ入り、終日に渡って、先生の仕事を体験したり、児童との関わり方を学んだりしました
初日は、どう動いてよいか分からなかった中学生も、2日目になると、自分から子供たちに声を掛けたり、支援をしたりする姿が見られました
中学生のお兄さんがいてくれて、子供たちもとても嬉しそうでした
先生の仕事のやりがいを感じてもらえたかな


初日は、どう動いてよいか分からなかった中学生も、2日目になると、自分から子供たちに声を掛けたり、支援をしたりする姿が見られました


先生の仕事のやりがいを感じてもらえたかな


タブレットの操作方法を、優しく教えてくれました


子供への声の掛け方や支援の仕方も学びました


困ったら助けてくれる中学生が近くにいてくれて、子供たちも安心して学習に取り組んでいました


給食当番の健康チェックにも挑戦しました
