2023年3月

  • 年度末の恒例!今年度、子供たちは、たくさんの図工作品や書写作品を制作してきました。今日は、大切な作品を入れておくための「作品バック」の表面に、水性マジックで絵や文字をかいて楽しんでいました。自分らしさが表れたデザインを、嬉しそうに見せてくれました。
  • 今日の給食のメニューは、「パン、牛乳、ミートサンド、ポテトサラダ、ベジタブルスープ」でした。
    じゃがいもは、遠い昔に南アメリカのインカ帝国の人たちによって栽培されたものが始まりと言われています。じゃがいもは、ビタミンCが多く含まれています。果物などのビタミンCと違い、熱を加えても壊れにくいのが特徴です。また、「ナス科」に分類され、ナスに似た花を咲かせます。
  • 2年生は、「にこにこカップ」を開催しました。今回は縄跳びです。
    自分が引っかかってしまっても、一生懸命にクラスの友達を応援している姿や、疲れても最後まであきらめずに跳び続ける姿が見られ、とても盛り上がりましたsad
    優勝は2組でした長縄で最高記録を更新しました。おめでとうございます
    2年生の学級で団結して戦う最後の「にこにこカップ」でした。よい思い出になりましたね。
  • 今日の5・6校時に、「卒業式の総練習」を実施しました。多くの教師と5年生全員が見守り、引きしまった雰囲気の中、6年生は、これまでの練習の成果を発揮し、「卒業式本番」へ自信をつけることができました。
    「卒業式」まで残り1週間となりました。卒業までの残りの時間を大切に過ごしてほしいと思います。

    5年生が、「卒業式総練習」に参加し、6年生の凛とした姿を見て、最高学年になるといった期待や希望の気持ちを膨らめることができました。
  • 国語科で作った学校自慢の紹介文。
    今日は、校長先生に向けて発表しました。
    1組は校長先生に、2組は家の方に、3組は1・2年生にと、それぞれ伝えたい相手を決めて発表しました。
    うさぎ小屋のこと、体育館のつばめのこと、にこにこカップのこと、自分のクラスのこと・・・・・など、自慢したいものと、選んだ理由を説明しました。

    子供たちは、「緊張する。」と言いながらも、立派に発表することができました。
    校長室から発表を終えて出てきた子供たちは、満足そうな顔で、とてもうれしそうでした。
    たくさん練習した分、達成感を味わえたようです。
  • 今日の給食のメニューは、「赤飯、牛乳、ごま塩、ぶりフライ、実だくさん汁、いちご」でした。今日は6年生の卒業をお祝いする献立でした。
    周りを海に囲まれている日本では、新鮮な魚が手に入りやすく、主食のお米と魚料理がよく合うため、お祝いの時に魚料理を食べる文化があります。また、成長とともに名前が変わる魚を「出世魚」と言います。ぶりも出世魚のひとつで、縁起のいい魚とされています。
  • 今日も暖かい一日でした。子供たちの中には、「暑い暑い!」と、半袖で過ごす子もいました。
    本格的な春が、そこまでやってきています。
    5年生が、書写/毛筆の時間に、『近づく春』の字を丁寧に書いていました。
  • 今日は、「6年生との交流会」最終回が行われました。主催は5年生です。これまで学校のために、たくさん頑張ってくれた6年生に楽しんでもらおうと、企画を考えて実行してきました。
    最終回は、5年生が6年生に「綱引き」で挑戦です。6年生のパワーに、5年生も圧倒されましたが、何とか数回、勝利することができました。でも、さすが6年生でした!
    各学年との交流会では、6年生の笑顔がたくさん見られました。5年生の皆さん、楽しい企画をありがとうございました。
  • 今日の給食のメニューは、「パン、牛乳、コーンシチュー、グリーンサラダ、ミックスナッツ」でした。
    今日のコーンシチューには、とうもろこしの粒の食感が楽しめる「ホールコーン」と、とうもろこしをすりつぶした「クリームコーン」という2種類のコーンの缶詰が使ってあります。とうもろこしの旬は夏ですが、とれたてのとうもろこしをすぐに缶詰にすることで、いつでも美味しいとうもろこしを食べることができます。とうもろこしの自然な甘みを味わっていただきました。
  • 遅くなりましたが「令和4年度 第5回PTA運営員会議事録」を掲載します。
     
    1月12日(木)19:00神久呂協働センターにて 
     
    1. 挨拶 
     ・PTA会長から 
      来年度からのサポートポイントについては後述 
     ・校長先生から
      コロナが減少しているが、インフルエンザはどうなるか。
      新校舎は大型クレーンが2基入り、工事は着々と進んでいる。

     2.報告及び審議確認事項
     ・小学校から
      特になし
      ・三役
      次年度学年委員の選出について
      5年生のみ再募集
      ・会長
       〇サポートポイントは来年度より
        上限1P(年間)
      ・広報部・・なし
      ・イベント部・・運動会、ドッジボール大会2回の参加で1P
      ・環境部・・資源物回収3回の参加で1P
       校外安全部・・下校時の30分間の見回り5回参加で1P
       〇次年度PTA総会
       書面で行いたい、メール配信
      ・書記
       専門部は2月末までに活動報告書提出
      ・市P連/健全育成会より
       県・市P連沼津大会に参加
       教育講演会参加
      ・会計より
       来年度の予算を1月中に会計へ報告
      ・司会
       運営委員会引継ぎ
       3/2木)19:30~
     
     3.各専門部より活動報告
      ・広報部
       ドッジボール大会写真撮影、役員選出会、資源物回収等のブログ作成
      ・イベント部
       協働センター祭り駐車場係他、成人式設営、駐車場係
       (成人式設営にはもっと人数が必要では?)
      ・環境部
       12/10第3回資源回収実施。参加家庭43家庭。小学校の仮設駐車場のみで回収。
       来年度は在校児童の家庭以外も回収予定。
      ・校外安全部
       旗振り当番表作成中。2/8入学説明会に参加予定
       
      ※第6回運営委員会は3/2(木)の予定