2022年

  • こんにちは。ブログでのお知らせが遅くなりました。
    2月28日(月)に学校だより入っ子NO22を発行しました。

    「R3冬 入野小をよりよくするためのアンケートの結果」
    「保護者の方から自由記述でいただいた御意見」
    「令和4年度の教育計画について」
    などなどを掲載しております。

    以下からお読みいただけますので、どうぞご覧になってみてください。
    合わせて、「No20」、「No11」も、お読みいただければ幸いです。

    入っ子No22 R3冬 入野小をよりよくするためのアンケート結果など[PDF:600.7KB]

    入っ子No20 温かいあいさつが響き合う入野小学校・令和4年度の主な計画[PDF:283KB]

    入っ子No11 R3夏 入野小をよりよくするためのアンケート結果[PDF:502.4KB]


    さらに・・・よろしかったら2月22日発行の「入っ子No21」もご覧ください。
    2月10日のブログで紹介した6年生からの感謝のメッセージを掲載しています。
    裏面には、3月の予定が載っています。

    入っ子No21 感謝の気持ちをこめて(6年生からのメッセージ)[PDF:447.6KB]

    入っ子No21(裏面) 3月の予定[PDF:424.8KB]

    em português(3月の予定)[PDF:463KB]

  • こんにちは。
    この土日は、寒さが和らぎ、春の訪れが間近だと感じますね。
    道端で、つくし(土筆)を発見しました!可愛いですね。
    さて、保護者のみなさまには、すでに3月4日(金)のさくら連絡網にてお知らしましたが、
    現在、入野小学校の子供たちの中にも体調不良による欠席が少し増えてきました。
    3月17日(木)には、卒業証書授与式
    3月18日(金)には、各学年の修了式

    が控えています。
    今後、体調不良者を増やさないため、コロナ予防のためにも、
    各御家庭や地域での日々の過ごし方について、御配慮をお願いします。

    明日、月曜日の登校前には、入念な健康観察の上、登校をお願いします。
    本人及び同居している家族に咳やのどの痛み、発熱などの症状がみられる場合には、
    登校しないで、かかりつけ医や新型コロナコールセンターにご相談ください。
  • 今年度の最後の朝会

    2022年3月6日
      3月3日(木)リモート朝会を行いました。
      今年度の最後の朝会でした。
      始めに、今年度から恒例となった6年生の朝の挨拶。
      そして、今回は、たくさんの表彰をしました。
      静岡体力アップコンテスト「みんなで8の字跳び」に多くのクラスが挑戦していました。
      そして、入賞したクラスが4クラス。
      2年2組が、県で1位!!すご~い!!
      2年1組は、3位!!そして、3年1組、6年3組は、県で5位。
      りっぱな賞状が届きました。
      クラスで団結してとった賞は、喜びもひとしおだったと思います。
      他にも、書初めコンクール、水泳、読書感想文の表彰がありました。
      入っ子たちの活躍が認められることは、とってもうれしいことです。

      表彰の後には、校長先生からのお話でした。
      4つの国の国旗を使ったクイズをしながらのお話。
      その4つの国とは・・・日本、ブラジル、中国、そして、ウクライナ。

      生まれた国や国籍は違っても、肌の色や使う言葉が違っても、お互いを認め合い、
      力を合わせて生活することに心がける人であってほしいという願いが込められていました。

      今年度もあと少し。今の仲間との時間を大切にして、卒業の日、修了の日を迎えてほしいと思います。
    • 3月1日(火)の2時間目。
      入野小の体育館には、温かい時間が流れました。
      それは・・・6年生を送る会の時間です。
      スローガンは、
      「ありがとうの気持ちをこめて、6年生を送り出そう。
       入っ子たちは、次のステージへ走り出す!」
      これまで、お世話になった6年生のため、5年生が中心となって運営しました。
      この日を迎えるまでに、密かに、着々と計画を実行に移してきました。
      1年生から4年生も学年ごとに歌やダンス、クイズなどの出し物で、6年生を楽しませようと一生懸命でした。

      6年生は、にこにこしながら出し物を見ていました。
      そして、とても温かな反応、終わると温かな拍手。
      ペアの1年生から、手渡されたメッセージカードには、1~5年生までの子たちの
      メッセージが入っていて、素敵な飾りつけもされていました。
      食い入るようにメッセージを読んでいる6年生。
      と~っても、うれしそうでした。
      そして、委員会の引継ぎ式。
      6年生の各委員会の委員長から5年生の代表者へと
      委員会の象徴的なものとともに、これからの入野小を託す言葉が送られました。

      企画委員会を引き継いだ5年生は、
      「学校じゅうに あいさつを響かせて、温かく元気な学校にします。」
      と力強くこたえていました。
      6年生は、きっと、安心したことでしょう。
      その後、思い出のスライドショーも見ました。
      最後に、花のアーチでお見送り。
      コロナ禍のため、全校で集まることはできなかったけれど、
      とても心のこもった・・・心が通い合った素敵な6年生を送る会となりました。
      校舎の窓にも、5年生が準備したメッセージ。
      校舎内の階段には、各クラスで作成したメッセージ。
      今、入野小は、6年生を温かく送り出すために一致団結しています。
      そして、その中心を担うのは、5年生。
      この日の活躍を校長先生からも大いにほめていただきました。
      5年生のみんな~!ウルトラソウルでよく頑張りましたね。
      ありがとう。

      卒業式まであと2週間を切りました。
      残りの日々を大切に過ごしながら、みんなで6年生を温かく送り出したく思います。
    • こんにちは。今日の給食です

      ・持参米飯
      ・牛乳
      ・八宝菜
      ・しらすしゅうまい
      ・もやしの中華サラダ
      今日の副菜は、「もやしの中華サラダ」です。もやしは安価で、炒めものや和え物、汁物などのどんな料理にも使いやすい食材なので重宝しますね。
      もやしは、大豆や緑豆などの種を暗いところで発芽させた新芽です。大豆から育てた芽を「大豆もやし」、緑豆から育てた芽を「緑豆もやし」と呼びます。工場で作られる野菜なので、天気に関係なく一年中収穫することができます。

      今日は、どの料理も子どもたちに人気がありました
      来週の給食もお楽しみに!frown
    • こんにちは。今日の給食です

      ・ソフトめん
      ・牛乳
      ・ナポリタンソース
      ・ミックスナッツ
      ・いよかん
      今日は、今年度最後のめんの日です!ソースは、「ナポリタンソース」にしました。
      「ナポリタンソース」という料理名には、イタリアの「ナポリ」という町の名前が使われていますが、「ナポリタン」は日本で生まれた料理です。「ナポリ」はイタリアの南部にある街です。サンマルツァーノ種という細長いトマトやバジル、ズッキーニなどがたくさんとれます。ナポリをイメージしたナポリタンは、味付けにトマトやケチャップをたっぷり使っています。

      給食を食べ終えた6年生の児童が、「ソフトめんおいしかったです!」と言ってくれたので、「小学校最後のソフトめんだったね。おいしく食べてもらえてよかったよ。」と返事をしたら、「え!!最後のソフトめんだったんだ!もっとおかわりすればよかった!!mail」と言っていました(笑)

      中学校でも、おいしいめんが出るから大丈夫!laugh
      それに、小学校では出なかっためんやソースが、出るかもしれないよ!中学校の給食が楽しみだね
    • こんにちは。今日の給食です
      今日は、ひなまつりの行事食です

      ・ごはん
      ・合わせ酢
      ・牛乳
      ・ちらしずし
      ・きすの天ぷら
      ・すまし汁
      明日、3月3日はひな祭りですね。「桃の節句」とも言われています。ひな祭りは、「女の子が健康に育ちますように」という願いが込められた行事です。ひな人形と桃の花を飾って、ひなあられやひし餅をお供えし、ちらしずしやはまぐりのすまし汁を食べてお祝いをします。
      給食では、合わせ酢をごはんに混ぜて、ちらしずしの具をのせていただきました。すまし汁にいれたお麩は、ころころとした丸い形が可愛らしく、カラフルな色をしていたので料理が華やかになりました
      さて、今日は、給食委員会の活動の様子を紹介します。
      給食委員会の子どもたちは、給食を食べ終わると1階から4階の各配ぜん室に行き、片づけのお手伝いをしています。
      1階の配ぜん室担当の児童は、ホワイトボードに翌日の献立を書いたり、使われる食材を栄養素別に掲示したりする仕事もしています。
      低学年の階の担当の児童は、下級生に片づけの仕方を優しく教えたり、正しく片付けができるかを見守ったりしてくれています。

      昨日の6年生を送る会の中で、各委員会の引継ぎがありました。(6年生を送る会の様子は、また別の記事でUPします!)
      これからは5年生を中心にした各委員会が、入野小をより良くしていくために活動していきます。
      今まで委員会を引っ張ってくれた6年生、本当にありがとうlaugh
    • こんにちは。今日の給食です

      ・ごはん
      ・牛乳
      ・鶏肉の磯香あえ
      ・麦みそ汁
      ・もやしのおひたし
      今日の主菜は、鶏肉の磯香あえです。鶏肉には体をつくるもとになるたんぱく質や、皮ふや粘膜を丈夫にする働きのあるビタミンAが多く含まれています
      鶏肉の栄養だけではビタミンCや食物せんいが不足してしまいますが、野菜と一緒に食べることで不足しがちな栄養素を補うことができます。今日のみそ汁には、野菜をたっぷり入れました。また、今日のみそ汁のみそは、「麦みそ」を使いました。いつもより甘さを感じるみそ汁でしたlaugh

      今日も、おいしく給食をいただきました
      今年度の給食は、残り9回です!
    • こんにちは。今日の給食です

      ・食パン
      ・牛乳
      ・鶏肉のクリーム煮
      ・ブロッコリーと豆のサラダ
      ・でこぽん
      今日の果物は、今が旬の「でこぽん」です。
      でこぽんは、きよみオレンジとぽんかんを交配して作られたみかんです。頭の部分がこぶのように出ているのが特徴で、こぶの部分を「デコ」と呼びます。果肉や薄皮は柔らかく、薄皮ごと食べることができます。
      でこぽんは愛媛県・和歌山県・熊本県などで作られています。その中でも、でこぽん発祥の地である熊本県の不知火地区が有名です。

      とてもジューシーで、甘いでこぽんでしたindecision
      今日もおいしく給食をいただきました
    • こんにちは。2月もあと少しですね。
      3月といえば、桃の節句。ひな祭りです。
      職員室の近くに、桃の花と小さなおひなさまを飾ってみました。
      実は、このおひなさま、手作りなんです。
      本校の若手職員が、折り紙を使って製作!!

      小さいけれど、ちゃあんと目や口も描かれていて、とっても温かい表情です。
      入っ子たちに、日本の伝統行事である「桃の節句」を少しでも感じてもらえるとうれしいです。