2022年8月

  • みなさん、おひさしぶりですsad
    元気にすごしていますか
    きっと、たのしい夏休みをすごしていると思います

    先生は、みなさんが2学き、学校へわくわくしながらくることができるようにしてみました
    その①:先生のこうさくチャレンジ

    先生は、夏休みに、このしゃしんのざいりょうをつかって、あるものを作ろうと思っています
    何ができあがるか、分かりますか
    みなさんに見せることができるようにがんばって作ります
    2学きのはじまりに、先生のつくえの上においておきますねたのしみにしていてくださいsad
     
    その②:あったらいいなボックズをおく

    国語「あったらいいなこんなもの」のべんきょうで、みなさんが考えたあったらいいなと思うものを、あったらいいなボックスの中に入れました
    空っぽだったはこが、いっきにたのしくなりました2組のみなさんのものも入っています。1組のみなさんにも入れてもらいましょうsad
     
    その③:みんなへメッセージ
    後ろのポケットの中に、みなさんへのメッセージを入れておきました
    どんなメッセージが入っているか、こちらもたのしみにしていてください
    じぶんのポケットには、なんの文字が入っているかな
    いつもいっしょにべんきょうしている、アイスくんアイスちゃんも早くみんなに会いたそうです
    8月30日、元気に学校へ来てくださいね
    先生も、えがおいっぱいのみなさんに会えるのをたのしみにしていますwink
  • 6年生のみなさん、熱中症に気をつけながら、体力作りに励んでいますか?
    暑いときは、何といっても、プール。
    より長く、より速く泳ぐ。それによって体力もつきますね。

    さて、2学期のパイオニアカップの予告です
    鉄棒と短縄大会!!全員がクリアをめざす逆上がりや二重跳びなど。

    さて、ここで
    ”写真で振り返る!1学期のパイオニアカップ”
    のコーナーです。
    《第1回パイオニアカップ~ドッジボール大会編~》
    《第2回パイオニアカップ~全員リレー大会編~》
    《第3回パイオニアカップ~水泳大会編~》
    1学期のパイオニアカップ充実していましたね~。

    2学期のパイオニアカップも、小学校6年間の体育学習のまとめとして、
    また、クラス優勝をかけて大いに楽しみましょう
    そのために、残りの夏休みは、早起きして涼しい朝のうちに運動に取り組みましょう!!
    体力アップさせておいてね~。
  • 5-1のみなさんへ

    2022年8月21日
       夏休みが始まって30日!!休みの日が過ぎるのはあっという間ですね!充実した夏休みを過ごしていますか?(5-1のみんななら、宿題はもう終わっているかな・・・?
      今回のブログは、みなさんがいない教室の、植物たちの夏休みの様子をお知らせします!
       これは、ついこの前まで紫色の花を咲かせていた胡蝶蘭(こちょうらん)。花を落として、来年またきれいな花を咲かせるための準備に入っています!その間も葉はどんどん成長しています!
       
       こちらは入野小で4年間成長し続けている観葉植物たちです!入野小に来たばかりの頃は40cm足らずでしたが、今では1m越え!!植物の生命力には驚かされますね
       鉢に植えた「ツルレイシ」の種たちの芽はまだ出ていません。いつになったら出るのでしょうか・・・?夏休み明け、もしかしたら出ているかも!
       今年の夏休みは、残り約9日!夏休みでしかできないこともたくさんあると思います!!コロナ禍ですが、感染症対策をして、出来ることを楽しんでくださいね!
       それから、体をゆっくり休めて、8月30日の始業式に元気よく登校してください!みんなに会えるのを楽しみにしています!
       
    • こんにちは。
      入野小の職員室には、2名の事務職員がいます。
      保護者のみなさまからお預かりしているお金の管理をしたり、諸手続きを行ったり、
      電話や来客の対応をしたりという仕事をしています。

      そのうちの男性事務職員が、昨年度の夏休みのブログ(8月8日)で、
      夏休みの記億(小学校時代の思い出)を紹介してくれていました。

      彼が今年も”夏休みの記億パート2(2022年版)”として、中学時代の思い出を教えてくれました。
      ぜひ、以下をクリックして読んでみてください!

      夏休みの記おくパート2(2022年度版)[PDF:90.7KB]


      現在、甲子園では高校野球が熱線を繰り広げていますが、彼が中学生だったころ
      地元の高校(浜松商業高校)が甲子園を、静岡の大人たちを沸かせていたことを
      よく覚えていると書かれていました。

      そこで、調べてみました・・・!
      おそらく、1975年(昭和50年)の第57回の夏の大会の2回戦でのことと思われます。
      石川(沖縄県)VS浜松商業(静岡県)。
      5対4の1点差で迎えた9回裏の攻撃。2アウト二塁まで追い込まれます。
      そこで、高林選手がホームランを放ち、逆転サヨナラ勝ちをおさめた試合がありました。
      逆転サヨナラホームランというのは、大会史上、初めてだったそうです。

      きっと、当時の浜松は、大人も子供も大いに歓喜していたことと思います。
      甲子園に限らず、ひたむきに頑張る姿、特に地元の子供たちが頑張る姿は、
      大いに元気を与えてくれますね。

      入っ子たちの頑張る姿も、きっと入野地区のみなさんを元気にしてくれることと思います。
      これからも入っ子たちの頑張る姿、かがやく姿を、ブログでお届けしていきたいと思います。
    • 1年生の1学期の思い出を振り返ってみたいと思います

      6月には、運動会がありましたねsad小学校では、初めての運動会。どきどきわくわくしていた子も多かったのではないでしょうか。
      まずは、徒競走!最後まで全力で走りました。みんなかっこよかったなあlaugh
      「あいうえおんがく」に合わせてダンスをしましたカンガルーのようにぴょんぴょんとジャンプする振り付けがあるのですが、それが可愛らしかったです…blush毎日練習をがんばりました。
      接戦だった玉入れ。1組も2組も、練習でやったときより、10個以上多く入りました
      運動会が終わって、みんなやり切った顔をしていました。お家の人にがんばりを見てもらえて、子供たちはとてもうれしそうでしたlaugh

      来年も、楽しみですね
    • 2年1組のみなさん元気にすごしていますか?夏休みのめあてはまもれてますか?
      先生は元気にすごしていますよ!また、先生は夏休みにがっきのれんしゅうをがんばろうときめ、まい日れんしゅうをがんばっています♬
      自分できめたことをしっかりとおこない、じゅうじつした夏休みにしましょう!
      2年生のやくそくである「ルールをまもる」「友だちや自分をたいせつにする」「ありがとうの気もちをもつ」この3つをまもってたのしい2学きにしていきたいですね!
      8月30日にみんなの元気なあいさつや、夏休みのたのしかったことを聞けることをたのしみにしています!
    • 入小ブログご愛読のみなさま、こんにちは。
      お待たせしました~!ブログシステムのメンテナンスが無事終了しました。
      久しぶりに、新しい記事が更新されました!!

      今日のブログは、国際教室担当の先生からのメッセージです。
      おすすめの絵本を2冊、教えてくださいました。


      この夏休み、読書を何かしようと思っていたけれど、何がいいかしらと
      まだ、まよっている方に、おすすめです!
      子供だけでなく、大人にもおすすめです!


      まず、1冊目。
      自分(じぶん)だけ違う(ちが  )、ということは、悲しい(かな    )気持ち(きも  )にもなるけれど、 
      一番(いちばん)大切(たいせつ)なことは、自分(じぶん)好き()かどうかなのかと(おも)います。
      自分(じぶん)好き()ならば、自分(じぶん)(みち)切り開いて(き  ひら   )いくことができます。
      前向(まえむ)きになれるお(はなし)です。
       
      続いて、2冊目。
      だれかを仲間(なかま)はずれにするのではなく、
      ひとりひとりがちがって、すてきで、
      大切(たいせつ)存在(そんざい)であることが、お(はなし)(とお)して
      (つた)わります。
       
      どちらの絵本も、とても素敵ですね。
      小さい子向けの絵本かもしれませんが、
      人として、生きる上で大切なことを、絵本を通して、教わっている気がします。
      低学年の子は、もちろん、中学年、高学年の子も、そして、大人も、
      この絵本から学ぶことがあるなって思います。
    • このブログは、8月17日分として先行UPしていました。
      えがお1くみのみなさん、元気(げんき)ですか。
      残暑お見舞い申し上げます。(ざんしょ おみまい もうしあげます。)
      まだまだ暑(あつ)い日(ひ)が、続(つづ)いていますね。
      熱中症(ねっちゅうしょう)には、注意(ちゅうい)ですよ!
      ところで、えがお学級(がっきゅう)は、本年度(ほんねんど)あたらしくできたクラスです。
      えがお学級では、まいにち「ほめほめの木」でふりかえりをしていました。
      えがお学級のみなさん、だれをほめたか覚(おぼ)えていますか。
       
      そうです。自分(じぶん)ですよね。
      1日をふり返(かえ)り、まずは、自分のがんばったこと、うれしかったことなど
      自分のことをたくさんほめてあげる「ほめほめの木」です。
      まい日、自分のことを自分でほめてシールをはっていきました。

      長(なが)い夏休(なつやす)み、めあてにむかって、がんばっていますか。
      夏休みも自分のがんばりをほめてください。

       
      そして、のこりの夏休み、楽(たの)しい思(おも)い出(で)をつくってください。
      2学期(2がっき)にまたあいましょう。
      たくさん楽しい話(はなし)を聞(き)かせてください!(^^)!
    • 保健の先生より

      2022年8月16日

        8月16日の分として、先行してUPしていたブログです。
        今日のブログは、保健の先生からのメッセージです。
        保健の先生は、入っ子たちの体と心の健康をいつも気にしています。
        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        毎日暑い日が続いていますが、みなさん元気ですか?
        こんな暑い日に気をつけなければいけないのが「熱中症」です。

         

        7月は、保健室前に「熱中症」の掲示をしました。立ち止まって見てくれていた子もたくさんいましたね。

        熱中症は暑い環境が原因で起こる体の異常のことです。

        症状が軽いものもありますが、最悪の場合、命にかかわることもあるので
        もしかして・・・と思ったら、熱中症を疑い、十分注意することが必要です。

        ①急に熱くなったとき、②風がなく湿度が高いとき、③日差しが強いとき

        に熱中症がおこりやすいと言われています。

        わたしたちの体は熱いときに汗をかきます。
        汗が乾くときに体を冷やしてくれるので、汗の処理が大切です。
        こまめに汗を拭いたり、着替えたりするといいですね。

        熱中症を予防するには、

        ①水分をしっかりとる

        ②体調にあわせて無理をしない

        ③暑い環境で活動するときには通気性がよく吸汗性のある服を着る

        ④室内では冷房や扇風機を活用する

        ⑤マスクも熱中症になりやすい原因の1つなので、おうちの人と相談して上手に着脱する

         

        これらのことに気をつけて暑い夏を乗り切りましょう。

      • このブログは、8月15日の分として、先行してUPしていたブログです。
        (本日)8月15日は、終戦の日です。
        「戦没者を追悼し、平和を祈念する日」として定められています。

        今から、77年前の昭和20年8月15日の正午
        昭和天皇による「玉音放送(ラジオ)」により、日本の降伏を国民に伝え、
        長きにわたる戦争が終わったことが国民に知らされました。
        本当に多くの命が、犠牲になりました。

        そして、2022年は、ウクライナ情勢を始め、日本のすぐ近く台湾に向けて
        中国からミサイルが発射されるなど平和を脅かす心配な出来事が多く起こっています。

        このブログを読んでくださっているみなさま、
        大戦で亡くなった方々の御冥福と世界の恒久平和を祈り、
        8月15日の正午より1分間の黙とうを捧げていただきますようお願いします。