2023年6月

  • 4年生 やまびこ学校

    2023年6月30日
      6月29日(木)に、4年生は観音山少年自然の家を訪れました。
       
      行きと帰りの山道では、荷物を背負いながら粘り強く前に進んでいました。
      観音山少年自然の家に到着し、出会いのつどいを行い、少し早めのお弁当を食べました。
      沢登りをする中で、友達に対して「あと少しだよ。」「大丈夫?」といった励ましの声を掛けたり、手を差しのべたりと、友達を気遣う姿を多く見ることができました。最初は怖がっていた子も、最後は「もっと登りたい。」というほど充実した沢登りでした。
      学校では味わうことができない体験ができた1日となりました。
    • 生活科でとうもろこしの皮むきをしました。
      初めて皮むきをする子が多く、きれいにむけて喜ぶ様子がたくさん見られました。
      とうもろこしの「ひげ」と「つぶ」の数が、同じであることを知り、とても驚いていました。また、ひげが茶色くなったら食べ頃の合図だということも教わりました。
    • 町探検

      2023年6月23日
        6月21日(水)に2年生の子供たちは、町探検に行きました。
        1組と4組は、浜松市博物館方面を回る西コース、2組と3組は、普済寺方面を回る東コースに分かれて活動しました。
        西コースでは、たくさんのお店を見付けることができました。
        東コースでは、西コースよりもお店が少なく、住宅がたくさんあると気付くことができました。
         
      • 陶芸教室

        2023年6月23日
          6月20日(火)に地域の陶芸家の安藤早恵子先生をお招きして、はばたき陶芸教室を実施しました。
          陶芸教室3回目となる本年度は、湯飲みづくりに挑戦しました。砲丸の様な大きさの粘土の中心に指で穴をあけ、少しずつ穴の大きさを広げていきます。その際、湯飲みの厚みが均一になるようにしていきます。
          この作業がなかなか難しく、集中力と根気が必要ですが、子供たちの思いの詰まった湯飲みができました。
          この後、乾燥と焼成の工程を経て、湯飲みが完成します。
        •  6月19日~23日は、「ふるさと給食週間」です!
           テーマは「給食から学ぼう わたしたちのふるさと ~おいしさ探検 ふるさとの味~ 」です。浜松市や静岡県内で生産された食材を多く取り入れた給食を実施しています。

           給食委員が作った掲示物です。昼の放送では、ふるさと食材の豆知識やクイズも行っています。
           
           今日の献立には緑茶が登場!「苦いけどおいしい!」「全部飲んだよ!」と、子供たちはいつもと少し違う給食を楽しんでいるようでした。
           食べて味わいながら、地域の食材・食文化に親しむ良い機会になればと思います。
        • 本日、交通安全リーダーと語る会を行いました。
          この会には、広沢小の交通安全リーダーである6年生と、浜松城公園前交番の方、交通安全指導員の方、PTA環境対策部員の方、見守り隊の方が参加しました。

          はじめに、実行委員による実態調査の報告がありました。事前アンケートの結果、広沢小の6年生は放課後や自転車に乗っているときに事故に遭いそうになったと答える人が多いことが分かりました。
          その後、地区ごとに分かれて登下校中の危険個所や、事故につながるような行動について話し合いました。
          各地区で熱心な話し合いが行われ、自分たちの地区を安全に登下校できるようにしたいという思いが伝わりました。
          広沢小の交通安全リーダーとして一人一人が地域の交通安全について真剣に向き合うことができました。
        • 第1回 クラブ活動

          2023年6月19日
            本日は、第1回のクラブ活動がありました。この日を楽しみにしていた児童も多かったのではないでしょうか。
            今年度は、むかしの遊び、科学、将棋、ゲーム、バドミントン、卓球、運動、バルーン、マジック、生け花 クラブです。
            どのクラブも他の学年の児童と協力しながら、意欲的に取り組んでいました。
            今年から、コミュニティ・スクールの一環として、地域の方々にも講師として来ていただき、より一層充実した活動内容となりました。

             
          • 4年生の様子

            2023年6月15日
              雨で運動場での活動ができない日が続いていますが、休み時間に有志でボランティア清掃を行うなどの活動を行っています!
               
              今日はそんな4年生の授業の様子をお伝えします。
              1組は、算数。
              分度器を使って角の大きさを測りました。
              2組は総合。
              自分が一番便利だと思ったユニバーサルデザインのグッズについて調べています。
              3組は音楽。
              11月の市音研に向けて、日々頭声的発声で歌う練習をしています♪
              4組は理科。
              「電池のはたらき」の実験に向けて、3年生での学習について振り返りました。
            • 手揉み茶体験

              2023年6月13日
                 6月9日(金)に子供たちが茶摘みをしたお茶の葉を使って手揉み茶の体験をしました。
                今回も全国手揉み茶振興会から、講師の先生をお招きして行いました。
                葉に風を当てて表面の水分をとばした後、焙炉(ほいろ)の上にお茶の葉を並べると、教室中がお茶のよい香りに包まれました。
                「葉ぶるい、回転揉み、重回転、中上げ、揉み切り」の作業を講師の先生から教わり、1
                日がかりで作業を行いました。
                今年も蜆塚中学校から中学生や職員も参加し、みんなで力を合わせながら楽しく体験しました。
                後日、この手揉みしたお茶で、お茶の淹れ方を教わる予定です。
              •  6年生は「いのちと夢のコンサート」に参加しました。
                この会は、はごろも教育研究奨励会の御支援を受け、開催することができました。

                 講師の弓削田健介さんは、ホスピスでの活動を通して、歌が人々に与える力や歌には作った人が伝えたかったメッセージが隠れていることをお話してくださいました。どの子も真剣に話を聞いていて、中には感動して涙を流す子もいました。
                子供たち一人一人が命について向き合う良い機会になりました。