2022年6月

  • 2回目の町探検。先週とは違い、とても暑い日差しの中での探検でしたが、いろいろなお店や建物を見つけながら、楽しく探検することができました。この学習を生かして、2学期には学区内にあるお店を訪問する予定です。

  • 法教育出前講座

    2022年6月28日
      6年生を対象に、法教育出前講座が開かれました。静岡県弁護士会から5名の弁護士の方々に来ていただき、人の権利を守ることの大切さについて話していただきました。
      日々の生活の中にも、互いの権利について考える場面があることを知り、子供たちはどのように権利を守っていくかを考えていました。
    • 1年生が生活科で育てているあさがおの花が、子供たちの熱心なお世話によって、きれいに咲き始めました。
      子供たちも「花が咲いたよ!」「きれい!」ととても喜んでいました。
      これから暑くなってくる季節ですが、お世話を欠かさず、よりたくさんのきれいな花を咲かせていきたいですね。
    • 本日、第2回クラブ活動がありました。浜松学院大学の学生30名が来校し、子供たちと一緒に活動しました。
      運動クラブAです。ドッジボールを4~6年生が楽しみました。ボールを2個にしたので、とても盛り上がっていました。
      運動クラブBです。浜松学院の大学生もチームに入り、リレーを行いました。バトンの受け渡しがとてもスムーズにできていました。
      むかしの遊びクラブです。先生も一緒になって、輪投げを行いました。大学生に協力していただき、得点の集計も自分たちで行うことができました。
      絵画・まん画クラブです。4コマ漫画を考えたり、絵の具を使って絵を描いたりして活動しました。すてきな絵や漫画が完成しそうですね。
      工作クラブです。折り紙を使って、花を作ったり、小物入れを作ったりして活動しました。大学生や先生も真剣です。
      完成したときの笑顔がとてもいいですね。
    • 先週、雨で延期になり、待ちに待った「まちたんけん」。 東コースと西コースの2グループに分かれ、学区内を歩いて探検をしました。知らないお店や建物もあったようで、「あれは 何?」「あれは〇〇だよ」と子供たち同士でわいわいと話をしながら、楽しく探検することができました。

      来週は、コースを入れ替えて探検をする予定です。晴れますように。

    •  6年生は、交通安全リーダーと語る会に参加しました。
      この会には、広沢小の交通安全リーダーである6年生と、浜松城公園前交番の方、交通安全指導員の方、PTA環境対策部員の方が参加しました。
       
       はじめに、実行委員による実態調査の報告がありました。
      事前アンケートの結果、広沢小の6年生の交通安全への意識は平均75%だったとことが分かりました。
       その後、地区ごとに分かれて登下校中の危険箇所や、事故に繋がるような行動について話し合いました。
      「あの道は歩道が狭くて車が近くを通るよね。」
      「交差点を確認しないで飛び出している人が多いよ。」などの意見が出ていました。
       そして、
      「低学年の子たちのお手本にならないといけないね。」
      「自分たちも守れてないことがあるから、まずは自分たちが守ろう。」と
      交通安全リーダーとしてできることについても考えていました。
       
       
       広沢小の交通安全リーダーとして一人一人が地域の交通安全について真剣に向き合うことができました。
       
       
    • 4年生 出前講座

      2022年6月21日
        総合的な学習の時間で、メディアユニバーサルデザインについての出前講座を行いました。
        「メディアユニバーサルデザインとは何か」や「日常生活で使われているメディアユニバーサルデザインにはどんなものがあるか」など、貴重なお話をたくさんしていただきました。
        今後の学習に生かしていきたいと思います。
      • はばたき陶芸教室

        2022年6月21日
           昨年度に引き続き、今年度も地域の講師の先生をお呼びして陶芸教室を開きました。
          今年度は、平皿やお椀を作成しました。先生の説明を熱心に聞く姿から、子供たちのやる気や真剣さが伝わりました。そして、昨年度の経験を生かして、丸まった粘土を潰して平らにしたり、椀の形にしたり思い思いの形にしました。
           葉っぱ、枝、木の実やビーズで模様をつけ、子供たちの個性の光る作品が出来上がりました。
           この後、感想をさせ釉薬をぬり、窯で焼くことになります。完成が楽しみです。
           本活動は、令和4年度浜松市立広沢小学校 学校特色化推進事業により実施しました。
        • 参観会について

          2022年6月20日
            6月17日(金)に参観会がありました。先生や子供たちの真剣に活動する様子をお伝えします。
            1年生です。算数科の「ぜんぶでいくつ」を学習しています。ブロックを使って、説明することができました。これからの授業が楽しみですね。
            2年生です。道徳「今のぼく、むかしのぼく」の授業です。命の大切さについて、友達と一緒に真剣に考えました。
            2年生です。道徳「たかしくんもいっしょに」の授業です。みんなで仲良く生活するためにどうしたらよいのかを考えましたね。
            3年生です。国語科「漢字の広場」の授業です。2年生で学んだ漢字を使って文を考えました。楽しみながら学習している様子が伝わってきました。
            4年生です。国語科「カンジーはかせの都道府県の旅」の授業です。自分たちの決めた都道府県への旅のルートを友達と話し合いました。よいルートは見付かったかな。
            5年生です。国語科「日常を十七音で」の授業です。クロムブックを使った友達との交流を通して、俳句の表現の仕方を学びました。先生も真剣になって、子供たちにアドバイスをしていました。
            6年生です。道徳「手品師」の授業です。一人の子供との約束を守るべきか、夢につながる仕事をとるべきか、葛藤しながら、「誠実に生きるとは。」について考えました。
          • 3年生 校外学習

            2022年6月16日
              3年生は社会科と総合の学習で、河合楽器竜洋工場と浜松まつり会館に行きました。
              2つのコースに分かれて、4台のバスで出発!天気にも恵まれて、子供たちも嬉しそうでした。
               
              河合楽器工場では、工場を回る際のガイダンスを聞いた後、グランドピアノが出来上がるまでの工程を見学しました。
              職人さんが全て手作業で真剣に作業する姿を見た子供たちは、自然と見入っていました。「すごい。」「細かい!」「ていねいに作業してる」そんな声が聞こえてきました。
              グランドピアノに使われる部品はおよそ10,000個だそうです。ピアノにとって大事な原木はカナダから輸入しているそうです。初めて知ることばかりで、とても勉強になりました。
               
              浜松まつり会館では、浜松まつりの由来や歴史について学びました。凧合戦の動画を見たり、御殿屋台の構造を調べたりしました。
              毎年、祭りには170以上の町が参加するそうです。子供たちは、凧の数や大きさに驚いていました。

              お昼は、近くの公園で、距離をとって食べました。3年生になって初めて外で食べるご飯はとてもおいしかったです。