2023年

  • 10月7日、子供たちが楽しみにしていた運動会が行われました。
    今年の運動会は、地域で行われたお祭りを、園でも再現しながら楽しんでいた子供たちの遊びを運動会へとつなげていきました。
    「屋台の引き廻しをしたい!」という年長さんからの声もあり、「よいしょー!」の掛け声とともに入場です。
    年長さんの「はじめのことば」で、運動会がスタートしました。今年は、自分たちの運動会という意識をもちながら、様々なところで年長さんの役割がありました。体操、親子競技、発表と、友達と気持ちを合わせながら大勢の人たちの前でも堂々と取り組む姿がありました。
    「よーいドン!」友達と走ることが楽しい年少さん。どの子も力いっぱいゴールを目指してがんばりましたsad
    年中さん。負けたくない気持ちが強くなってきました。自己紹介も元気いっぱい話すことができました。成長を感じます。
    お祭りをテーマとした親子競技「祭りだ!ワッショイ!」では、お好み焼きを焼いたり、巨大金魚すくいをしたりと親子の触れ合いを楽しみながらお祭り気分を味わいました。
    最後は、屋台に乗りゴールです。子供たちもお家の方々も笑顔!笑顔!の競技でした。数年ぶりに行われた親子競技へのご参加、ありがとうございました。
    運動会part1の最後に紹介するのは、年少さんの踊りです。踊る前の緊張した様子・・・かと思ったらリラックスした様子の子供たち。踊ることが大好きな年少さん。たくさんのお客さんの前でもかわいく楽しく踊ることができましたcheekycheekycheeky
  • 明日は、子供たちが楽しみにしている運動会です。ドキドキ、ワクワクしている様子が表情から伝わってきます。いろいろな運動遊びに挑戦したり友達と体を動かすことを楽しんできた子供たちを、是非ご覧ください。
    子供たちの力が十分発揮することができるよう、声援や温かい見守りをよろしくお願いします。
  • 9月生まれの友達の誕生会がありました。
    司会の年長さん。友達と協力して取り組む姿に成長を感じます。
    先生からのお楽しみは「おはなしタペストリー」でした。
    興味津々の子供たち。真剣な表情でお話の世界に入り込んでいました。
    今日は、中秋の名月です。皆さんのお家からもきれいなお月さまが見られるでしょうか?それぞれの学年で、お月見会を行いました。年長さんは、友達と一緒にお団子づくりをしていましたよ。
    おいしい食べ物への感謝の気持ちとこれからも食べられますよう願いを込めます。なかには、「組体操とパラバルーンが成功しますように!」と、運動会への願いを込めている子もいました。子供たちの運動会に向けての気持ちが高まっていることを感じます。
  • もうすぐ運動会!!

    2023年9月28日
      運動会への期待が膨らんでいます。友達と走ったり踊ったりする楽しさを感じながら遊ぶ姿が見られるようになってきました。
      今週に入り、年長さんは戸外でパラバルーンに挑戦です。
      年長さんのしている姿をじーっとよく見ている年中さんの姿がありました。
      「エイエイオー!」同じチームの友達と声を合わせ、やる気が十分感じられます。
      25日は、「にこにこの日」でした。「大きな声であいさつできるね」と、子供たちにもやさしく声をかけてくれました。地域の皆様、いつもありがとうございます。
    • 地域のお祭りに参加した年長さんは、クラスの友達と一緒に屋台をつくると、早速、屋台の引き回しを楽しむ姿が見られています。「ヨイショー!」の掛け声は、祭りに参加した大人の掛け声そのものです。もちろん「戻れー」や「前へー」の掛け声も聞こえてきます。楽しかった共通の体験を園でも再現し、遊ぶ楽しさを味わっています。
      「年中さんも引き回しに誘おう!」と、誘いに行くと、先導用の提灯を持った子が大活躍!!「次は、こっちに行くからね」と、提灯を回しながら知らせる姿も見られました。
      園全体で、お祭りの雰囲気を楽しみながらお祭りごっこを進めています。
    • 地域のお祭りを経験した子供たちは、楽しかったことを自分たちの遊びに取り入れる姿が見られます。年中さんも、お面屋さんや焼きもろこし屋さん、りんご飴屋など、いろいろなお店屋さんが展開されています。
      「いらっしゃいませー!お面いかがですか?」「くじびきを引いてください」など、お客さんとのやりとりを楽しんでいます。
      「あたりです!このお面をどうぞ!」自分たちで遊びをおもしろくする発想がとても楽しいですね。子供たちのアイデアを取り入れながら遊びを進めていきます。
      ハサミやテープなどを使い、工夫しながらつくったもので遊ぶことも楽しめるようになってきました。
      年長さんは、自分の顔を画用紙を使ってつくっていました。出来上がった作品は、運動会のどこかに飾る予定です。お楽しみに!!
      「パラバルーンをやるから見に来てください!」と、年長さん。見に行くと、前回よりもいろいろな技が成功していました。どうやら、成功するためにはと友達やお家の人といろいろと相談をしたようです。子供たちの成功したい!という思いが日に日に強くなっているのが伝わります。友達と目的に向かって取り組む姿を大切に、援助していきます。
    • 年長さんは、少し難しいなと思うような竹馬にも挑戦する子が増えてきました。友達からの刺激もあり、繰り返し挑戦することを楽しんでいます。
      年少さんは、先生とかけっこです。子供たちの足の速さに驚く担任です。遊びの中で、繰り返し体を動かすことを楽しんでいます。
      「年少さんの部屋の前にカマキリがいたよ!!」と、目を輝かせて教えてくれました。「ごはんあげたいね。何を食べるんだろうね?」と、虫探しに夢中です。
      昨日は、ボランティアのお母さんたちが、子供たちのために絵本の読み聞かせをしてくれました。「誰のお母さんが来てくれるのかな?」と、毎回、楽しみにしている子供たちです。友達のお母さんに親しみをもちながら想像することを楽しんでいます。ありがとうございます。
    • 数年ぶりとなる祖父母参観会が行われました。子供たちは、大好きな方々が見えることをとても楽しみにしていました。
      フェスタ天竜で披露した踊りを祖父母の皆様にも披露しました。たくさんの拍手をいただき、子供たちにも笑顔が見られました。自信につながったようです。
      祖父母の方と一緒にシールラリーを楽しみました。

      ここのコーナーは、紙コップを使ったロケットづくり。祖父母の方につくってもらったロケットに好きな絵をかきます。何回もロケットを飛ばして楽しんでいました。
      こちらは、絵本を読んでもらうコーナー。お家とはまた違って、新鮮だったようです。お話の世界を楽しみ、祖父母の方の声の心地よさも感じていたようです。
      輪投げコーナーもありました。歓声をあげて楽しみました。
      最後のコーナーは、昔ながらの遊びに触れて楽しみました。けん玉、こま、あやとりなど、祖父母の方には懐かしさを感じながらも、得意なことを披露する場ともなったようです。
      子供たちとたくさん遊んでいただきありがとうございました。笑顔いっぱいの子供たちでした。
      クラス活動では、触れ合い遊びを楽しんだり、「ありがとう。いつまでも元気でいてね」の気持ちを込め、肩たたきをしたりしました。そして、この日のために内緒でプレゼントづくりをしていた子供たちは、祖父母の方の喜ぶ顔を見て、大満足の様子でした。
      祖父母の皆様、お忙しい中、二俣幼稚園にお越しいただき本当にありがとうございました。
    • 集会がありました。

      2023年9月7日
        集会を行いました。毎回、テーマを設け基本的生活習慣が身に付くようにしています。今回は、「トイレの使い方」について、子供たちと確認していきました。和式トイレの使い方やスリッパの整とんなど、自分のことは自分でやってみようという気持ちがもてるといいなと思います。
        さすが年長さん!皆の前で堂々と質問に答えてくれました。どちらの問題も正解!でした。自信につながりますね。
        最後は、皆で「ズババ☆バーン体操」をしました。にこにこ笑顔で取り組む子供たちです。
        今日は、戸外で体を動かすことが気持ちのよい天候でしたね。集会後、年長さんは友達と一緒にリレーを楽しんでいました。
        本日も街頭指導へのご協力ありがとうございました。「おはようございます!」と、自分から元気な声であいさつする子がいました。大変うれしい姿です。気持ちのよいあいさつを交わしていけたらと思います。
      • 誕生会の司会は、年長さん。回を重ね、皆の前でも堂々と話す姿に自信が見られました。
         
        誕生日のお友達。少しだけ照れが見られましたが、とっても嬉しそうでした。心を込めてうたのプレゼントを皆でしました。
        先生たちからのお楽しみは「マジック」でした。不思議だな、すごいなと感じる場面がたくさんあり、子供たちも目を輝かせて見ていました。
        今日から3日間、保護者の皆様にご協力いただき、交通指導を行います。新学期が始まり、今一度親子で交通への意識を高めていただけたらと思います。