先日、クリスマス会が行われました。クリスマス会が近付いてくると、「今年はサンタさんくるかなー」と、楽しみにしていた子供たち。次第とサンタやトナカイになってプレゼントを配りたい気持ちが膨らんできた年長さんは、早速、友達と身に付けるものを協力してつくったり、プレゼントを用意したりしました。なかでもソリは、模様や回るハンドル、持ち手にこだわった素敵なものが完成し、大満足の様子でした。






「プレゼントを渡しに行こう!!」、前日には年中さん、年少さんに手紙を書くと、気付かれないようにこっそり置きに行っていました。
クリスマス会のイメージがあるのか、歩く姿や話し方など、サンタさんになりきっている子もいました。鈴の音を鳴らす子やソリを引く子、プレゼントを持つ子などそれぞれ役割を分担しながら、いざ出発です!!
クリスマス会のイメージがあるのか、歩く姿や話し方など、サンタさんになりきっている子もいました。鈴の音を鳴らす子やソリを引く子、プレゼントを持つ子などそれぞれ役割を分担しながら、いざ出発です!!

「寝ているときに来るからね」と、話していたこともあり、年中さん、年少さんの部屋では、サンタさんが来ることを楽しみにしながら寝て待っていました。

プレゼントをもらい大喜びの子供たちでした。
年長さんは、考えたことや経験したことなどを友達に伝えたり、工夫してつくったりしながら、自分たちで遊びを進めていく楽しさを感じていたようです。
年長さんは、考えたことや経験したことなどを友達に伝えたり、工夫してつくったりしながら、自分たちで遊びを進めていく楽しさを感じていたようです。




先日、12月生まれの誕生会がありました。1つ大きくなったお友達、お誕生日おめでとうございます!!
先生からの出し物はクリスマスにちなんだブラックパネルシアターのお話でした。
先生からの出し物はクリスマスにちなんだブラックパネルシアターのお話でした。



