4年理科では、「とじこめた空気や水」の学習をしています。閉じ込めた空気や水を圧すと、体積はどうなるのか・・・・・前回は、注射器型の器具に空気を閉じ込めて圧すと空気の体積がどうなるか実験しました。その結果、空気は力を加えると体積が小さくなり、押し返す力は大きくなることが分かりました。
今日は水を閉じ込めて調べました。空気と同じ方法で実験しましたが、水は一生懸命に力を加えても、圧し縮められませんでした。子供たちは実験を通して、水が空気と異なり、体積変化しないことを理解することができました。
今日は水を閉じ込めて調べました。空気と同じ方法で実験しましたが、水は一生懸命に力を加えても、圧し縮められませんでした。子供たちは実験を通して、水が空気と異なり、体積変化しないことを理解することができました。










