5年生は、浜松開誠館高等学校SDG’s部の生徒さんと先生を講師として招き、「SDG’s出前講座」を実施しました。「SDG’sって何だろうか。」「今、私たちができる取組は何だろうか。」という疑問について、クイズを交えながら楽しく教えてくださいました。ペットボトルのキャップから観葉植物ポットを作って再利用したり、回収した制服の生地で軍手を作ったりするなど、アップサイクルをした具体的な事例を聞いた子供たちは、これからのかがやき学習に向けて、さらに意欲を高めることができました。
















ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。