2012年1月

  • 本日の庄内中学校

    2012年1月25日
      平成24年1月25日(水)     Wednesday, January 25 [ sunny ]

      3年の体育です。

      黄色の軽いボールでバレーボールをやりました。

      2年の英語です。

      May I  ~? , Will you ~?,Shall we ~? という表現を学習しました。

      2年の数学です。

      四角形を学習しました。

      2年の英語です。

      「最も~な」という表現を学習しました。

      3年の国語です。

      総合問題に取り組んでいました。

      1年の英会話です。

      ”How did you study yesterday?”「昨日、どのくらい勉強しましたか?」
      という表現を練習しました。

      1年の数学です。

      テストの問題について解説していました。

      1年の音楽です。

      日本の楽器(琴や尺八)についてパソコン室で調べていました。

      1年の技術です。

      「ものづくり」をしています。本立てやCD立てなどを作っています。

      本日の浜名湖と舘山寺です。


    •  2年生の理科では『天気の変化』について学習しています。写真は先週2年1組が行った校内の風調べの様子です。風向風力測定用の吹き流しを手作りしました。それを使ってペアで4~5カ所の風向風力を調べます。学級全体で学校の敷地全体の54カ所の風を調べ、校内地図に矢印をインプットします。結果は次回紹介します。






    • 図書館だより

      2012年1月23日
        庄内中ホームページindex 「各種たより」 より プルダウン 「図書館だより」 のコーナーをアップしました。

        とりあえず4月号から10月号まで載せました。ご覧ください。

        図書館には、いい本がたくさん入荷されています。行ったことのない人は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
      • 1年生 消火訓練

        2012年1月23日
           本日、5校時に庄内消防の方々をお招きして、1年生の消火訓練を行いました。消火器の種類や使い方の話を聞いた後で実際に消火器を扱ってみました。この時期は空気が乾燥しているので、火事には十分に注意したいものですね。















        • 本日の庄内中学校

          2012年1月23日
            平成23年1月23日(月)    Monday, January 23 [ sunny ]

            1年の英語です。

            過去のことについて尋ねたり答えたりする学習をしています。
            しっかりと聞いて、よく発表もします。

            2年の英語です。

            プログラム7を学習しました。

            2年の英語です。

            英語を聞き取る練習を繰り返ししていました。

            2年の数学です。

            直角三角形の合同条件を学習しました。

            3年生の社会科です。

            世界の子どもたちの問題点を学習しました。

            3年生の数学です。

            三平方の定理を利用したいろいろな問題にチャレンジしました。

            3年生数学です。

            標本調査について学習しました。

            3年生の保健体育です。


            バレーボールで楽しみました。

            1年生の家庭科です。



            リンゴの皮むきテストを行いました。支援員さんもアドバイスしてくれました。

          • 平成26年度小中一貫校開校に向けての動きをお知らせします。

            小中一貫校開校準備会(教育委員会、自治会、保護者代表、校長・園長、有識者)では、

            小中一貫校の通称を「庄内学園」

            小学校の名称を「浜松市立庄内小学校」

            中学校の名称を「浜松市立庄内中学校」

            とするという提言をまとめました。

            今後、準備会の会長が浜松市へ

            この名称で決定していただくように

            要望書を添えてお願いに行く予定です。

            正式決定は市の承認後です。

            今後も情報をお伝えしていきます。


            プラタナスの木としばしのお別れです。




            「思いやりの市民の木」として紹介し、道徳の授業でも話したプラタナスの木

            今は、葉を落として活動を停止し、お休みしています。

            来年度から始まる工事を前に、移動することになりました。

            この2月から工事が終わるまで植木屋さんであずかってもらうことになりました。

            もしもの場合に備えて、事前に2本の接ぎ木もすることになっています。

          •  3年生理科「自然のつながり」では土のはたらきを調べるための実験を行っています。
             土には有機物を無機物に変えるはたらきがあり、自然界の分解者として大切な役割を果たしています。(菌類、細菌類等)

             金曜日の授業では、生の土と焼いた土のそれぞれにデンプンのりを加えてしばらく放置し、中の空気やデンプンのりがどのように変化したかを調べました。生徒たちは大変興味深そうに実験に取り組んでいました。






          • 今度購入した新しい本が職員室に置いてあります。

            先生方にどのような本が入るのかを確認していただいてから図書室に置きます。



            これらはマンガです。日本の名作と言われる作品をまんがにしたものです。


            活字で読んでじっくり味わうのが一番良いとは思いますが、

            活字に慣れていない人には話の内容を知っておくだけでも

            意味のあることだと思います。



            ロンドンやニューヨークを英語で紹介する魅力的な本が入りました。








            こちらは世界の名作。シェイクスピアの代表作です。



            英語と日本語で書いてあるので、

            日本語で読むだけでも意味があります。



            3月8日の3年生を送る会では、

            シェイクスピアの「ベニスの商人」を観劇します。

            楽しみにしてください。

          • 今週の探究の様子です。







            庄内中学校では、総合的な学習の時間を「探究」と呼び、ほぼ毎回、ショウアンドテル(Show and Tell)を行っています。
            「ショウアンドテル」というのは、自分の好きな物や事、興味のある事象などについて、それに関係する写真や実物、資料などを相手に見せながら話をする活動です。

            「ショウアンドテル」で説明すると、もっと詳しく調べる必要性を感じたり、さらに詳しく調べたいという気持ちになり、「探究」意欲が深まる、と考えています。

            また話し手だけでなく、聞き手についても聞き方を意識させます。ポイントは相手の目を見て聞く、うなづきながら聞く、質問を考えながら聞くなどです。

            話す態度や視線、声の大きさ、手振りや身振りなどにも配慮するようにすることで、自己表現力が高まって、より洗練された人になることを目指しています。


          • 本日の庄内中学校

            2012年1月20日
              平成23年1月20日(金)     Friday, January 20 [ rainy ]

              2年の理科です。

              湿度について学習しています。

              3年の数学です。

              三平方の定理の応用学習をしていました。

              1年の国語です。

              「少年の日の思い出」ヘルマンヘッセの名作を教材として学習しています。

              1年の社会です。

              ヨーロッパについて学習しました。

              1年の数学です。

              正三角形を利用して75度の角を作図しなさいという課題が出されました。
              (答えは板書を見て考えてください。)

              2年の技術です。

              共生について学習し、ユニバーサルデザインについてレポートを書いていました。

              本日の浜名湖と舘山寺です。