2011年1月

  • 生徒集会

    2011年1月24日
      今日の生徒集会は、生徒会執行部が用意してくれたゲームを楽しみました。

      このゲームは、一番前の人がもらったカードに書いてある文字を、後ろの人の背中に書いて、一番後ろの人がその文字を当てる、というものです。

      最初に生徒会執行部の生徒が説明して、例を示しました。


      みんな笑顔でゲームを楽しんでいました。生徒会長が自らマイクをとって盛り上げていました。


      答えがわかった一番後ろのひとはステージ上のカードを拾いました。


      カードを持ってならびあけてみると、3年生への応援メッセージができあがりました。




      終わりの言葉


      生徒会役員のみなさんお疲れ様でした。楽しいひとときをありがとうございました。
    • 私立入試迫る

      2011年1月23日
         月末を迎え、高校入試を控えた3年生にとってはまさに正念場にさしかかろうとしています。明日の24日には私学入試提出書類のとりまとめを行い、27、28日に出願です。そして私立入試は2月3,4日です。いよいよ入試本番を迎えます。

        ☆受験合格祈願のお菓子が色々出ているようですね。こんなのはいかがですか?
           →こちらへどうぞ(受験だ合格祈願)


      • 今週の庄内中学校

        2011年1月22日
          1月17日(月)の朝は雪景色でした   

          浜松市の平野部で雪が積もるのは本当に珍しいことですね。浜松市内で240件の交通事故があったそうです。

          登校中に滑ってけがをした生徒もいました。道が渋滞してなかなか学校に着けなかった先生もいました。

          しかし、大きなけがや事故がなくてよかったと思います。





          3年生の理科です。天体について学習しました。

          季節の変化と地軸の傾きとの関係を実験を通して学ぶことができました。


          2年生の理科です。化学変化について学習しました。


          水酸化バリウムと塩化アンモニウムを混ぜると温度が下がる?詳しくは18日のブログを見て下さい。
        • 本日の庄内中学校

          2011年1月21日
            平成23年1月21日(金)    Friday, January 23 [ sunny ]

            1年の調理実習です。けんちん汁を作りました。

            2人の学習支援ボランティアの方々が入って手伝ってくれました。ありがたいことです。


            3年の理科です。金星の満ち欠けと動きについて、模型を使って学習しました。



            2年の英語です。ALTとのティームティーチングで様々な表現を学習しました。



            1年の社会です。コロンブスがインドを目指してスペインを出発し、たどり着いた西インド諸島はどこにあるでしょうか?


            3年の国語です。私立高校の過去問に挑戦していました。みんな真剣です。


            本日の給食

            米飯、関東煮、とら豆の甘煮、アーモンドあえ、牛乳

            本日の浜名湖と舘山寺


          • 今朝の浜名湖

            2011年1月21日
               今朝7:00頃の浜名湖の写真です。わずかに満月ではありませんが、きれいな月が湖西連峰の上にありました。今日も良い天気になりそうです。




            • 本日の庄内中学校

              2011年1月20日
                平成23年1月20日(木)  Thursday, January 20 [ sunny ]

                2年の家庭科です。新聞紙でTシャツを作っています。


                3年の数学です。三平方の定理を使った問題に挑戦しています。


                2年の数学です。証明の問題に挑戦しています。


                2年の理科です。カルメ焼きを作っていました。2学期に挑戦して失敗したので、単元の最後にリベンジです。今回は温度を測りながら作りました。おいしくできた班がたんくさんありました。いい香りです。

                かけていますが、味はイイ!!


                3年の保健体育です。バドミントンがうまくなりました。  2年の社会です。「社会保障と国民の福祉」について学習しました。


                本日の浜名湖と舘山寺 





              • 片付け

                2011年1月19日
                   3年生はバドミントンの授業が行われています。
                  授業の終わりにネットや多目的支柱、ラケット、得点板などの用具の片付け
                  が始まりました。
                   誰かが指示するわではなく、全員が自ら気づいて自然に動きます。


                  多目的支柱はキャスター付きですが結構な重量があります。
                  バドミントン、バレー、バウンドテニスなど本校の体育には欠くことができない
                  用具です。男子が中心になって運びます。


                  ラケットもていねいにケースに入れてしまっています。用具を大切に扱うこと
                  も身についています。


                  男女も自然に協力し合います。
                  あっという間に片付け終了

                   スポーツを楽しむためには技能高めることも大切ですが、参加する人が準備や
                  片付けなど、運営にすすんで協力する態度を身につけることも重要です。
                   3年間の積み重ねが見事な片付けの動きになっていました。
                   
                • 本日の庄内中学校

                  2011年1月19日
                     平成23年1月19日(水) Wednesday, January 19 [ sunny ]

                    2年の美術です。抽象表現について学習しました。


                    1年の国語です。ヘッセの「少年の日の思い出」を学習しました。文中の情景描写から気持ちを読み取ろうとしていました。


                    2年の社会です。宗教について学習しました。


                    3年の数学です。「三平方の定理の実践」を学習しました。


                    3年の社会です。税金のシステムについて学習しました。累進課税を覚えておきましょう。


                    1年の英語です。英語の聞き取り練習をしていました。" Where does he live? "を聞き取るのが難しかった?


                    正面玄関の花                         2年生の廊下の掲示


                    本日の浜名湖と舘山寺




                  •  2年生理科「化学変化とエネルギー」で、吸熱反応を観察しました。塩化アンモニウム1gと水酸化バリウム2gと水2cm3を混ぜるとアンモニアが発生します。その時に物質が周りの熱を吸収します。その結果、温度計の針がマイナス10℃くらいまで下がりました。みるみる温度が下がっていく様子にみんなが注目していました。




                  • 本日の庄内中学校

                    2011年1月18日
                       平成23年1月18日(火)   Tuesday, January 18 (sunny)

                      2年の数学です。角の二等分線の引き方を学習しました。


                      1年の社会です。応仁の乱について学習しました。


                      2年の英語です。新出語句の発音を練習していました。


                      3年の数学です。いろいろな立体について学習しました。


                      2年の社会です。交通と通信について学習しました。


                      本日の浜名湖と舘山寺