2023年11月

  • 文化活動発表会part.3

    2023年11月15日
       文化活動発表会シリーズ最終日の今日は、これまでで紹介し忘れていた第1部の全校合唱、第2部の有志発表、そして閉会式です。3日に分けて紹介した内容が、実際はわずか3時間弱の催しだったとは信じられません。それくらい、とても充実した会でした。今回のスローガンのもととなった「百花繚乱」という言葉の意味である、「目をひくすばらしいパフォーマンスが次々と繰り広げられて華やぐ」、そのものでした。
    • 文化活動発表会part.2

      2023年11月14日
         第2弾の今日は第1部の3年合唱、第2部の講師指導講評、芸術部発表、英語スピーチ発表です。
      • 文化活動発表会

        2023年11月13日
           「百歌繚乱~届けこの想い~」、このスローガンを掲げ、今年度の文化活動発表会が行われました。あいにくの雨降りでしたが、第1部の合唱コンクールは雨音対策で会場を高校生徒ホールに変更するなど、工夫をして乗り切り、素晴らしいステージを披露することができました。今日から3日間、発表会の様子をこのブログでお伝えします。今日は開会式から2年合唱までの様子です。
        •  毎年浜松市や教育委員会、市の青少年健全育成会連絡協議会が主催し、11月11日を基準日としてひとりひとりにいい声掛けデーが実施されます。これは「ひとり(1)ひとり(1)に、いい(11)声掛け」の語呂合わせによるものです。今年は11日が土曜日になるため、基準日が1日早い今日(11月10日)になりました。いつもながらではありますが、校門や昇降口で、先生方と生徒たちが、挨拶や会話を元気に交わしていました。
        • 11月の朝礼

          2023年11月9日
             今後の学校運営には、これまで以上に生徒の考えや思いを生かしていくことが大切です。そこで11月の朝礼では、全校生徒がタブレットを持参し、校長先生がキャリア教育や部活動について問題提起をした上で、生徒はClassroomにあげられたFormのアンケートに答え、その場で回答の集計を全員で確認する、ということを行いました。ICTの活用は、リアルタイムで生徒の考えや思いを「見える化」できるという利点があります。今回把握できた生徒の考えや思いを、今後の学校運営に生かしていきたいと思います。
          • 佐水地区音楽発表会

            2023年11月8日
               昨日は佐水地区音楽発表会が歴史と民話の郷会館で行われました。佐久間中学校は、まず3年生が合唱コンクールでも歌う「絆」を、そして全校で「夏の日の贈りもの」の2曲を披露しました。小学生とは違う豊かな響きとハーモニーを客席に届けられました。このステージでの経験と、小学生や水窪中の演奏から受けた刺激を生かし、金曜日の合唱コンクールに向けて、各学年とも最後のレベルアップにつなげてほしいと思います。
            • 11月の健康安全の日

              2023年11月7日
                 11月の健康安全の日のテーマは、「いい姿勢で生活しよう」でした。姿勢の善し悪しが、自律神経の働きを中心とした身体の好不調に影響することを学んだ上で、実際に立っているとき、座っているときの良い姿勢をみんなでやってみました。普段からの心がけが大切。常に意識していきたいですね。
              •  先週、中高合同でがん教育講座が行われました。天竜区健康づくり課 佐久間保健センターの保健師、小林さんから、がんとはどんな病気なのか、がんを予防するのにできることは何か、を中心に分かりやすく説明いただきました。生活習慣と密接な関係があるので、適切な生活を維持していくことを心掛けていきたいですね。
              •  この蝶を御存知ですか? とても小さく、可愛らしい蝶です。名前は「クロツバメシジミ」、準絶滅危惧種です。そんな貴重な蝶を、佐久間中学校の敷地内でたくさん見ることができます。これにはもちろんいきさつがあります。20年近く前、当時の佐久間高校に赴任した校長先生が、クロツバメシジミの幼虫が食草とするツメレンゲ(こちらも準絶滅危惧種)の自生を発見しました。これを栽培して増やせば、クロツバメシジミも増えるだろうという見通しを立て、校長先生の提案のもと、校内でのツメレンゲの栽培と、そこに生育するクロツバメシジミの生態調査が始まりました。この活動を中心とした環境保護活動はその後「ファーブルラボ」と名付けられ、浜松湖北高校の分校となった今も引き継がれています。それによって準絶滅危惧種種の蝶がたくさん舞う環境が生み出されたのです。この活動は多方面で評価され、クロツバメシジミとツメレンゲは浜松市の天然記念物に認定されました。本校にお越しの際には、是非クロツバメシジミとツメレンゲを御覧になっていって下さい。
              •  10月29日(日)に佐久間ダム湖畔で佐久間ダム竜神まつりが行われました。竜神の舞などと共に、さくま飛龍太鼓の演奏も披露され、3年の昇汰さん、加琳さんも力強く太鼓を叩いていました。またこの日は4年ぶりに八坂神社で川合花の舞の奉納も行われ、そちらでは1年の里哉さんが舞い手を務めました。秋は地域でも佐中生の活躍が多く見られ、頼もしく感じます。