2024年1月

  • いのちの授業

    2024年1月31日
      本日尾奈小学校では、助産師の松井先生をお招きし、2・4・5年生を対象とした「いのちの授業」が行われました。
      2年生
      妊婦体験や産道体験などを通して、いのちの尊さについて学びました。
      4年生
      2次性徴についてのお話を通して、自分やまわりの人のいのちや体を大切にする気持ちを学びました。
      5年生
      出産の様子についてのお話を通して、いのちの大切さや親が子を何よりも大切に思う気持ち等について学ぶことができました。
      今日はいのちについて多くのことを学ぶことができました。これからも自分やまわりの人のいのちを大切にする気持ちを大切にしてもらいたいと思います。また、多くの人の支えによって自分が成長できていることに対する感謝の気持ちも忘れずにいてもらいたいと思います。
    • 5・6年生は図工で糸のこを使った作品作りに挑戦しています。
      糸のこで切った形を組み合わせて、小物入れや置物などを作ります。
      歯が折れないように、少しずつ丁寧に切っていきます。
      操作にも慣れてきたようです。上手に切れましたね。
      やすりをかけてきれいに仕上げます。
      だんだん形ができてきました。
      どんな作品が完成するか楽しみですね。
    • 読み聞かせ

      2024年1月29日
        本日のチャレンジタイムは、ボランティアの皆様による読み聞かせが行われました。
        低学年「おにのサラリーマン ~じごくのぼんやすみ~」
        中学年「かしこいさかなは かんがえた」
        高学年「にじいろの さかな」
        どれも心温まるお話で、子供たちも真剣に聞き入っていました。
        ボランティアの皆様、素敵な時間をありがとうございました。
      • 薬学講座

        2024年1月26日
          5,6年生の薬学講座を行いました。

          講師は学校薬剤師さんです。
          はじめに「アルコールパッチ」を使った体質試験の準備をしました。

          少し不安げに、少し好奇心で、パッチを腕に貼り付けます。

          どんな結果になるのでしょう?
          パッチを貼ったところで、講義に入ります。

          まずは「タバコ」の害についてです。
          メモを取りながら真剣に話を聞いています。

          続いて「お酒」の害についてです。

          取り出したのはブタの肝臓(本物)です!
          ブタの肝臓に真水をかけたものとエタノールをかけたものを比べました。

          エタノールをかけた方は焼けたような色に変わっていきました。
          学習のまとめをした後は、先ほど貼り付けた「アルコールパッチ」の様子を確認しました。

          少し赤くなっている人が多く、中にはかなり赤くなった人も…
          感想発表では、

          「タバコやお酒の害がよくわかりました。」

          「二十歳になってもお酒やたばこはあまり関わらないようにしたいです。」

          などの声が聞かれました。
          薬剤師さん、今日はお忙しい中、大切なお話を聞かせていただきありがとうございました。
        • グローブ公開

          2024年1月25日
            尾奈小学校にも大谷翔平選手からグローブが届きました。
            この日、全校児童にお披露目されました。
            グローブは、尾奈小の子供たちにおなじみのキャラクター「ブラックサンタ」から紹介されました。
            グローブの登場にみんな大歓声です。
            最後には学年ごとに記念写真。
            このグローブは今日から各学年をローテーションし、全児童が手に触れ、野球を楽しむ予定です。
            野球好きの子が増えれば大谷選手も喜びますね。

            大谷選手、素敵なプレゼントをありがとうございました。
            「野球しようぜ」
          • 雪ですね

            2024年1月24日
              朝7時ごろ、雪が舞い始めました。
              あっという間に辺りが白くなります。
              風も強くなってきました。
              寒空の中、子供たちは元気に登校します。何だかそわそわしているようです。
              いつもより早めに暖房も入れましたが、子供たちはすぐ外に出ていきます。
              雪の中運動場を走り回る子供たち。「こおりおに」を始めました。リアルですね…(笑)
              外は寒いですが、今日も温かな雰囲気で一日過ごせそうです。
            • 凧揚げ

              2024年1月23日
                1年生が生活科「ふゆのあそび」の学習で凧揚げを行いました。
                楽しく安全に遊べるようにルールを確認します。
                さあうまくできるかな?みんな楽しそうです。
                風も出てきました。さあスタート「たこたこ揚がれ天まで揚がれ♪」
                風に乗って凧が揚がりました。上手に操っていますね。
                空高く凧が揚がり、みんな満足したようでした。
              • エコプロジェクト

                2024年1月22日
                  5年生は総合の時間のエコプロジェクトの一環として、尾奈駅周辺のゴミ拾いに出かけました。
                  道端や駅の中まで丁寧に探して拾います。
                  結構落ちていますね。
                  学校へ戻るとごみの分別も行いました。
                  分別の結果、燃えるゴミやプラスチックごみが多く落ちていることがわかりました。
                  子供たちは今後この活動を通して「どうしたらごみが減らせるか」「どうしたらきれいな環境を保つことができるか」など、自分の考えをまとめていきます。この学習を日常生活に生かしていけるといいですね。
                • ひみつのすみか

                  2024年1月19日
                    4年生は図工の時間に「ひみつのすみか」の作成に取り組んでいます。
                    板や木の枝を組み合わせて自分だけの「ひみつのすみか」を作ります。
                    どんな材料を使おうかな?
                    どんなデザインにしようかな?
                    のこぎりも上手に使って形を作ります。安全には十分気を付けて。
                    さあ、どんなすみかが完成するか。今から楽しみです。
                  • 今朝のチャレンジタイムはスピーチの練習です。
                    テーマは「こんな給食あったらいいな」
                    なんて素敵なテーマなのでしょう。ずっと話していられそうです。
                    子供たちは少し迷いながら、思い思いのメニューとその理由を話します。
                    一人が話し終えると「ぼくも同じで…」「わたしは少しちがって…」「〇〇さんに付け加えて…」と話型に沿って発言します。
                    かに、みそかつ、きなこパン…。
                    おっとバイキング料理はワイルドカード的存在ですよ。何でもありですね(笑)
                    それぞれの班ごと素敵なメニューが出来上がりました。
                    みんな笑顔になるよい話し合いでした。