2023年10月

  • 5月に遊んだお友達

    2023年10月31日
      今日は、年長さんが交流会で北浜中央幼稚園に出掛けました。
      北浜中央幼稚園、くすのき保育園のお友達と一緒に触れ合い遊びやリレーをして遊びました。
      いろいろな子と混ざり合って遊んでいても、臆することなく仲間に入ったり話したりする姿が見られました。

       
      交流した後は、北浜中央幼稚園の遊具や色水などでたくさん遊ばせてもらいました。
      昼食は北浜中央幼稚園のお友達と一緒に食べました。
      「前に遊んだ子だよ。」
      「会ったことあるもんね。」
      など、前回の交流で触れ合ったことをよく覚えていて、一緒に食べたい子が集まって食べました。
      昼食後は自然に打ち解けて遊ぶ姿も見られました。
      まだ帰りたくないくらいでしたが、
      「また遊ぼうね。」
      と声を掛けて、さよならしました。
      門でお別れするのも名残惜しそうでした。
      次に会える日が楽しみです。
    • 年長さんの部屋でお祭りごっこがありました。

      「お祭りに行ったときお店は並んでたよ」
      「私はくじ引きをしたんだ!」
      と自分たちがお祭りで経験したことを基に友達とアイディアを出し合いながら準備を進めてきました。

       
      プリンセスが開くアクセサリー屋さんでは、数珠玉のネックレスやドングリの指輪、ハートの折り紙、バラのブローチなどプリンセスらしいアイディアがいっぱいの可愛いアクセサリーが並んでいました。
      くじ引きがあるお菓子屋さんでは1等、2等と出る数字によってもらえるお菓子の数が違います。
      1等を引く子がいると
      「おめでとうございます。」
      と大盛り上がりでした。
      ケーキ屋さんにはチョコやいちごのクリームがたっぷり塗られたケーキがありました。
      どのケーキも美味しそうで年少さんはどのケーキにしようか迷っていました。
      メダル屋さんではカラフルなメダルがたくさんあり、持ち帰りにするか付けていくか選ぶことができました。
      「付けたいです」とお客さんが言うと優しくメダルを付けてくれました。
      年少さんは、たくさんのお土産ができ、年長さんはたくさん売ることができ、大喜びでした。

      大好評だったお祭りごっこ、年長さんは他にも招待をしたい人達がいるようです。
      それは一体誰なのでしょうか…?
    • 今日は子供たちが楽しみにしていたサツマイモ掘りです。皆で園の近くの畑まで歩いていきました。
      今日は、未就園児学級の友達も一緒にサツマイモ掘りをするので、幼稚園の子供たちの後ろに並んで歩いていきました。
      畑に着いてボランティアさんに挨拶をして、早速サツマイモ掘りをしました。
       
      サツマイモが掘れると、得意げな表情で見せてくれます。
      大きなお芋や頑張って堀ったお芋を手に、とても嬉しそうでした。
      帰りは、自分の掘ったお芋を園まで持ち帰りました。重たかったけれど、頑張って運びました。
      ボランティアさんや一緒にサツマイモ掘りをしてくれたお母さんたちにお礼を言いました。
      少し休憩した後、年少さんがサツマイモのツルを使って遊んでいました。
      「うんとこしょ、どっこいしょ。」
      とお芋掘り。
      大きなお芋が抜けるかな、先生お芋は抜けるかなと、とても楽しそうでした。
      自分が掘ったお芋を持ち帰りました。お家で美味しく味わってください。
    • 5か月後には、もう

      2023年10月26日
        今日は年長さんが北浜北小学校に出掛けました。
        通り慣れた畑道を友達と楽しく会話をしながら歩いていきました。
        小学校に着くと、大きな山や遊具にびっくりしていましたが、早く遊びたい様子でした。
        幼稚園の物より大きな遊具や少し難しい遊具にも、挑戦する姿がたくさん見られました。
        帰りに、小学校の門で記念写真を撮りました。数か月後小学生として小学校で遊んでいる子供たちの姿を想像しました。
      • 今日はPTA主催の「きたきたっこおしごとランド」の日、子供たちは、何が始まるのかわくわくしていました。
        朝、グループごとに集まり、一人一枚お仕事カードをもらいました。
        今回体験できるお仕事は、エプロンづくり、お寿司屋さん、野球選手、化石発掘、消防士があり、担当の役員さんからやり方を聞き早速体験しました。
        エプロンづくりでは、エプロンと帽子に自分の好きな絵や模様を描き、出来上がった子から身につけました。
        自分だけのエプロンができあがり、とても嬉しそうでした。
        お寿司屋さんでは、5種類の寿司を作りました。シャリの上にワサビの両面テープを付けて、その上に卵やサーモン、ハンバーグをのせていきました。出来上がったお寿司はパックに入れてお持ち帰りです。
        太巻きづくりにも挑戦しました。
        野球コーナーでは、ボールを恐竜ネットに投げ入れて点数を競いました。
        なかなか入らなくて頑張る姿や、ボールが入ると大喜びする姿が見られました。
        化石発掘では、隠れている化石やアンモナイトを探し出しました。
        化石は、とても壊れやすいので、やさしく丁寧に発掘しました。
        消防署では、消火訓練に参加しました。
        水の玉が出るホースを使って、たくさんの火を消火しました。
        お仕事をするごとにもらったお金を使って、最後に買い物をしました。
        お菓子や指輪など、自分で選んで、お金をお店の人に渡していました。
        たくさんのお仕事を体験した子供たちに感想を聞くと、
        「楽しかった。」
        と満面の笑みで答えていました。
         
        たのしいきっかうを考えてくださったPTAのみなさん、ありがとうございました。
        お家でも、楽しい報告ができたのではないかと思います。
      • 先週から「なかよしタイム」が始まりました。
        「なかよしタイム」は、全園児で、体操や踊りをしたり、集団遊びをしたりします。いつもは遊戯室で行っていたのですが、今日は園庭でみんなで元気に体を動かす姿が見られました。
        大きなボールを使った「転がしドッジ」では、ボールに当たらないようによけたり、大きなボールを力いっぱい転がしたりする姿が見られました。
        ボールに当たらないように、真剣な表情で逃げていました。
        戸外でたくさん遊んだ後は、遊戯室で「元気の日」がありました。
        今月のテーマは「なんでも食べて元気な体づくり」です。
        ごはんやめんの炭水化物、肉や魚のたんぱく質、野菜や果物のビタミンなど、いろいろな栄養をとることで元気な体になることを、わかりやすくエプロンシアターを使ってお話しました。うさぎさんとクマさんの食事の様子を、興味深く見ていました。
        写真の食事の献立を見て、栄養バランスの良い食事を選びました。
        好き嫌いしないでなんでも食べることが元気な体を作るということがわかったので、これから少し意識できるといいですね。
         
      • おだやかな秋の一日

        2023年10月23日
          園外散歩に出掛けたり、地域の方から頂いたりした秋の自然物を使って、今日も楽しそうに遊ぶ子供たちの姿がありました。
          年少さんはタイサンボクの下でゴザを敷いて、遠足やピクニックごっこをしていました。「どんぐりごはん」や「どんぐりジュース」を並べて、皆で美味しそうに食べていました。ゆったりとした時間の中で好きな遊びを見つけて楽しんでいました。
          年中さんは、身近な素材を使ってギターやバイオリンなどの楽器づくりをしていました。ペットボトルにドングリを入れて音を鳴らしたり、叩いたり、こすり合わせたりして、音の出し方を工夫していました。楽器ができると、早速、年少さんを招待していました。お客さんが喜んでくれて「明日も来てね」と声を掛ける姿が見られました。
          年長さんは、遊戯室で楽器遊びをしていました。いろいろな楽器に触れて音を鳴らすことを楽しんでいました。
          明日も元気に遊ぶ子供たちの姿がたくさん見られるといいなと思います。
          PTA主催の「きたきたっこおしごとランド」の招待状が届きあmした。子供たちに内容を知らせると、目を輝かせていました。
          とても楽しみにしている子供たちの様子が伺えました。
        • 今年のお芋はどうかな

          2023年10月20日
            6月に植えたさつまのつるが伸びて、大きくなりました。
            今年のお芋はどうかなと様子を見に行くことにしました。
            年長さんと年中さんが畑に着くと、すごく伸びたつるに喜んでいました。
            早速、年中さんがつるを引っ張って、試し掘りをすることにしました。
             
            サツマイモが見えると、年長さんが張り切って掘りました。大きなお芋がなかなか掘れず、みんなで力を合わせて最後まで頑張って掘っていました。
            今年も、大きなお芋が出来ていそうです。
            来週のサツマイモ掘りまでに、もっとおいしくて大きなお芋になるように、周りの草取りをしました。
            27日のサツマイモ掘りが楽しみです。
          • 楽しみにしていた遠足は、晴天に恵まれ、子供たちは元気に園を出発しバスに乗り込みました。
            初めて大きなバスに乗る子もいて、座席に座るだけでもうれしそうでした。
            浜松城公園に着くと、芝生広場でお城をバックに記念写真を撮りました。
            今日は欠席0で、皆で遠足に来ることができました。
            公園内では、なかよしグループで決めた見たい場所を、地図を見ながら散策しました。
            滝や家康像など、地図を見て探しながら歩きました。
            大きなお城は、迫力があって、子供たちはびっくりしていました。
            滝のある池のところでは、金色の魚がいるということで、みんなで探しました。
            「大きな黒い魚がいるよ。」
            「赤いのもいる。」
            「あれが、金色の魚じゃない?」
            「すごーい、金色の魚だね。」
            と興味深く見ていました。
            木の実や木の葉もたくさん落ちていて、たくさん拾い集めていました。
            昼食も仲良しグループのお友達と食べました。
            友達と一緒にたくさん散策ができた遠足でした。
            帰りのバスは疲れている子もいましたが、比較的元気に話をしたり歌を歌ったりしていました。
            大きなバスでみんなで出掛けることができ、貴重な体験が出来ました。
            遠足(園外保育)のバス代は、幼稚園特色化事業のひとつです。
          • 地域の方に声を掛けていただいて、コスモス畑にコスモスを見に行きました。
            たくさんのコスモスを見て、
            「うわぁー、すごい。」
            「きれい。」
            と思わず声にでる子もいました。
            においをかいでみたり、コスモスのトンネルを通ったりとコスモスを身近に感じていました。
            花も取らせてもらい、自分の好きな花をたくさん集めました。
            みんな花束ができました。
            秋の自然な中でたくさん遊ばせてもらい、子供たちは身近な自然に興味をもっていました。
            花束はお家に持ち帰りました。
            帰るまでの間、コスモスが元気いるようにペットボトルに入れて部屋に飾っておきました。
            子供達の思いがこもったコスモス、お家でも飾ってください。