2022年6月

  • 交通ルールを守って

    2022年6月30日
      交通教室で、交通安全の講話を聞いたり、歩行訓練をしたりしました。
      交通講話では、交通指導員さんのお話を聞いて交通ルールについて確認しました。
      信号の見方、道路の渡り方など、話を聞いて今までの経験から知っていることを伝えていました。
      左右、前後の確認の仕方をみんなで行いました。しっかり自分の目で確かめていました。
      歩行訓練では、信号のある横断歩道と信号のない横断歩道を自分で左右、前後の確認をして渡りました。
      年少さんは、お家の人と一緒に左右確認しました。
      一人ずつ行ったので、少し緊張した表情で臨んでいました。
      集団での歩行の練習と、保護者の旗振りの練習も行いました。
      これからも、交通ルールを意識して生活していけるよう、幼稚園でも園外に出掛ける時には今日行ったことを思い出しながら実践し、安全に出掛けたいと思います。
      御家庭でも、お子さんと出掛ける時には、左右の確認がしっかりできているか確認してみると良いですね。
    • 川の水があふれたら

      2022年6月29日
        今日は、水害の避難訓練を行いました。
        大雨が降って近くを流れる川が溢れそうなので、安全な場所に避難をするという訓練です。
        訓練の前に各クラスで「こんな時どうする?」という紙芝居を使って事前にみんなで考えました。
         
        幼稚園が危ないので、近くの高いところ(ヤマダ電機駐車場)に逃げるのですが、今日は園庭から園の外に出て避難する方法だけ行いました。
        幼稚園が危ない時は、近くの安全な場所に避難するということは分かったようです。

        避難訓練後は、プール遊びを楽しみました。
        水がとても気持ちよかったです。
         
      • 晴天でのプール遊び2日目。
        年中さんは、大きなプールで顔つけが出来るようになってきました。
        少し怖いけれど、ゆっくり顔を付けて・・・。
         
        年長さんは、顔つけや伏し浮きの練習をしていたら、だんだん泳げるようになってきました。
        「さかな泳ぎいきます。」
        「かえる泳ぎだよ。」
        といろいろな泳ぎ方を見せてくれました。
      • プールが気持ちいい

        2022年6月27日
          気温が上がり晴天の中、プール遊び。
          水の冷たさがとても気持ちよく感じました。
          年少さんもシャワーの水を体に掛けて気持ちよさそうです。
          水鉄砲の的あても、近くからねらったり離れてねらったり。
          的に命中すると、「やったー。」と大喜びです。
          プールの水は少し多かったけれど、自分なりに出来ることに挑戦して遊びました。
          フープをくぐったり、顔つけをしたり潜ったりと、少し難しいことも友達の様子を見て挑戦していきます。
        • 今日はみんなで畑にさつまいものつるさしに行きました。
          年少さんは初めての畑なので、年長さんが優しく手をつないで連れて行ってくれました。
           
          畑に着くと、ボランティアさんが待っていてくれ、どのようにつるさしをするのか、やり方を教えてくれました。
          子供たちは、ボランティアさんがやっている様子をよく見ていました。
          一人2本ずつ教えてもらった通り、葉っぱの赤ちゃんが土の中に入らないように植えました。
          年少さんも、土を掘ってつるをさしました。
          最後にみんなで、
          「大きくな~れ。」
          とおまじないをしました。

          年長さんの植えたカボチャも大きくなり、収穫する日が楽しみです。
          さつまいもも収穫する日まで、みんなで様子を見ながらお世話をしていきたいと思います。
        • 初めてのプール

          2022年6月23日
            気温も上がり、
            「今日はプール入れるね。」
            と子供たちは朝から楽しみにしていました。
            年少さんにとっては、初めてのプール遊びです。シャワーと消毒槽をして、プールサイドに集まりました。
            急に水の中に入って体がびっくりしないように、手や足、お腹に水を掛けていきます。
            先生の話を聞いて、真似してやってみます。
            プールにそっと入って、座ってみました。
            「冷たいね。」
            「気持ちいい。」
            プールの中で、ペットボトルのシャワーや水鉄砲、貝拾いをなどで遊びました。
            ペットボトルシャワーでは、シャワーの優しい水を自分の体に掛けて、水の気持ちよさを感じていました。
            友達と掛け合う子もいました。
            頭から掛けられると、ちょっとびっくりしちゃいます。
            水鉄砲では、たこやサメをねらって発射。
            なかなか的が倒れないので、手に力が入ります。
            貝がたくさん沈むプールに自分達も「見て見てー。」とちょっと寝ころんじゃいます。
            足も伸ばして気持ちよさそうです。
            たくさん遊んで大満足でしたが、まだ遊びたそうな顔をしていました。
            着替えの後は、自分の水着をタオルで巻いて、おいしそうな巻き寿司を作りました。
            「お寿司をどうぞ。」
            とお互いに友達に食べさせてあげていました。
             
            明日もプール遊び、楽しめるといいですね。
          • かえるのごはん

            2022年6月22日
              年長さんの部屋で飼っていたおたまじゃくしが次々とかえるになりました。
              とても親しみをもちかわいがっているのですが、一つ困ったことがあります。
              かえるのご飯がないことです。
              このままだと、死んでしまうかも・・・ということで、園務員さんがしていたお掃除の様子を見て、いいことを思いついちゃいました。
              くも捕り棒の作り方を教えてもらい、早速作りくも捕り開始。
              「あっ、逃げちゃった。捕まえて。」
              「任せておいて。」
              小さなくもを慎重に捕まえます。
              「たくさん食べてね。」
              と、お陰でかえるたちはお腹いっぱいになりました。
            • 今日は「むすび座」さんの観劇会でした。
              子供たちは、朝から遊戯室で大きな道具を用意している様子を覗いては、
              「何をしているのかな?」
              「何が始まるのかな?」
              と楽しみにしていました。

              時間になって遊戯室に行くと、そこは森の中でした。
              子供たちはあっという間に不思議な世界に吸い込まれ、お話の世界に入っていきました。
              「ともだちや」というお話で、オオカミとキツネのやりとりで面白いところは思い切り笑い、少し深刻なシーンは真剣な表情で見ていました。
              最後は、お人形たちと記念撮影、とっても楽しい思い出になりました。
              子供たちの感想は、
              「キツネとオオカミが仲良くなったところがよかった。」
              「本物の動物みたいに動いていてかわいかった。」
              「声がよかった。」
              「オオカミは怖いと思ったけれど、優しくてよかった。」
              でした。
              観劇は、幼稚園特色化事業の一つです。
              観劇の後はプール遊びで楽しみました。
              今日は水が多かったけれど、水温が高く、とても気持ちよく水遊びを楽しむことが出来ました。
              年少さんは、水着に着替えて水鉄砲で遊びました。
              的に当てたり、友達と掛け合ったりして、たくさん水に触れて遊びました。
              とても気持ちよさそうでした。
            • 今日も朝は少し気温が低めだったので、少し気温が上がってから、プールに入ることにしました。
              「今日はプールに入れるかな?」
              と心待ちにしていた年長さんは、気温が上がって入れることを知らせると、
              「やったー。」
              と全身で喜びを表していました。
              着替えをして、体操を済ませ、プールに入ります。
              シャワーで汗を流し、消毒層に浸かって・・・と一つ一つ丁寧に行っていました。
              今日の水は少なめですが、体にしっかり水を掛けてから入ります。年長さんは勢いよく自分の体に水を掛ける姿が見られました。
              年中さんは初めての大きなプールなので、慎重な面持ちで行っていました。
              プールの中を歩いたり、走ったり、ちょっと泳いだりして楽しみました。
              年長さんはみんな床に手をついてワニさん泳ぎに挑戦。
              でも、水が冷たく途中から楽しさよりも寒さが勝る子もいました。
              来週は、暑い日差しのもとプール遊びが出来るといいなと思います。

              午後は、防犯訓練を行いました。どのようなことを気をつけるか、どんな人についていってはいけないのかなどの話をしました。
              「いかのおすし」の確認をして、顔写真を見てどの人についていってはいけないか聞いてみました。
              知っている人はいいけれど、優しそうな人でも知らない人はどういう人か分からないので気を付けた方がいいことを伝えました。
              年長さんが実際に誘われた時にどのように断るかやってみました。
              「たすけてー。」
              と大きな声で助けを呼び、
              すぐに逃げて、何があったか近くにいた大人の人に伝えました。
              自分の身は自分で守れるよう、御家庭でも確認してみてください。
            • プール開きの集会

              2022年6月16日
                今日は子供たちが楽しみにしていたプール開き。
                でもお天気は、あいにくの曇りで気温も低め、プールに入るには少し肌寒い陽気でした。
                プールに入るための約束を確認するため、集会を行いました。
                プールの約束、
                ・体操をしてから入る
                ・プールサイドは走らない
                ・笛が鳴ったら、先生のお話を聞く
                ・プールの中でおしっこをしない
                を確認してから、消毒層の入り方を実際に行ってみました。
                最後はみんなで元気に体操をしました。
                今日はプールに入れなかったけれど、プールの入り方についてみんなで確認ができました。
                明日はプールに入れるといいな。