2023年2月

  • 今日はまるかわさんの和菓子教室でした。まるかわさん手作り紙芝居を読んでもらい・・今からみんなで美味しい、みたらし団子をつくろう
    年少さんは、初めての団子作り・・sad まるかわさんが優しく手を添えながら・・「こうやって、丸めるよ
    「串から団子が出てると、こげちゃうよ」と教えてもらいました。「出ないように・・
    友達と団子を見せ合い「同じ~」「自分でまるくできたよsad
    早速、焼いていきます。少し、煙がでてきたら・・ひっくり返す「クンクン・・何だかいい匂いsad
    「見て、見て~僕の、焼けてきた」「私のも熱々・・
    こんがり焼けたお団子をあま~い、みたらしのタレにくぐらせて・・「たっぷり付けようsad
    「いただきます」やわらかくて、あまくて・・「美味しい~」団子をほおばる子供たちのニコニコ笑顔・・
    「美味しくて、ほっぺたが落ちちゃうよ~」「私、まるかわさんの和菓子、大好きだよsad」継続して和菓子教室をすることで、和菓子を好きになりました。
    まるかわさん、1年間美味しい和菓子をありがとうございましたお礼に「団子のうた」「おでん体操」「手紙」をプレゼント
    自分で丸めたり、焼いたり、タレをつけたり・・美味しいみたらし団子ができましたsad和菓子教室、大成功ですsad
  • 朝から雨遊戯室で遊ぼう「1本橋も、1人で渡れるようになったよsad
    「僕は1本橋を、こんな風に渡ってみるねsad」いろいろなチャレンジをしていますsad
    「ハンドパワーっていうんだよ」逆上がりができるようになった年長さんが、教えてくれましたsad
    高くジャンプ
    片付けはみんなで・・「マット、重いから手伝って~」「任せて」友達が集まってきました・・「みんなの力を合わせれば・・」
    体を動かした後は、各部屋で遊びました。年少さんのピザ作りsad「ロッカーの中がオーブンね」「焼けたよ~。いい匂いsad
    ピザをハサミでカットして・・「ピザパーティーしましょ」「熱々だから気を付けてねsad」仲良く遊んでいます
    年中さんは、キラキラテープを切っていました。「これはね、まだ・・内緒」素敵なことを考えて、2人で準備をしています。
    「ここ、持ってて」「いいよ」と協力しながら進めています。これも・・何かな楽しみですね
    年長さんは、幼稚園生活を振り返りながら、卒園式の「言葉」を決めていました。「楽しいこといっぱいあったねsad」「いろんな事ができできるようになったねsad
     
  • 今日は「トントン先生」が給食指導にきてくださいました。「好き嫌いを言わないで、食べてねsad栄養がいっぱいの給食です
    年長さんが給食当番をしたり、給食を運んでいる姿も見ていただきました。「すごいね、しっかりしてるね
    年少さんは「僕、お箸を使って食べるように頑張ってるよ
    「今日はセロリが入っているよ」食べ物の名前を覚え、いろいろな味や形、色などに親しみながら食べ物に興味関心をもつようになります。
    先生や友達と会話をかわしながら一緒に給食を食べることを楽しんでいますsad
    子供たちの元気パワーの源は食事にあります。「今日も美味しい給食をありがとうございます
    <ジャガイモ植え> 幼稚園の畑にジャガイモ種を植えました。「フカフカのお布団に・・」
    「このジャガイモは、カレーパーティーに使おうねsad」年少さんも、真似をして植えました。
    「早く、芽が出てくるといいね」「美味しい、ジャガイモにな~れsad」これから、水かけや草取りなどお世話をしていきます。
    マフラー完成ニコニコ笑顔で、見せてくれた2人の男の子sad素敵なマフラーですね。自分でつくった満足感を味わうことができました。
  • こまが回ったよ・・

    2023年2月8日
      朝からコマ回し・・繰り返し遊ぶことで、回せるようになりましたsad色を塗ったらさらに楽しくなってきました。
      こま回しチャレンジカードもあります「僕、次は、先生に3回勝つ」「僕は、技を決める」等、個々にめあてを持ちながら取り組んでいます。
      年少さんも真似をして、板の上でコマを回そうとしていましたsad年長さん、年中さんへの憧れの気持ちが芽生えていますsad
      年長さんには内緒のお話・・「年長さん、喜んでくれるかな」と年中さんが考えた「お楽しみ会」の計画を年少さんに伝えますsad
      「今日は、飾りをつくろう僕が、作り方を教えてあげるから、見ててsad」何だか、頼もしく思えますsadそんな姿をじっと見守る年少さん。
      それぞれが作ったものを「つなげてみよう」少しずつ、少しずつ出来上がっていく喜びを感じつつ、年長さんに喜んでもらうため・・みんなの気持ちが1つになりましたsad
      戸外でドッジボールをしました。チーム分けは・・「グーパーでわかれましょ
      ボールのスピードも速くなりました相手チームを狙って、、狙って、、「エイ
      「私たちは、転がしドッジボールだよ」コロコロ・・どこからボールが転がってくるのかな・・
      年長さんが、「卒園カレンダー」を作成していましたsad「あと〇日」と日々カウントダウンをしてくようです残りの毎日を楽しく過ごしていきましょうねsad
    • 友達と一緒にマフラー作りで笑顔!「見て、こんなに長くなってきたよsad」「もう少しだね
      マフラーが完成して・・笑顔!「ふわふわで、気持ちいいよ~sad」素敵なマフラーに包まれて、暖かそうです。
      「私のマフラー、かわいいでしょsad
      こまが回せるようになって・・笑顔! 「くるくるくる・・色を付けたからもっとキレイに見える
      友達や先生と鬼ごっこをして笑顔!「タッチされた~sad助けて~」みんなと一緒に遊ぶって楽しいですねsad
      ペットのうさぎと一緒に笑顔!「赤ちゃんもいるのよsad」「お散歩の時間なんだよ」自分でつくったうさぎに愛着の気持ちが芽生えていますsad
      友達と同じポーズをして笑顔!「うさぎのお散歩してるのsad」「今は夜だから、寝ましょう
      一つ一つの遊びや活動に全力で楽しむ子供たち。友達や先生と一緒に過ごすことを喜び、楽しみ・・毎日が笑顔あふれる上阿多古幼稚園です。
    • 縄跳び跳べるかな?

      2023年2月6日
        年中、年長さんの「鬼の絵」が完成しましたsad鬼を画用紙いっぱにダイナミックに表現することができました。
        戸外では、長縄跳びをする年中さん。「郵便屋さん」のリズムに合わせて・・
        年少さんは、しっぽ取りです。たくさんのしっぽをつけて・・「たこさんで~す
        走り跳びもできます小学生から刺激を受けて、いろいろな跳び方にチャレンジ中の年長さん。ケンケン跳び、あや跳び・・ゴリラ跳びもあるんです・・
        「〇〇回跳べるようになりたい」自分なりにめあてをもってとりく組む姿がみられます。
        降園前のひととき・・保護者による絵本読み聞かせでは、毎回いろいろなお話を楽しみにしています。ありがとうございました。
         
        年長さんの部屋から素敵な歌声が聞こえてきます。卒園の歌です。子供たちと日数を数えてみると、あと26日・・1日1日大切に過ごしていきたいと思います。
      • 鬼が来たぞ~~

        2023年2月3日
          今日は幼稚園の入り口に、柊といわしが飾ってありましたsad「鬼が入ってこないように・・」「本当に臭いのかな~」いわしの匂いをかいだり、柊のトゲを触ってみたり・・
          地域の小城さんより節分の話を聞きました。「今日は冬、明日から春、季節が分かれるってこと」「昔は病気やけが、野菜ができない時に鬼の仕業と思い、悪いことを追い払うって意味で豆を投げたよ」「鬼が嫌いなものを飾って、家の中に入ってこないようにしたよ」等・・子供たちは頷きながら聞いていました
          炒った豆を三方に入れて「鬼は外」外に向かって、豆をなげました。
          みんなで楽しく「赤鬼と青鬼のタンゴ」を踊っていると・・「ドンドン・・ドン・・」ドアを叩く音とともに・・
          赤鬼登場驚いて先生の陰に隠れる子も・・「鬼は外」と大きな声で言う年長さん。「みんなで、鬼を追い払おう」「鬼は外」「鬼は外
          みんなの力で鬼を追い払い、今度は「福の神様」からお菓子をまいてもらいましたsad「嬉しいな」「お菓子、いっぱいだね~sad
          豆まき会後、鬼を折り紙で折ったり、クレヨンで豆をかいたり・・
          「鬼、大きかったね」「トラのパンツはいてたね」と鬼を想像しながら、ダイナミックに絵具で表現する年長さん。
          「とげとげの、金棒持ってた強そうだったよね」友達や先生と鬼の話をしながら・・
          8人のかわいい鬼が集合ですsad「鬼はそと、福はうち
        • 豆まき会に向けて

          2023年2月2日
            「怒りんぼさんは、いないか~」「泣き虫さんは、いないか~」年少鬼が遊戯室に遊びにきましたsad「鬼は外」と新聞豆を投げると・・「あいたたた・・」と頭をか抱えて逃げていく様子もかわいいです。
            「そうだ、柊の葉っぱを飾っておこう」子供たちなりに、鬼が入ってきそうな入り口を探します。
            「ここに飾れば、頭にチクチクが当たって、帰っていくよね」年長さんが教えてくれます。この後、幼稚園中の入口に柊を飾りましたあとは、いわし・・
            今日の給食は「いわしの梅に」です。「これ、食べたらお腹の中の鬼・・驚くかも
            室内では、かるたやすごろく、絵合わせ遊びなど、友達や先生と一緒に遊んでいます。ルールを考えたり、文字や数にも関心が高まっていますsad
            年長さんは紐ゴマに色を塗ったり、下敷きですくったり・・いろいろな方法を試しながら遊んでいますsad
            「回せるようになりたい!」と繰り返し、繰り返し、挑戦しています。あきらめないで頑張る姿が素敵ですsad
          • 素敵な氷の飾り

            2023年2月1日
              いろいろな場所にバケツやたらい、カップなどを置き、毎朝、氷ができているか・・を楽しみにしている子供たち「今日は、マスの中にできてた~四角だよsad
              「こっちは、毛糸入れたら、ペンダントになった~」「大きくて重い・・・
              先生が試したビニール手袋・・「指の形ができてる~」氷の指と同じポーズをする年少さんsad
              みんなの氷を集めて・・「こんなにいろいろな形や大きさ、厚さがあるね」気付きを伝え合います。今しかできない氷遊びwink存分に楽しんでいますsad
              1週間、実習生のお姉さん先生がいます。一緒にマラソンをしたり、鬼ごっこしたり・・「縄跳び数えて~
              「鬼が来ないように、柊の葉がほしいよね」年長さんが「小学校のぐらグラウンドにあったよ」と教えてくれました。
              「そうそう、これ、これ」「チクチクしてるよね」触ってみよう・・「痛い」「幼稚園の入り口に飾っておこうよ
              豆まきごっこです。交代で鬼になり、「鬼は外」豆まき会に向けて・・
              鬼のお面は、キバや髪の毛、目等、それぞれイメージを膨らませて作っていました。「鬼だぞ~」迫力ある鬼の登場ですsad繰り返し豆まきごっこをして「もし、本当に鬼がきても大丈夫だね
              <年少さんの給食風景> 楽しく会話をしながら「私、これ好き」「美味しいねsad」いろいろな野菜も食べられるようになりました。また、少しずつお箸を使って食べる姿も見られます。「見て、掴めたよ~