2023年5月

  • 学校探検 1,2年生

    2023年5月17日
      生活科の学習で1,2年生が学校探検を行いました。校内のいろいろな所を2年生が1年生を案内しました。2年生は昨年は案内される側でしたが今年は案内する側です。
      2年生は事前の学習で、どこでどんな説明をするか準備をしました。その場所で伝える内容をまとめてあり、今日はそれぞれの場所で1年生に説明をしました。
      色々な所にQRコードも用意してありました。タブレットPCで読み取ってクイズに答えながら校内を回りました。最後は1年生を教室まで送り届けて活動を終えました。この1年間の成長がはっきり分かる2年生がとても頼もしく見えました。1年生は来年また今年の2年生のようにしっかり1年生を案内してくれることでしょう。
    • 運動場の石拾い

      2023年5月16日
        今月の27日は運動会です。体育委員会の呼びかけで、昼休みの時間に全校で運動場の石拾いを行いました。普段何気なく使っている運動場ですが、みんなで気持ちよく使えるように、短い時間でしたが石を拾いました。みんなで使うものはみんなで大切にしていきたいですね。
      • 5月の朝会

        2023年5月15日
          本年度最初の朝会を行いました。全校で集まる式がない月に行うので、1学期は5月と6月に実施します。昨年は全てリモートで校長室から映像を配信しましたが、今年は4年ぶりに体育館に全校が集まって話を聞きました。
          校長からは今年の学校の合言葉「やさしさ」について話がありました。自分と違う考え、自分と違う行動をする人に対して、「なんで?」と思わずに、「そうか、それもいいね!」と受け入れることも優しさではないでしょうかと子供たちに投げ掛けました。人によって「やさしさ」の捉え方は様々です。いろいろな「やさしさ」を子供たちと考えていきたいと思います。
        • ペア清掃スタート

          2023年5月12日
            ゴールデンウィークも終わり、学校生活も様々なことが軌道に乗ってきました。今週からペアでの清掃をスタートしました。ペア学年のグループで分担場所を掃除します。
            それぞれの分担場所でだれが何の仕事をするかについても確認しました。道具の使い方や清掃の手順などを最初に確認して作業を進めていきます。
            1年生は分担場所への行き帰りも心配な所がありましたが、しっかりペアの6年生がサポートしてくれました。掃除が終わった後は教室まで優しく送ってくれました。ペア清掃についても早く慣れるといいですね。
          • 交通教室

            2023年5月11日
              交通指導員の方に来校して頂き、交通教室を実施しました。1年生は実際に校外に出て道路を歩いたり横断歩道を渡ったりしてどこに気を付けたらよいかを確認しました。
              保護者の方や地域の方にも協力して頂きました。グループごとに後ろについて、それぞれのところで自分たちで安全を確かめることができるよう声を掛けて頂きました。たくさんの方に協力いしていただき本当にありがとうございました。
              1年生以外の学年は教室でDVDを見ながらクイズ形式で安全な行動につい考えたり、体育館で安全な自転車の乗り方についてシミュレーターを使って勉強したりしました。どんな時でも危険を予測したり、なぜそうすることが必要かを考えたりできる力を育てていきたいと思います。
            • 学習の様子 2年生

              2023年5月10日
                生活科の授業では学校探検で1年生を案内する準備を進めました。校内のいろいろな所を分担し、その場所を紹介したり説明したりする資料を作りました。昨年度は自分たちが案内してもらう側でしたが、今年は案内役です。1年生に学校のことをたくさん知ってもらえるように張り切っています。
                音楽の授業では「世界の遊び歌を楽しもう」の活動をしました。タイミングを合わせて手拍子をしたり、歌の合わせて体を動かしたりしながら、楽しく活動しました。世界にはいろいろな遊び歌があって、どれもみな楽しいですね。
                図画工作科の授業では、「虹の上で何する」の作品鑑賞をしました。自分の作品についてのコメントを書いた後、お互いに友達の作品を見て、感想を伝えあいました。虹の上でしたいことがみんな違っていて、どの絵もみな楽しそうです。
              • 学習の様子 3年生

                2023年5月9日
                  算数の授業では、かけ算のきまりについて学習しました。二桁かける一桁のかけ算の仕方を、足し算で考えたり、掛けられる数を10とあといくつに分解してそれぞれをかけ算してたしたりと、いろいろな方法で計算し、答えが同じになることを確かめました。いろいろな考え方ができると計算も楽しくなりますね。
                  音楽の授業では鍵盤ハーモニカで指の使い方の練習をしました。音階を上がったり下がったりするときの動かし方です。上がるときに親指を中指の下にくぐらせたり、下がるときに中指で親指の上をまたいだりする動かし方を練習しました。繰り返し練習すると、だんだんスムーズに指が動くようになりました。
                • 学習の様子 4年生

                  2023年5月8日
                    社会科の授業では、静岡県の地形について勉強しました。静岡県内の山や山脈、大きな川、湖、などについて、地図帳を見ながらどこに何があるかを確かめ、白地図に書き込んでいきました。
                    体育の授業ではリレーの学習をしました。バトンの受け渡しについて、どちらの手で渡すのか、もらうのか、どのタイミングでもらう人が走り出すかなど、チームごとに相談しながら実際に走って確認しました。いつでも同じように動くのはなかなか難しいですね。
                    学級活動の時間に本年度のキャリア教育についてオリエンテーションを行いました。城北小学校の今年の合言葉は「やさしさ」です。優しい気持ちでいろいろな人と関わりながらつながっていけると、命や心を大切に思う気持ちも育っていきます。今の気持ちや考えていることを記録に残してキャリアパスポートに残していきます。
                  • 5年生が新体力テストを行いました。体育館で実施する種目と運動場で実施する種目があり、今日は運動場でボール投げの記録をとりました。秋にも同じ種目を行いどれだけ記録が変化したか比べてみます。日頃から体を動かして、健康な体を維持したいですね。
                  • 学習の様子 6年生

                    2023年5月1日
                      新年度スタートして3週間が過ぎ、学校生活も落ち着ています。6年生も集中して授業に取り組んでいます。書写の授業では細筆を使って字を書く練習をしました。細筆はこれまで自分の名前を書くときに使うのがほとんどでした。平仮名を柔らかく書くには力の抜き加減が難しいですね。
                      図画工作科の授業では遠近感を表現する勉強をしました。奥行きのある風景を校内で探して、各自タブレットPCで写真を撮ってきました。その写真を見ながら絵を描きます。奥行きという視点で改めて見てみると、普段見慣れた校内の景色が新鮮に見えてきますね。
                      理科の授業では、ものの燃え方と空気について学習しました。割りばしを缶の中で燃やした時にうまく燃えなかった理由を考え、物が燃えるときに必要な条件を話し合いました。先ずグループの中で自分の考えを伝え、グループとしての考えをまとめた後クラス全体で話し合いました。最初は小集団だと、お互いの考えを伝えやすいですね。