2023年1月

  • 今日の給食

    2023年1月16日
       今日の給食のメニューに「飛鳥汁(あすかじる)」があります。一見普通の具だくさんみそ汁に思えますが、みそと一緒に牛乳が入って味付けされた汁です。学校からの「給食ゆうびん」では、牛乳ととり肉、季節の野菜が入ったみそ汁です、との説明がありました。さらに、牛乳は1300年ほど前の飛鳥時代に唐から伝わったもので、当時はとても貴重なものだったということでした。栄養がたっぷりの牛乳を普通に飲むことができる今の日本は幸せですね。
       給食を食べ終わった子が、牛乳の絵本を読んでいました。
       今日の午前中は雨が降って外には出られませんでした。ホールで遊んだり、部屋の中で「すごろく」を作ったりして遊びました。
       すみれ組さんは「すごろく」作りを楽しんでいます。「ここに入るとスタートまで戻ってしまう」という厳しいところや「ここに入ったらにらめっこをする」という楽しいルールもあるようです。
       ひよこ組さんは、羽根つき(羽根の代わりにボールを使っています)に挑戦です。
       ちゅうりっぷ組のお姉さんに教えてもらいながら頑張っています。
       ちゅうりっぷ組さんは「だるまさんがころんだ」を楽しんでいます。ルールややり方もしっかりと分かってきています。「ピタッ」と止まることができます。
       部屋の中での製作も楽しですね。
      降園の時には、先週できなかった「子どもの市展」の表彰をしました。
    • かげふみ遊び

      2023年1月13日
      •  1月に入って凧あげやこま回しなど昔の遊びを楽しんでいます。
         今日は羽根つきをしたりかげふみ遊びをしたりして楽しみました。羽根つき遊びは、最初すみれ組さんがしていたのですが、ちゅうりっぷ組さんも参加したり、羽子板を使ってリレー遊びにしてみたり、遊び方も工夫できていました。
         園庭では、かげふみ遊びが始まりました。おそらく初めての子が多いのでしょう。「〇〇さんのかげふんだ」と言ってオニを入れ替わるルールを理解してから始めました。初めてのゲームにもかかわらずスムーズにできていました。
         ちゅうりっぷ組さんと羽根つきをするときはバドミントンの羽根を使ってやってみます。こちらの方がやりやすいかな。
         すみれ組さんと向かい合ってやってみます。上手にできるかながんばれー
         園庭ではかげふみ遊びが始まりました。みんなでルールや約束を決めています。
         「オニになった人は10数えてから追いかけるんだよ」という約束でみんなスタートしました。
         白帽子のオニさんも一生懸命に追いかけます。
         ひよこ組さんは大好きなジグソーパズルを楽しみました。暖かい日だまりで、気持ちが良いです。
         いよいよ今年すみれ組さんが頑張ってきたことをちゅうりっぷ組さんに引き継ぐ時期になってきました。今日は、給食の後のおそうじの仕方をすみれ組さんに教えてもらいながら一緒に始めました。
         まず、保育室の先生に「〇〇の水道をおそうじします」とご挨拶をして、先生から「お願いします」と言ってもらい、掃除を始めます。そうじはすみれ組さんも一緒です。力を合わせてほうきやぞうきんを使います。
         今日の降園の時に子どもの市展に作品が出された子供さんに賞状を渡しました。学校では時々見る光景ですが、幼稚園の子にとっては初めてです。ちょっと緊張気味だったかもしれません。

         なお、子どもの市展は明日14日(土)から20日(金)まで中区松城町の浜松市美術館で開催されます。市内の市立幼稚園の子どもさんの作品が展示されています。ご都合がつきましたら、ぜひご鑑賞に行ってみてください。
         賞状をもらいました。
         ご都合がつきましたらぜひお願いいたします。
      • 凧あげ

        2023年1月12日
           本当は明日の「あそびクラブ」で家の人や細江凧の会の人たちと一緒に行うつもりだった凧上げを、今日やってみました。
           今までに凧に絵を描いたので、それに糸をつけて飛ばしました。今日は風がほとんど無かったので、園庭を走りながら凧を飛ばしました。すると、結構しっかりと上がって楽しい凧あげになりました。(園庭を走り回ったのでいい運動にもなりました。)
           凧あげでへとへとになるまで走った後は、砂場でケーキ屋さんをしたり四角いますの中で、当てっこをしたりして遊びました。ケーキ屋さんもきれいに飾り付けをしたり値段を決めたりして遊び方を工夫していました。当てっこでもルールを作ったり学年の枠を越えたり、遊び方が広がってきています。車での遊びも、キッズサポーターさんを乗せてお話を作った遊びをしています。
           子供たちの凧あげを見ていて、小学校の高学年以上の人たちと幼稚園の子たちは凧揚げの楽しみ方が違うなと感じました。大きい人たちは、あまり走らないで凧を高く上げています。幼稚園の子たちは止まって上げることは難しいので、一生懸命に走ることで凧を高く上げました。ですから、今日のようにあまり風がない日の方がうまく上がります。
           大人の感覚と違った感覚で遊びを楽しむのも良いことだなと感じました。ちなみに私は止まってあげていました。
        • 今日の保育

          2023年1月11日
             朝は空気がひんやりして、プールには氷が張っていました。(12月の時ほど厚くはありませんでしたが)
             子供たちは寒さに負けないで元気よく「おはよう。」と登園しました。
              ※「おはよう。」の声がとても元気です。

             室内やホールでは、昔の遊びに夢中になって取り組んでいました。
             けん玉に挑戦です。うまくお皿の上に乗るかなcheeky
             みんなで仲良くジグソーパズル。真剣に、集中しています。
             カードゲームも継続中。
             ドングリを上から転がします。途中で止まってしまったらどうしようか、ガムテープを使って工夫して修繕しました。
             すみれ組さんはホールに行って羽根つきをしてみました。これがなかなか難しい。
             初めて挑戦する羽根つきです。一生懸命に取り組んでだんだん上手になってきました。
             頑張って練習して3回続けて打つことができるようになりました。laugh
             子供たちが園庭に出る10時半ごろから、風がやんで日差しが暖かく外遊びには絶好の気候になりました。

             外に行く前に、植木鉢や畑に水をあげます。
             畑のほうれん草に水をあげます。一本一本丁寧にあげています。
             今日お休みしている友達の植木鉢の花にも水をあげます。優しいね。smiley
             たっぷり水をもらってほうれん草もうれしそう。
             園庭は風がなくポカポカです。まるで春になったような天気でした。
             みんなでやるとブランコもこのような楽しみ方ができます。きれいにシンクロしています。
             みんな仲良く宇宙船に乗っています。
             平均台や飛び石を上手に渡ることができました。
             ボールを使ったり鬼ごっこのようにしたりして、ルイーズ姫を助け出せ。園庭を元気に走り回ってゲームを楽しんでいます。
             友達と一緒に遊具の上でハイポーズ。
             すみれ組さん。縄跳び大会です。誰が一番長く跳ぶことができるかな。でも、去年よりずっと上手になっていました。
             ひよこ組さんはクルクル回る絵合わせに挑戦です。
             頭にリングを乗せて走ってみよう、と遊び方を工夫していました。
             小屋の中ではアイスクリームを作ってお店屋さん開店です。
             一つ100円です。お店屋さんは大繁盛。
             ネコヤナギの枝がありました。珍しい枝を見つけて早速遊びの道具に工夫しました。
             今日はお弁当の日。保育室にシートをひいてお弁当をいただきました。おいしいです。
             午後からはすみれ組さんが一生懸命に育てた大根の収穫を行いました。とっても大きく育った大根にみんなびっくり。力を合わせて抜きました。
             年長さんが郵便屋さんごっこを始めました。年中さんも一緒に遊びます。この後どんな遊びに発展するかな。楽しみです。
          • 3学期初めての給食

            2023年1月10日
               今日から3学期の給食がスタートしました。今日のメニューは味噌カツと野菜たっぷりの「ごった汁」、そしてチーズデザートでした。ボリュームたっぷりで食べ応えがあるメニューでした。
               今日の給食です。かなりボリュームがありましたが、完食してしまう子も増えてきました。
               なかなかいい食べっぷりの子が増えてきました。
               完食して空っぽになったおわんを見せてくれる子もいます。
               すみれ組さんは節分のオニについての話題で盛り上がっていました。
               給食の後の歯みがきもしっかりとできました。
               今日の午前中や給食後の保育。室内では、凧に絵を描いていました。
               園庭では、マラソンでしょうか。風を切って颯爽と走ります。
               遊具は冷たくても、2学期より上手にできるようになりました。急に上手になってびっくりです。
               寒さが厳しくなってきますが、寒さにも、コロナにも、インフルエンザにも負けずに元気よく3学期を過ごしましょう。
            •  令和5年がスタートしました。今年もよろしくお願いいたします。
               年末の寒さから比べて暖かい日差しが注ぎ、気持ちの良い3学期のスタートの日となりました。今日は始業式の日。子供たちは元気にホールに集まり、園歌を歌ったり話を聞いたりしました。
               ホールに集まってごあいさつ。みんな良い姿勢でしっかりとできました。
               久しぶりに歌う園歌も立派に歌うことができました。
               私からは、冬休みと3学期の話をしました。
                3学期は、すみれ組さんにとっては1年生になる準備の時です。ちゅうりっぷ組さんは4月から幼稚園の一番上のお兄さんお姉さんになる準備。ひよこ組さんには、下の子が入ってくるのでその準備。短い3学期ですけれど風邪をひかないように元気に遊んでいきましょう。と話をしました。
               その後、冬休みにしたことを発表しました。みんな楽しいことをいっぱいしましたね。
               部屋の戻ってからは、早速パズルやゲームで楽しみました。みんなが集まるのは久しぶりなので、いつも以上に楽しかったですね。
               短い3学期ですけれど大事な3学期です。健康に注意をして楽しく過ごしていきましょう。よろしくお願いいたします。