2023年

  • 避難訓練

    2023年4月13日
       2校時に今年度1回目となる避難訓練を実施しました。
       訓練地震発生の前に少し時間をとり、避難経路や気を付けることの確認を各学級で行いました。
       「おはしも」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)の約束もみんなで確認しました。

       訓練地震発生の放送が流れると、一斉に机の中に体を入れ、身を守りました。
       地震が収まると、職員が避難経路の安全確認を行い、放送の指示により運動場に避難しました。
       1年生も上手に避難し、全員が運動場に避難することができました。

       開校150周年にちなみ、和田小学校の歴史から、これまでの地震被害について子供たちに紹介しました。
       昭和19年12月の東南海地震では、浜松は震度5となり、当時の木造校舎の南校舎3教室が半壊、北校舎の東側の廊下が全壊、その他、壁やガラス戸は多くの損壊が出たそうです。発生時は授業中でしたが、当時も機敏に避難し、病院に行くほどではないけがをした人が3人であったという記録があります。
       落ち着いて行動することの大切さ、そのためにも訓練を繰り返すことの大切さについて話しました。
    • 出入り授業開始

      2023年4月13日
         今年度の時間割ができ上がり、今日から担任以外の教員が授業を行う、出入り授業が始まりました。
         理科や体育科、外国語科、音楽科などの他、今年度は5年生の1学級で算数科の授業を担任以外で行います。
         高学年での教科担任制を、少しずつではありますが取り入れています。
         1年生は来週からの実施を予定しています。今日は担任の先生と一緒に校舎内を探検しました。
      • 防災の話

        2023年4月12日
           4月12日の朝は、全校で「防災」に関する話をしました。
           8時5分から防災担当の教員から放送を通じて話があり、その後は各学級で学年に応じた話をしました。
           新しい学年になり、教室の場所も換わりました。避難経路の確認、そして身の守り方の確認などを行いました。
           防災ノートを活用し、身の回りの危険についても考えました。
           明日は避難訓練を予定しています。落ち着いて、適切に避難行動ができるよう事前の確認ができました。
        • 新学期3日目

          2023年4月11日
             新学期が始まり、3日目となりました。
             各教室では、教科の学習も始まりました。
             6年生は、落ち着いた雰囲気で学習を進めています。
             4年生では、グループでの話し合いも行われていました。
             今日は20分休みがありました。遊具やドッジボールなど、学級の友達と一緒に遊ぶ姿が見られました。
             今日から給食が始まりました。
             1年生も自分たちで給食当番の仕事をします。
             一つ一つやり方を教わりながら、身支度を整え、配膳をしていきました。
             片付けでは、6年生が手伝いに来てくれました。
          • 朝の様子から

            2023年4月10日
               1学期2日目、集団登校で学校に登校しました。
               一列に並んで歩いています。通学班の班長さんは、班員の様子を確認しながら歩いています。
               元気な挨拶の声も聞かれ、みんな張り切っているのが伝わってきます。

               1年生は、昇降口に着いたものの、教室の場所が分からない子が続出し、先生と一緒に教室に向かいました。
               廊下ではヘルメットを棚に置いてから教室に入ります。
               着いた子たちは、机にランドセルを置き、静かに待っていました。
               ランドセルをしまう場所、しまい方を教わり、ロッカーに入れていきました。
               雑巾はいすにつけた洗濯ばさみに挟んでおきます。
               一つ一つ教わりながら、身の回りを整えていきました。
            • 始業式

              2023年4月7日
                 4月7日の午前には入学式、午後からは始業式が行われ、令和5年度の1学期が始まりました。
                 始業式の前には、新任式があり、新たに着任した7人の先生の紹介を行いました。
                 始業式では、校長の話、6年生の代表児童の話、そして担任の発表がありました。
                 久しぶりに体育館での実施となりました。
                 挨拶や拍手が響き、みんなの思いが伝わる始業式となりました。
                 始業式の後は、各教室に戻り、学級活動が行われました。
                 担任の先生や学級の子供たちの自己紹介、学年や学級で目指すところ、大切にしたいことなどの話がありました。
                 6年生は、多目的教室に集まり、学年集会を行いました。
                 教科書の配付も行いました。5年生は数が多く、運ぶのも大変でした。分けられると、どんな勉強があるのか、教科書をめくる姿も見られました。
              • 入学式準備

                2023年4月6日
                   明日、7日は入学式、始業式です。
                   新6年生は、前日の6日に学校に来て、入学式などの準備をしました。
                   体育館に集合し、係、担当の場所ごとに分かれて、準備を始めました。
                   新1年生が気持ちよく入学し、過ごせるように心を込めて準備をします。
                   多くの係は、掃除から始まります。体育館や廊下、階段、1年生の教室など、隅々まできれいにしていきました。
                   早く終わったところは体育館に戻り、会場準備を手伝いました。
                   1年生の教室は飾り付けや配付物の準備・確認など、やることがいっぱいです。
                   みんな熱心に準備をし、予定よりも早く終わることができました。
                • 離任式

                  2023年3月28日
                     年度末の人事異動により、9人の教職員が3月末をもって和田小学校を去ることになりました。
                     多目的教室を会場として、リモート形式による離任式を行いました。
                     校長による転退職職員の紹介、児童代表によるお別れの言葉があり、その後は、転退職する一人一人から挨拶のお話をしていただきました。
                     その様子は各教室に中継され、どの教室でもじっと画面を見つめ、話に聞き入っていました。
                     式の後はお見送りです。
                     各教室を順に回っていきました。
                     教室では子供たちが先生たちが来るのをずっと待っていたようで、大きな拍手とともに、笑顔で見送りをしていきました。
                  • 学級での指導

                    2023年3月16日
                       修了式の後、各学級では年度末ならではの指導が行われました。
                       その一つが「あゆみ」の配付です。
                       廊下で頑張ったことなどを伝えて渡したり、みんなの前でよかったところを紹介して渡したりと、学級によってやり方は様々ですが、一人一人に手渡していきました。
                       一年間使った机やいすをきれいにしたり、作品の整理をしたりしているところもありました。
                       春休みの過ごし方を指導したり、離任式、始業式のことを伝えたりもしました。
                       6年生は、いよいよ明日となった卒業式の最後の練習をしました。
                    • 修了式

                      2023年3月16日
                         3月16日は、1年生から5年生までの修了式の日でした。
                         オンライン形式での実施です。
                         最初に各学年の代表の人に修了証書を手渡しました。
                         続いて、1・3・5年生の代表の人が、今年度に頑張ったことの発表をしました。
                         学習や運動のこと、5年生は30分間回泳で頑張ったことなどの発表がありました。
                         続いて、校長からは、4月の始業式のときに話した「目指す子供の姿」から、この1年の振り返りをしました。
                         「学びあう子」「認めあう子」「きたえあう子」の3つの姿から、学習の場、運動の場、その他の生活の場での表れから振り返りました。
                         始業式の後には表彰を行いました。
                         6年生の委員長には、浜松東ライオンズクラブから、教育奨励リーダーシップ賞をいただいたので紹介し、表彰しました。