2023年

  • 厳しい残暑の後は、急激に進む秋。 園舎の中も急に秋の装いに変わりました! 子供たちの作品もとても素敵です♡

    お宅ではころ衣替えはもう済ませましたか?日中はまだまだ暑いくらいですが、朝夕はすっかり秋めいてきました。幼稚園の園舎の中も秋の訪れを感じるようになってきました。先日は、園庭で採ったドングリやクリや落ち葉などで、太田先生が秋の飾りを作ってくれたのを紹介しました。子供たちが製作した絵や立体もなかなか良い作品が出来ています。保護者の皆様も、どうぞ秋のギャラリーをお見逃しないよう、登降園の機会等を使って、是非、園に見学にきてください。
    まずは太田先生作、職員室回りの秋の掲示です!いつも力作をありがとうございます!
    階段を上がると年長さんの「芋ほり」の絵。力一杯つるを引っ張る様子がよく表現できていると思います。階段の壁には、年中さんのお芋畑に「さつま芋」と十五夜の団子が美味しそうに並んでいます。
    各学年の保育室に入ると、ぞう組さんには、大活躍だった運動会(リズム)での旗振り人形と運動会の絵。二人とも本当によく頑張りましたね!美味しそうな栗もたくさんなっています。
    年中さんにも運動会の思い出の絵が飾られています。年長さんと一緒にリレーまで挑戦することが出来て、充実した運動会でしたね!
    年少さんの部屋には、大きな大きなさつま芋が…。こんなに大きなお芋がとれたら良かったですね。年少さんが抱っこすると自分の身体の大きさに近いサイズ。頑張って作りましたね!
  • フルーツパークには、パイナップルやオレンジ、リンゴなどフルーツをモチーフにした子供たちが大好きな大きな遊具が一杯あります!遊び方によって危険な場所には職員がついて安全確保。子供たちは走り回って色々な遊具を楽しんでいました。

    小学生も楽しめる遊具なので、ジャングルジムの欄干の幅が広かったり、スピードが出たりするので、先生方には危険を伴いそうな場所についてもらい、一緒に楽しみました。幅が広いすべり台は、皆で滑ることが出来るので、何回も何回も滑っていました。昼食の前のひと遊びで、すでに汗びっしょり。水筒の飲み物がなくなってしまった子もいました。
    日陰を探して昼食。異学年が一緒になって愛情たっぷりのおにぎりを美味しく食べました。先日、PTAの皆さんにご用意していただいたお菓子も美味しくいただきました。
    昼食後の遊びの時間には、フルーツパーク人気の網の遊具も許可になり、わんぱくな子たちが跳ね回って遊んでいました。立ち上がってビヨーンビヨーンと出来ないのが幼稚園児なのですね。先生方が揺すってくれたので、更に楽しく遊べました。
    楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。フルーツパークを後にして、幼稚園に戻ってきました。年長さんが楽しかったことの発表をしてくれました。来週からは、楽しかった遠足の遠足ごっこを楽しむ計画です☆彡
  • 秋晴れの素晴らしい天気の中、秋の遠足を力一杯楽しんできました!

    少し暑いくらいでしたが、素晴らしい秋晴れの天気に恵まれ、フルーツパークで秋の遠足を楽しんできました!バスに乗って幼稚園を出発!今回は、「仲良しグループ(異年齢のペアを中心に…)」で行動しました。お兄さんお姉さんが下の子を面倒みる様子は、とても微笑ましく感じました。
    バスを降りると、トイレを済ませてトロピカルトレインの乗り場へ…。少し待っていると「ポーポー」と汽笛(音)を鳴らして走ってきました。おしゃれなトレインを見て「ワー!」と歓声が上がっていました!皆で乗り込んで出発ー!大きなカキ、袋に包まれたリンゴ、少しずつ黄色くなってきたミカン…フルーツパークならではの果樹園をぐるっと一周!みんなで行ったから楽しかったね!終点に到着すると皆で記念写真をパチリッ!
    遊具の広場に行くと小さな牧場が…。ポニーを見たり、ヤギを見たりして楽しみながら、リンゴ並木の方へ移動。パークの方が待っていてくれて、「姫リンゴ」の収穫の仕方について説明してくれました。今年の姫リンゴの収穫は豊岡幼稚園が最後ということで、残ったリンゴの中でも出来る限り大きくて赤いリンゴを5個ずつ収穫し、土産に持って帰りました。リンゴの木の前で学年ごとの記念写真を撮りました。今日のブログはここまで…。明日は、楽しい遊具で遊んでいる様子を紹介しますね♪
  • PTAの皆さんから素敵なプレゼントがありました!「秋の遠足」のお菓子をゲットできる楽しいイベントをありがとうございました!

    楽しい遠足では、お菓子の量や内容に大きな軽重がつかないように…と、例年、秋の遠足のお菓子はPTAで用意してくださっています。子供の人数、役員の人数も縮小している中、出来る限りPTAの活動も簡易なものに…と、園側も協力しているのですが、今回も園庭を探し回ってビンゴを完成させてお菓子をゲット!という楽しいゲームを考えてくださいました。
    芝生に集まって会長さんからゲームの説明。ビンゴの9マスにある、遊具、秋の自然物、ハロウィンをイメージしたお化けやカボチャ、遠足で収穫するリンゴなどを見つけると、お母さん方が○をつけてくれました。そして先週つくったバッグをもって、夢中になってお化けの飾りや、落ち葉やドングリ、ゲットしたものを入れていました。
    船の遊具、ブランコ…これはすぐにわかるのでダッシュでゲット。所々で待っていてくれるお母さんにゲットしたものを報告すると○を貰えます。お化けは何処?モンスターは?と、みんな一生懸命探しました。
    特に見つけにくかったのは、りんごでしょうか?リンゴの木ってあったっけ?ピンクのお家の壁には、フルーツパークのリンゴ並木の写真が貼ってありました。これで全部見つけられましたね。
    園舎に入り、マイバッグをもってPTAの皆さんが用意してくれたお店でお菓子を買いもの♪明日の遠足がとても楽しみですね☆PTAの皆さんありがとうございました!!
  • 毎年、秋の遠足に向けてPTAのお母さんたちが「お菓子」を用意してくださいます!今年は、ゲームをやってお菓子をゲットすことに…

    持っていくお菓子に差が出ないように…と、PTAのお母さん方から、どの子も同じ菓子をいただきます。今年は、ゲームをやって自分のお菓子をゲットできるそうです。そのお菓子を入れて持ち帰られるように、まずは「お菓子用布バック」をいただきました。先週、オリジナルの布バックにしようと、先生方が作ってくれた「野菜スタンプ」を使って、可愛いデザインのバックができました(^^♪
    アイデアいっぱいの素敵なバッグを作ることが出来ました。これをもって遠足に行こうね!そうだ!このバッグは、買い物体験や、おひさまの日など出掛ける時に使えそうだね!大事につかおうね♪
  • ブログを作成できなかったため、題材がカメラ内に蓄積されていました!タイムリーではありませんが、三方原から見えた十五夜お月さまです!

    9月29日(金)は中秋の名月(十五夜)でした。運動会直前で忙しく、ブログを作成できなかった日がありました。正にこの金曜日。残業になってしまってやっと帰ろうとすると…。小学校の体育館の屋根の上にまん丸の十五夜お月さんが出ていました。「お疲れ様」と癒されて帰りました。このブログが「お宮入り」は悲しいので、見られなかった方はどうぞご覧ください。
    ちなみに、中秋の名月(十五夜)はいつも満月とは限らないのを知っていましたか?実は昨年の十五夜も満月でしたが、一昨年は違うし、来年も違うのです。次に十五夜お月さんが満月で見られるのは、7年後の2030年だそうです☽
  • 10月、降園の時の曲が「どんぐりころころ」に変わりました。週末の強い秋風で、西側のクヌギやマテバシイがコロコロではなく 「ゴロゴロ」落ちてきました!

    ドングリは、秋に実を付けるブナ科の植物にできる木の実のことを総称して「ドングリ」と言っているようです。日本に自生しているドングリの木は全部で22種類。四国や沖縄限定の種を除くと20種類。豊岡幼稚園の園庭には、なんと7種類のどんぐりの木があるのです!水曜日の夜から強い秋風が吹いて、園庭のクヌギが一斉に実を落とし始めました。それを見つけた豊岡の子供たち…。それぞれ袋一杯のドングリを拾って、持ち帰りました。何をやって遊ぶのかな?
    集めたどんぐりを子供たちは自慢げに見せてくれました!「取ったどー!」
     
    園舎に戻ると、園長先生と太田先生が「園庭の秋」をイメージした展示を作ってくれてありました!こんなにいろいろな秋が揃う園は他にはありませんね。みんなで秋を楽しみましょう!
  • 運動会シリーズの最後になります。とにかく最大の盛り上がりはやはり「リレー」でした!これまでは年長さんだけの種目。でも今年は年中さんの力を借りて素晴らしいレースになりました!

    年長さんが2人…リレーはどうしようと思っていたら、年長さんは「絶対やりたい!」と…。年長さんが年中さんのクラスに行って一緒にやってほしいと頼みに行きました。年中さんは気持ち良くOK!運動会前は年中さんで風邪ひきが流行って、なかなか同じチームで練習できませんでしたが、本番は、みんな力一杯頑張って、甲乙つけがたいレースでした。結果も、ほぼ同時のゴール。園長先生の提案で、来賓席で「判定委員会」を開催。結果、「同着・同タイムで両方優勝!」となりました。盛り上がりましたね!

    表彰式も立派にできました!年長さんにはピカピカの「金メダル」、年中さんには「がんばったねのメダル」。年中さんからは、「いいなあ金メダル!」。すかさず「来年も頑張って金メダルもらおうね!」と励ますと、年長さんが場内を一周する間、年中さんが拍手をしてくれました。素晴らしい運動会になりましたね。そのまま、閉会式。年長さんが「頑張った事」の発表をしてくれました。みんなお疲れ様!よく頑張ったね! おうちの方々もご協力、ご声援ありがとうございました。
    未就学児の「かわいいおともだち」へのご参加もありがとうございました。子供たちが作ったプレゼントをもらって園長先生にタッチしてゴールという競技でしたが、大変多くのひまわりぐみさんにご参加いただきありがとうございました。在園児の運動会をご覧いただいていかがでしたでしょうか?どうぞ、ご近所の方、公園で仲良しの方、お知り合いの方に豊岡幼稚園の浜松一の園庭や、楽しい活動をご紹介いただき、一人でも入園児が増えますよう、ご協力をお願いしたします。いつでも参観可能です。
  • 豊岡幼稚園の名物種目は「親子競技」でしょうか?お子さんと一緒に参加するお父さんやお母さんも一生懸命!シャッターチャンスがいっぱいあるので、皆さん一生懸命写真を撮っていらっしゃいました!

    年少さんの親子競技は、「宝探しにレッツゴー!」でした。最後に宝物をゲットしたらゴール…と説明していると、意地悪な海賊が担任の先生から宝物を奪っていってしまいました。宝物を取り返すために、子供たちを船に乗せて出発!海の生き物のコーンをタッチしながら回り船着き場に…。トンネルをくぐって、高い崖からジャーンプ!最後は、盗まれた宝物を箱の中から探して、抱っこして海の中にゴール!楽しかったですね♪
    年中さんの親子競技は「黒ひげ海賊をやっつけろ!」でした。誰もが一度は遊んだことがある「黒ひげゲーム」。剣を差していくと、どこかで当たり、黒ひげが樽から飛び出してしまうゲームです。親子で船に乗って出発!まずは赤い球をぶつけて海賊を倒し、剣をゲット!その剣で進路を邪魔する波を上手によけて進みます。最後は親子で修行。そして最後は、樽に剣を差すと…。樽の中から憎たらしい黒ひげが出て来て「外れだよ~ん!」「残念でした~」と…。いつ当たってやっつけられるかと思っていたら、最後の子の剣で降参したようです。さて、黒ひげは誰だったのでしょうね?
    最後に年長さんの親子種目。「水族館をつくろう!」でした。登場したのは水族館の館長さん。水族館の魚たちが逃げ出してしまって困っているそう。二手に分かれて探しに行くと、片方が捕まえるもののヒントをクイズ形式で…。もう一人が大きな魚たちを釣り竿で釣り上げてゲット。役割を交代しながら捕まえた魚たちを水族館に持っていって水族館が完成!幼稚園最後の運動会の記念写真を「パチリ」。こちらもとても楽しい親子競技でしたね!
  • 幼稚園の子たちが踊ると何であんなに可愛いのでしょうね!楽しい運動会PART2は、子供たちの「リズム」を特集してみました!

    今年の年少さんは「海」がテーマ。海の魚たちを飾った衣装に、青いサンバイザーをつけて、可愛く「アンダー・ザ・シー」を踊りました。途中で、踊りの隊形が変わるなど、年少さんは頑張って覚えて、可愛く踊ってくれましたね。そう言えば、9月の始めから、うさぎさんの部屋には海が…。部屋で遊ぶ時も、時々ザブーンと海に入ったり、海の中で踊ったりしたのしょうね!
    年長さんは、年中さんと一緒に、「ぼくらは小さな海賊だ!」を踊りました。海賊の勇ましい雰囲気がよく出ていましたね!かっこいい踊りのフィナーレは、年長さんが自分たちで作った旗を大きく振りながら、力強く踊りました。入退場の駆け足曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」もカッコよかったですね!

COUNTER

 / 本日: 昨日:

カレンダー

最近の記事

タグ