スーパームーン ご覧になりましたか?

2023年9月9日

    8月30日~31日の夜、皆さんはスーパームーンを見ましたか?

    豊岡幼稚園の2学期始業式の日の夜は、1年間で最も大きく見える満月「スーパームーン」でした。この満月は、同じ月で2回の満月である「ブルームーン」とも重なる「スーパーブルームーン」でもあったそうです。こうした現象はなぜ起きるのか? スーパームーンでは、月は地球から最も遠いときと比べて14%ほど大きく見えるのですが、米航空宇宙局(NASA)によると、この違いは「25セント硬貨と5セント硬貨の大きさの違い」に近いそうです。距離が近いぶんだけ通常より明るく見えるほか、月が地球に最接近するので通常より潮位が高くなることがあるようです。計算上では、満月の約25%がスーパームーンになるが、ブルームーンは満月の3%。これらが重なる“スーパーブルームーン”の周期は不規則で、今回のスーパーブルームーンは15年ぶりで、次回は2037年だそうです。

    勤務の帰り道、この豊岡町では写真のようにきれいな満月が見えていました。お父さんもお母さんも毎日大変忙しい日々を送っているものと思います。空を見上げれば、15年ぶりのスーパーブルームーン!大自然の大きな波動の中で、少しゆったりとしたいものですね。ご鑑賞ください!

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ