2024年6月

  • 3年生の理科では、ゴムの性質を学習していますsad
    今日は、教材セットのゴム動力カーを使って、実験をしました
    ゴムを引く長さを変えると、進む距離がどのように変わるのかを比べる実験です
    楽しみながら学べる実験に、子供たちは夢中になって取り組んでいましたよ 
     
  • 3年生が「あんしん教室(防犯教室)」をしましたsad
    警備会社の職員から、留守番の仕方や電話対応の仕方を教わりました
    留守番をするときや電話を受けるときには、一人でいることを気づかれないようにすることが大切です
    実際に、電話の受け答えを練習してみました
    子供たちは、自分の身を守る意識を高めることができました
  • 毎月第2金曜日は、民生委員さんがあいさつ運動をしてくださいますsad
    今日は朝から気温が高く暑い日でしたが、多くの民生委員さんが来てくださいました
    子供たちは、元気よくあいさつを返しました
    民生委員の皆さん、いつも子供たちを見守っていただき、ありがとうございます

     
  • 5年生が新体力テストをしましたsad
    今日は、運動場種目の測定でした
    50m走やボール投げでは、自分の目標記録に向かって取り組みました
    力いっぱい頑張りましたね
     
  • 1年生では、タブレットを使った学習が始まっていますsad
    自分のアカウントを入力することにも慣れてきました
    子供たち同士で教え合う姿も見られます
    実物に触れる活動を大切にしながらも、タブレットも効果的に活用していきます
  • これから3年生の理科では、昆虫のからだのつくりを学習していきますsad
    今日は、昆虫の標本を見ながら、調べていきたい課題を作る活動でした
    子供たちは、カブトムシやクワガタ、ハチなどの標本をルーペで見ながら、夢中になって問題作りをしていましたよ
  • リレー大会に続いて、逆上がりのチャレンジカップが行われています。
    休み時間になると鉄棒周辺は2年生で大にぎわいです。
    補助の器具を使って回る感覚をつかんだり、
    鉄棒が得意な友達に、上手に回るコツを教えてもらったりしながら頑張っています。sad
    できたという喜びを多くの子供たちに味わってほしいと思っています。


     
  • 今日は、生活単元の時間に、この夏みんなでたのしむための計画をたてました


    子供たちから、昨年実施した夏祭りをやりたいという言葉が多く出てきましたlaugh

    そこで・・・今年度も開催することになりました 夏祭り

    夏祭りの名前は、話し合いの結果「しのささきらきらサマーフェスティバル」に決定
    それぞれのブースで何を行うかを、子供たちが考えましたsmiley
    それぞれのブースで集まって、材料の話し合い中frown

    どのグループも大盛り上がりです

    ここから、家庭での材料集めを行い、持ち寄った材料で色々と作る予定です

    今年はどんなお祭りになるかな
  • 6年生の理科では、デンプンとだ液の関係を調べていますsad
    今日は、ヨウ素液を使って、だ液の性質を実験しました
    子供たちは、だ液を混ぜたデンプンが変化していく様子に驚きながら、熱心に実験をしていましたよ
  • 2年生と、しのささ・かがやき学級の子供たちが、一人一鉢栽培で野菜を育てていますsad
    子供たちが毎日心を込めてお世話をしているおかげで、野菜がすくすく育っています
    もうすぐ収穫です楽しみですね