2024年3月

  • 4年生が校長先生と会議をしましたsad
    「全校でイベントを開きたい」という、4年生の意見について話し合いました
    一人一人が、校長先生に自分の思いを伝えました
    子供たちの主体性が育っていることを感じます
    来年度の開校150周年に向けて、子供たちのアイデアを生かしていこうと思います
  • 1年生は、1年間に学習してきたプリントや作文用紙などを、ファイルに綴じる活動をしましたsad
    できることが増え、文字もきれいに書けるようになりました
    自分の作品を見て、自分の成長を実感したことでしょうね

     
  • 卒業を目前に控えた6年生が、奉仕活動をしましたsad
    お世話になった小学校に感謝の気持ちを表そうと、子供たちが計画しました
    委員会ごとに分担して、普段清掃をしない場所を清掃しました
    6年生の一生懸命な姿から、感謝の気持ちが伝わってきましたcheeky
    6年生のみなさん、ありがとう
  • 3年生の理科では、今年学習したことを使って、おもちゃランドを開きました
    磁石の性質やゴムの性質などを学習した3年生は、魚釣りゲームや射的、楽器作りなどを考え付きました
    お店を開いて、思う存分に楽しんでいましたよ
  • 年度末を迎え、学校はまとめの活動をしていますsad
    2年生では、今年製作した図工の作品を配付して、作品ケースに整理しました
    自分が作った作品を懐かしそうにながめたり、「見て見て」と友達に嬉しそうに話したりしていました
    今週中には、御家庭に持ち帰りますwink
    お子さんと一緒にご覧ください
  • 6年生の理科では、学習内容がほとんど終わり、まとめをしていますsad
    今日は、お楽しみの実験「スライム作り」をしました
    洗濯糊と水、ホウ砂を使います。
    丁度よい配合にすると、伸びるスライムになります
    子供たちは、何度も試しながら、スライム作りに挑戦していましたよ
     
  • 毎月第2金曜日は、民生委員の皆さんがあいさつ運動をしてくださいますsad
    子供たちは、民生委員の皆さんに元気よくあいさつをしていました
    今日が、今年度の最後のあいさつ運動でした
    1年間、温かく見守っていただき、ありがとうございました
  • 2年生がフィリピンとオンラインでつながりましたsad
    去年の1年生の担任が、現在、フィリピンのマニラ日本人学校に勤務しています
    そこで、オンラインでつないで、「コンサート」を開きました
    2年生は、心を込めて、精一杯、合唱と合奏をしました

    去年の担任の先生にテレビ越しでも会えて、子供たちはとてもうれしそう
    そして、たくさん褒めてくれたこと、フィリピンの紹介をしてくれたことに、大喜びwink
    先生と子供たちが、日本とフィリピンという遠く離れた距離でも、心がつながった素敵な時間になりました

    おまけ
    今日の給食のデザートは、何と、「フィリピン産のバナナ」
    何という偶然でしょう


     
  • 「きらきら」は、篠原小学校の3つのめあての一つです

    「にこにこ」⇒自分の良さを大切に
    「きらきら」⇒主体的に
    「ぐんぐん」⇒進んでチャレンジ
    を表しています。教室にも掲示してあります

    今日は、「きらきら」担当の先生が、「自分から取り組むことの大切さ」について話しました
    子供たちは集中して耳を傾けていましたよ

    校長より
    「『きらきらのお話』をホームページにアップしました。他にも、子供たちに話した内容を紹介しています。よろしかったらご覧ください。」
    ※ホームページ⇒学校づくり⇒特色ある活動
     
  • 「思い出すごろく作り」が完成に近づいています
    これまでの思い出やできるようになったことなどを、マスにしていきます
    どの子も一生懸命
    完成したら、みんなで遊びたいね