2025年7月

  • 今年は梅雨時期もよいお天気の日が多く、
    暑い毎日が続いています
    暑い中でも元気な竹っ子たちsad
    プールでの水泳学習を、とっても楽しみにしています

    1年生も「西都台小プールデビュー」をしました
    先生のお話をよーく聞いて、いよいよプールに入ります
    後ろ向きになって、プールのへりをしっかり持って、
    片足ずつゆっくりプールの中へ・・・
    うわぁ、気持ちいい
    水の冷たさ、プールの深さを確かめます。

    先 生:「右手はプールの白い所を持ちます!」
    1年生:「はい」   
    先 生:「左手は、お友達の肩を持ちます!」
    1年生:「はい
    先 生:「離れないように、歩きまーす!」
    1年生:「はい・・あー、待って待って、早いよぅ~
    回れ右!
    今度は、反対向きになって、みんなとつながって歩きますsad
    ずいぶん慣れてきたようです。じょうずじょうず
    最後は、手を放してプールの中を歩きます。
    先生に「走ってみてもいいよsad」と言われ、
    「やったーーー」と大はしゃぎする子も大勢いましたwink
     
  • PTAイベント「見せよ団結力! 西都台小クイズラリー」が行われましたsad

    イベントがスタートする前に、縦割り班の班長が集合し、
    PTA役員の方から「事前説明」を受けます。
    話を聞く表情はみんな真剣
    縦割り班ごとに全員集合完了

    おや、あのお方は…竹神様ではないですか
    竹神様が、みんなのお父さんお母さんから届いた挑戦状を読み上げます。
    いよいよ、クイズラリーに出発です
    縦割り班ごとに、ミッションに挑みます
    教室に向かうと、先生たちが待っていました
    先生が指定したクイズに挑戦します。中にはなかなか難しい問題もcool
    クイズに正解すると、ひらがなが書かれたマグネットをもらえます
    全部で6個集めなきゃ次の教室へ急げ急げ

    そこは、さすが6年生
    「廊下は歩くよ~」「階段もならんでね」「みんなそろってる?」
    しっかりグループをまとめます。
    下級生と手をつないで歩く子もlaugh
    団結力UP!UP!
    無事にクイズラリーを終え、みんな体育館に帰ってきました。
    ミッション2に挑戦!
    集めたひらがなを、みんなで並び替えてキーワードを解きます。
    うーん、なんだろう…cool
    あっ、分かった「う ん ど う か い 」だぁsad
    大正解ミッションコンプリート
    PTAの役員さんから、記念品をいただきました
     
    竹神様から、「すばらしい団結力だった!!」とほめていただきましたwink
    キーワードの「運動会」でも、この団結力が生かされること間違いなしです

    事前の準備、そして暑い中当日の運営をしてくださったPTA役員のみなさん、
    楽しい時間をありがとうございました