7月7日(月)の給食 「七夕」行事食

2025年7月7日
    今日の給食は「七夕」の行事食です
    「 ごはん、牛乳、あじの南蛮づけ、七夕そうめん汁、フルーツポンチ 」でしたwink

     今日、7月7日は、七夕 です。七夕は、願い事や歌を書いた五色の短冊を笹竹に結び、願い事がかなうように祈ります。また、1000年以上前の平安時代から、七夕にそうめんを食べる習慣があったそうです。
     給食では、「七夕そうめん汁」のそうめんを天の川に見立て、星型のなるとや「フルーツポンチ」のナタデココで、空に輝く星を表しました。夜空に星が見られるといいですね。
    「あじの南蛮づけ」は、あじのフライに、甘酢と玉ねぎでつくったたれをかけました。
    甘辛いたれが、ごはんによく合いましたlaugh
    「七夕そうめん汁」には、星がのったなるとを使いました
    そうめん、なると以外にも、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、葉ねぎ、えのき、油揚げが入っていて具だくさんの汁でした
    「フルーツポンチ」には、星形のナタデココと黄桃、ミカンゼリーが入っています
    見た目も華やかで、楽しみながら美味しくいただきました