【4年生】学習の様子

2025年7月3日
    総合的な学習の時間に、車いす・白杖・点字など福祉に関する体験をしてきました。
    体験を通して学んだこと、感じたことなどについて、グループごとに1枚の新聞にまとめました。
    今日は、できあがった新聞を互いに見合い、それぞれの新聞の「よさ」を見付けています
    「よびかけの文があるね」
    「絵があると分かりやすいね」
    「体験したことが分かりやすくまとめられて読みやすいよ」
    一緒に新聞を読みながら、見つけた「よさ」を友達と伝え合っていましたsad
     
    体育科では、水泳学習と共に「フラッグフットボール」の学習にも取り組んでいます。
    チームに分かれて作戦を立て、対戦をします。
    先生のカウントダウンと共に、ゲームスタート
    攻撃も守備も、作戦がうまくいくたびに歓声が上がっていましたwink

    体育館には、「スポットクーラー」が設置されました
    大型扇風機も使って涼しい空気を送ります angel
    水分補給もこまめに行います。
    熱中症対策をしながら、学習に取り組んでいます。