2022年12月

  • 今日の西都台

    2022年12月7日
      おはようございます。
      1時間目の授業の様子です。
      6年生では、理科の授業で「てこ」の実験をしていました。
      「支点」「力点」「作用点」・・重要ワードが教室内で聞こえました。

      もうひとクラスでは、卒業文集を作っていました。
      タブレットを使っての文書作成も手慣れたものです。

      3年生も5年生も、真剣な授業への取り組みでした。
      寒くなってきました。体調に気を付けて12月を乗り切りましょう
    • 今日の西都台

      2022年12月6日
        おはようございます。W杯サッカーは、残念でした。
        遅くまで起きていて眠そうな竹っ子もいるのかなと、1時間目の授業を見てまわりました。
        しかし、しかし…さすがは竹っ子。みんな授業に全集中です
        3年生では、ALTの先生の指導のもと、いろいろな物のイラストをハサミでカットして、
        何なのかを当てるというクイズを楽しそうにしていました。
        5年生は、アンパンマンを生み出した「やなせたかし」さんに関わる道徳資料の学びを
        行っているクラスがありました。
        6年生は、もう卒業文集を制作していました。
        12月は、あっという間に行き去ってしまいそうです
      • PTAイベント 続編

        2022年12月5日

          土曜日のブログの続編です。
          チームごとに謎解きを楽しんだ後は、いよいよ、お楽しみの「逃走中」。
          みんなで校庭に移動して、ドキドキワクワク。
          「本当にハンターは出てくるのかなあ」なんて話していると…

           

          …なんと!
          ある教室には、大勢のハンターが!!
          各々で準備運動を済ませ、やる気満々のハンターたち。
          竹っ子のみんなもミッションクリアできるかな?
          大変!ハンターたちが、竹っ子たちを捕まえに来ました。
          恐怖心をあおるBGMで、会場の緊張感がマックスに!
          ハンターは容赦しません。
          竹っ子だけでなく、大人も必死に逃げています。
          こんなに必死に走ったのは、いつ以来だろう…。
           
          まだ捕まっていない子はいないかな…?
          無表情のハンターたちが、校庭を悠々と進みます。
          「助けてぇぇぇ。」
          ハンターたちに捕まってしまったのですね。
          「ここに隠れていれば、ハンターに見付からないかな…?」
          牢獄近くで、そっと息をひそめる竹っ子もいました。賢い!
          ハンターから逃げ延びて、見事にミッションをクリアした竹っ子たち。手にしたボールに秘密が隠されているらしい!?
           
          竹っ子たちのために…と、PTA、教職員と協力してイベントを開催しました。
          参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
          「ブラボーッ!!」 大盛り上がりの土曜日になりました。wink
        • 今日の給食は、パン、牛乳、ポークトマトシチュー、野菜ソテー、バナナです。

          食べ物を赤色・黄色・緑色の3つのグループに分けたとき、豚肉がどのグループに入るか分かりますか。
          正解は、赤色です。
          豚肉は、主に体をつくるもとになる食品です。
          今日のポークトマトシチューは、豚肉とたまねぎをよく炒めてから作りました。 体も温まる一品です。
          バランスよく食べて、かぜに負けない丈夫な体をつくりましょう。
          ※低学年の分量です。
        • PTAイベント実施中

          2022年12月3日
            おはようございます。
            現在、PTAイベント「謎解き&逃走中」を実施中です。
            朝早くから、多くの竹っ子とその御家族に参加していただいております。
            みんなミッションをクリヤーするように、力を合わせています

            関係者のみなさん、準備運営ありがとうございます
          • こんばんは。 掲載が遅くなりました。<(_ _)>

            今朝は7時20分から「あいさつ運動」を行いました。
            PTAの方々や学校運営協議会の方、民生委員や地域の方々など、
            本当にたくさんの参加者がお見えになりました。
            「あいさつの声も大きくなってきたよ」というお褒めの言葉もいただきました。
            サッカー観戦で眠い中(?) 、大きな声であいさつをする竹っ子に感動して、
            今日一日がスタートしました。


            明日は、PTAイベントが行われます。現在、いろいろな準備をしています。
            楽しいイベントになりそうな予感……です

             
          • 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉の香味焼き、せんべい汁、りんごです。

            南部せんべいは、青森県の南から岩手県の北の地域で食べられている伝統食品です。
            小麦粉に塩と水を混ぜて焼いたシンプルなせんべいで、素朴な味が人気です。
            その「南部せんべい」を鍋やみそ汁に割り入れて煮込む「せんべい汁」は、青森県の郷土料理です。
            今日は、鶏肉と野菜を入れたしょうゆ味の汁にせんべいを入れました。
            ※低学年の分量です。
          • 今日の給食は、パン、牛乳、シルバーのから揚げ、コールスローサラダ、玄米入りスープです。

            シルバーは、銀ヒラスとも呼ばれており、水深500mほどの深海に住んでいます。
            日本では、みそ漬けや照り焼きに料理されたものが、スーパーなどで売られています。
            今日は、から揚げにしました。
            そして、コールスローサラダのキャベツには、寒さに負けない体づくりに役立つビタミンCが多く含まれています。
            ※低学年の分量です。
          • おはようございます。今日から12月です。
            大きな声のあいさつで朝会を行い、今月がスタートしました。
            画像は、2時間目の授業風景です。

            1年生は、机の上にタブレットを用意して授業に取り組んでいます。
            廊下には、クリスマスリースが飾ってありました。
            3年生では、分数の学習を行っていました。

            体育館では、4年生がバレーボールを行っており、歓声が聞こえてきました。
            また、昨日の「夢の丘コンサート」の振り返りを行っているクラスもありました。
            理科室では、5年生が「ものの溶け方」の授業で、
            食塩の溶け方の実験を行っていました。
            6年生は、算数の「比の計算」を学んでいます。


            急に寒くなりました。健康の管理に気を付けて、12月を乗り切っていきましょう
          • 今日の給食は、ごはん、牛乳、ポークカレー、いんげん豆のサラダ、オレンジです。

            いんげんまめは、アメリカで発見され、ヨーロッパや中国など、世界中に広まっていきました。
            そして、日本へは江戸時代に、中国のお坊さんによって伝えられ、そのお坊さんが「いんげん」という名前だったことから、「いんげんまめ」という名前がついたといわれています。
            今日のいんげん豆のサラダには、白いんげん豆と金時豆が入っています。
            見た目は違いますが、両方ともいんげん豆の仲間です。
            ※低学年の分量です。