2023年

  • 終業式

    2023年12月21日
      本日、77日間の2学期が終了しました。

      終業式前に行った表彰では、まず初めに「善行賞」佐鳴台中学校が長年、佐鳴湖クリーン作戦を続け、その結果いただいたものを、みんなに報告・表彰しました。その他には「サッカー部」「陸上競技部」「美術部」「国語科」「社会科」と部活動だけでなく、教科でも多くの賞をいただきました。多くの表彰からも、活躍がうれしく感じられました。

      終業式では、「各学年代表の振り返り」「校長先生の話」があり、生徒たちからは、2学期の頑張りとこれから頑張っていきたいことの話があり、校長先生からは、私たちは微力ではあるが、無力ではない。一生懸命に頑張るあなたの周りにはあなたを応援する人が必ずいるという話がありました。

      これから18日間の冬休みに入っていきます。皆さん、健康に気を付け、家族とともに過ごす時間を大切にし、2024年が素晴らしい年となるよう、心から願っています。
    • 今回、サッカー部は浜松北部中と合同チームで大会に臨みました。浜松地区新人大会は第3位と頑張りを見せてくれましたが、そのあとのホンダカップで「西部大会 第2位」「西部地区チャンピオンシップ 第4位」「県大会 第3位」と素晴らしい結果を残してくれました。
      合同チームということもあり、普段の練習時間も限られ、試合のたびにうまくなる選手たちに感動しました。これで大会もひと段落ですが、厳しい冬を乗り越え、春からの活躍をまた期待しています!!
    • 横山豊彦氏をお呼びして、共生教育音楽フェスティバルを1年生と56組を対象に行いました。

      横山氏の音楽を毎日の給食時に流していたところ、2年生と3年生からの要望も多く、全学年で、横山氏の話を聞き、音楽で楽しみました。
      横山氏からのメッセージとして、音楽を通じて「誰とでも仲良く、楽しく過ごすことができる」。これらのメッセージが溢れる時間を全校生徒で共有することができました。
      また生徒たちだけでなく、先生たちも楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
    • 佐鳴湖学習(1年)

      2023年12月13日
        1年生の総合的な学習の時間「佐鳴湖学習」にて、(株)EIの伊堂勉氏をお呼びして環境教育を行いました。

        災害時にも使用できる有機消臭土を教えていただきました。この有機消臭土は排せつ物にかけておくだけで「臭わない」、食べ残しにかけておくだけで「分解してくれる」というもので、生徒たちは、実物を見て、匂いを嗅いで、興味津々でした。本当に土のにおいだけで、臭くありませんでした!!

        佐鳴湖学習では、佐鳴湖の環境についても学習していて、今後生徒たちがまとめていく中で、大変参考になったと思います。
        ありがとうございました。
      • 夢講演会

        2023年12月8日
          香取貴信氏をお呼びして「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」をテーマに夢講演会を行っていただきました。

          ディズニーランドでの心温まる話や、ディズニーランドで出会ったすごい人、夢をかなえるために大切なこと、可能性は過去のことでなく未来のこと…本当にたくさんの話をしていただき、生徒達にとってすごくすごく有意義な時間をいただきました。本当にありがとうございました。

          生徒の皆さん、「夢」「やりたいこと」10回口に出して叶えていきましょう!
           
        • 筆講座

          2023年12月4日
            西本恵麿氏をお呼びして「筆講座」を行いました。

            年賀状の裏面を筆で描きました。お手本を参考にしながら、龍やタツノオトシゴなど上手に描くことができました。
            初めは練習。何度も何度も練習し、いざ本番!間違えることのできない緊張感の中、みんな上手に描くことができていました。

            みんな今年の年賀状は、筆で書くのかな!?
          • 3年生は、県学力調査も終わり、三者面談も近づいてきました。いよいよ進路を決定するときが近づいてきています。
            進路決定に伴い、必要な情報を伝えさせていただくための進路説明会を本校体育館にて実施しました。さあ3年生の皆さん、保護者の方と今一度、将来について話し合って、自分の進路を考えてください。そして進路に向け、勉強を頑張っていきましょう。よき2学期末・年度末に向けて!

            2年生は、先日職業学習で訪問させていただいた企業の方、保護者の方をお呼びして、職業学習の一環として作成した「CM」発表会を行いました。先日訪問させていただきた企業のCMを生徒一人一人が作成し、会社の魅力や学んだことなど、いろいろな視点から魅力をまとめ、発表をしました。発表後は、感想を言ったり、質問をしたりするなど発表者にとっても聞いていた人にとっても、有意義な時間となりました。将来、自分はどのような職業についているのかな!?
          • 学校保健委員会

            2023年11月29日
              保健週間の中で、森夏帆氏(スクールカウンセラー)と伊藤あゆみ氏(キャリアコンサルタント)をお呼びして、講話を行っていただきました。

              森先生には、「アサーション~自分も相手も大切にした気持ちの伝え方~」を行っていただき、生徒達は相手にどのように気持ちを伝えていったらよいのか、演習を行いながら、実践していきました。
              伊藤先生には、「アンガーマネージメント~キレない自分になるためのアドバイス~」を行っていただき、怒ってはいけないでなく、うまく怒る方法についてアドバイスをいただきました。

              生徒一人一人、自分にはどちらの話が必要か考え、選択しました。楽しみながら、相手とどのように付き合っていけばよいのか学びました。人と付き合っていくスキルはすごく大切なことです。学校生活だけでなく、これらを生かしていきましょう!
            • 1年出前講座

              2023年11月24日
                佐鳴湖・段子川ゴミバスターズの福島正義氏をお呼びして佐鳴湖のゴミの現状について話をしていただきました。

                福島氏より佐鳴湖のゴミ、ボランティア活動、佐鳴湖の変化など様々な視点からゴミの現状を話していただき、生徒達は興味深く話を聞いていました。また実際、佐鳴湖にあったゴミやビニールを食べてしまったナマズなどを見せて頂いたり、触らせていただいたりすることで意識が高まっていました。

                今後も佐鳴湖学習が続いていきますが、どんなまとめになっていくのか楽しみです。
              • 社会を明るくする運動作文コンテストで、3年鈴木桃華さんが「浜松市中区 区長賞」、3年篠原美桜さんが「浜松市中区保護司会 会長賞」を受賞しました。

                表彰式では、副区長:小田木さまと保護司会会長:中川さまから表彰をしていただきました。
                鈴木さんは「社会の問題点や課題に気付くことができました。今後も勉強を深めていきたいです。」と喜びと抱負を語っていました。

                二人とも受賞おめでとうございます。これからも頑張ってください。