2022年9月

  • 生徒総会

    2022年9月30日
      生徒総会をリモートで行いました。
      前期生徒会から活動報告、後期生徒会から活動案が示されました。
      生徒はタブレット端末を使って議案に対して承認しました。
    • 生徒総会リハーサル

      2022年9月29日
        9月30日、生徒総会です。
        前期・後期生徒会役員が総会のリハーサルを行いました。
        前期生徒会から後期生徒会へバトンタッチです。
      •  浜松市教育委員会の訪問がありました。授業を参観していただき、タブレットを活用した授業が多いことに驚かれていました。タブレットの良さ、アナログの良さを検証し、生徒が主体的に学習に取り組む授業を進めていきたいと思います。
      • 毛細血管の観察

        2022年9月28日
          2年生の理科で、「血液の流れ方」について学習します。
          メダカの尾びれを顕微鏡で観察します。
          赤血球の流れる方向、速さを確かめます。
        • 抜き打ち避難訓練

          2022年9月28日
            「南海トラフ地震に関する情報」が発表されたことを想定して、抜き打ち避難訓練を行いました。
            実際には、「南海トラフ地震に関する情報」が発表された場合、安全確認の後「学校待機し、保護者へ引き渡し」となっています。
            万一に備えて、準備をお願いします。
          • 3年生の授業

            2022年9月27日
              3年生の授業のようすです。

              技術では、電気回路を製作しています。
              3年1組 技術
              3年2組 数学
              3年3組 社会
            • 2年生の授業

              2022年9月26日
                2年生の授業のようすです。

                技術では、エネルギーについて学習しています。
                2年1組 数学
                2年2組 国語
                2年3組 技術
              • 藤ノ木古墳記念日

                2022年9月25日
                  1985年(昭和60年)のこの日、奈良県生駒郡斑鳩町の「藤ノ木古墳」の石室などが発堀されました。
                  藤ノ木古墳は、直径約50m・高さ約9mの円墳で、古墳時代後期の6世紀後半に作られたものと考えられています。
                • 清掃の日

                  2022年9月24日
                    厚生省が2000年(平成12年)まで実施し、その後は環境省に移管されました。
                    1971年(昭和46年)のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法、廃掃法)が施行されました。
                  • 笑わない数学

                    2022年9月23日
                      パンサーの尾形貴弘が難解な数学の世界を大真面目に解説する「異色の知的エンターテインメント番組」です。
                      尾形貴弘は自身のギャグを封印し解説を行います。
                      「天才数学者をも苦しめてきた数々の難問」や「美しくも不思議な知の世界」を、1回30分1テーマで分かりやすく掘り下げます。
                      数学の世界の奥深さを知ることができます。
                      ゴールが見えると全体を俯瞰することができます。

                      1「素数」
                      2 「無限」
                      3 「四色問題」
                      4 「P対NP問題」
                      5 「ポアンカレ予想」
                      6 「虚数」
                      7 「フェルマーの最終定理」
                      8 「カオス理論」
                      9 「暗号理論」
                      10「abc予想」
                      11「確率論」
                      12「ガロア理論」