生徒会選挙規約 みんなで考えてみた

2024年5月16日
    臨時生徒総会がありました。生徒会選挙の規約の変更に関する決議です。生徒数が少なくなって、選挙管理委員の人数や選挙活動のきまりが今の生徒会活動に合わなくなってきています。そのことに気づいた3年生が、2年生のために規約変更を申し出てきたものです。生徒会の提案を全校生徒が承認し、無事規約の変更が認められました。「約束やきまりは自分たちのためにあるもの」「実情に合わせて変えることができるもの」佐久間中はそうやって柔軟に学校生活を見直してきました。よい伝統が脈々と受け継がれています。