1月に、小学校のプールで氷を取って遊んだ日から、「幼稚園でも氷が作りたい
」と、寒い日が来ることを楽しみにしていた子供たち
昨日、様々な容器を使って、「どこが寒いかな?」と自分なりに考えながら場所を決め、それぞれの場所に置いて帰りました



昨日、様々な容器を使って、「どこが寒いかな?」と自分なりに考えながら場所を決め、それぞれの場所に置いて帰りました



そして今日の朝
「僕の凍ってたよ
」と、嬉しそうに話しながら登園してきました

みんな急いで支度を済ませて、早速外へ

「僕の凍ってたよ



みんな急いで支度を済ませて、早速外へ


昨夜から今日にかけては、特に寒かったため、分厚い氷が出来ていました

「どのくらい分厚いかな?」と気になった子がいて、定規ではかってみると…
2センチ~3センチもありました



「どのくらい分厚いかな?」と気になった子がいて、定規ではかってみると…
2センチ~3センチもありました



「こんなに大きい氷が出来たよ
」
「お花の氷!きれいでしょ
」

「お花の氷!きれいでしょ



「明日も氷できるかな?」 「僕も作ってみたい!」などと、今日も容器を思い思いの場所に置いて、しばらくすると…
「なんか凍ってるみたい
」
なんと、数分の間に、表面がうっすらと凍っていて、みんなでびっくり

今日の奥山は、冷凍庫くらいに寒かったようです

「なんか凍ってるみたい

なんと、数分の間に、表面がうっすらと凍っていて、みんなでびっくり


今日の奥山は、冷凍庫くらいに寒かったようです




今日できていた氷は、子供たちが帰るときにも、まだ凍っていました
明日も氷ができているのか、楽しみですね


明日も氷ができているのか、楽しみですね

