大雨の後、園庭を整備していただいて、子供たちは戸外
での遊びを楽しんで
いました。
大雨の時には、テラスに避難したナスやトマトは、すくすくと生長し、かわいい実をつけています
朝一番に、水をかけながら、子供たちはいろいろな発見
をします


大雨の時には、テラスに避難したナスやトマトは、すくすくと生長し、かわいい実をつけています

朝一番に、水をかけながら、子供たちはいろいろな発見


「赤ちゃんナスができてる
」


「黄色いお花
も咲いているよ
赤ちゃんトマトがいっぱいなっているね
」
子供たちのたっぷりの愛情
で、さらに生長していくことを楽しみ
にしています。
そして園庭では、色水をつくって遊んでいますが、‛ふと’昨年の遊びを思い出したお友達がいました
「ひまわり組さんが、アワアワ
作ってたよね。」
ということで、昨年の遊びを思い出した子供たちは、石鹸を泡立て始めました


赤ちゃんトマトがいっぱいなっているね

子供たちのたっぷりの愛情


そして園庭では、色水をつくって遊んでいますが、‛ふと’昨年の遊びを思い出したお友達がいました

「ひまわり組さんが、アワアワ

ということで、昨年の遊びを思い出した子供たちは、石鹸を泡立て始めました


手をひたすら動かしていくと、モコモコの泡になっていきます


手のひらに載せられるくらいの泡になります


色水を作っているお友達は、色だけでなく
「良い匂いにしたい
」
といろいろ工夫して
います 
「良い匂いにしたい

といろいろ工夫して



この日は、気温が上がったこともあり、水
が心地よく
感じられたようです。
マヨネーズやとトマトケチャップの空容器に水を入れて
‛ピュッ’とやると、水
が勢いよく飛び出ます



マヨネーズやとトマトケチャップの空容器に水を入れて
‛ピュッ’とやると、水



水がかかってもみんな
ニッコリ
笑顔です
ニッコリ




金ダライに向かって水を飛ばすと、容器によって音
が違うことにも気づいていました
並んで音
の違いを楽しみます
泡で遊んでいたお友達は、‛泥んこのホットケーキ’にクリームをかけようと…


並んで音


泡で遊んでいたお友達は、‛泥んこのホットケーキ’にクリームをかけようと…

しかし、うまくはいかなかったようです
きっと何回も試して、クリームが載ったケーキ
を作ってくれることでしょう
気温が上がって
いくこの季節、いろいろな素材に触れ、感触を楽しみ、特性にも気づいてくれたら…と思っています。

きっと何回も試して、クリームが載ったケーキ


気温が上がって
