子供たちがワクワク
しながら迎えた‛カレーパーティー’当日、年長さんは何事にもやる気満々
登園した後の身支度も驚く
ほどの速さで終えていました。


登園した後の身支度も驚く


年中さんは、タマネギの皮むきをお手伝い
「目
が、痛いよ~
」
と言いながら二人で8個のタマネギを剥いてくれました

「目


と言いながら二人で8個のタマネギを剥いてくれました


年長さんは、ペットボトルのキャップを使ってジャガイモの皮むきです。
一昨日に掘ったばかりの新鮮なジャガイモ
は、簡単に剥けていきました。
年長さんは、包丁を使って野菜を切ります
一昨日に掘ったばかりの新鮮なジャガイモ

年長さんは、包丁を使って野菜を切ります


「左手は、猫
の手
にしてね。」
と教えてもらったものの、なかなか難しかった
ようです。


と教えてもらったものの、なかなか難しかった


年長さんが、ニンジン、ジャガイモ、タマネギを一人ずつ切って、いよいよカレー作りスタートです 




幼稚園にカレーのいい香りが漂ってくると、年少さんは紙と糊を使ったカレーが出来上がっていました。


グツグツ煮込んで、年長さんが一足先に味見
です。


「おいしい
」
「早く食べたいね
」
さらにカレーへの期待
が高まっていたようです

「早く食べたいね

さらにカレーへの期待



出来上がったカレーを山盛りに
かけてもらって


「いただきまーす
」
「美味しい
」
みんなとびきりの笑顔
です。

「美味しい


みんなとびきりの笑顔


自分たちで育てた野菜、自分たちで買い物に行って
買った肉やカレールーを使って作ったカレーは、子供たちにとって格別
のものですね。


