19日には、ペアトレリズムラボのDaiki先生が来てくださって、音楽
に合わせて体を動かして遊びました
まずは、「手を横にあげて、足をあげて…」

まずは、「手を横にあげて、足をあげて…」

バランスがうまくとれず、フラフラしてしまいます
Daiki先生が「足の裏
に‛ギュッ’と力を入れてごらん
」
と教えてくださいました。
早速、子供たちは、足の裏に力を入れてみたようです。

Daiki先生が「足の裏


と教えてくださいました。
早速、子供たちは、足の裏に力を入れてみたようです。

すると…
子供たちは、しっかりとバランスをとって立っていました
手を頭の上にあげても大丈夫
です
音楽
に合わせ、ジャンプ
していきます
子供たちは、しっかりとバランスをとって立っていました

手を頭の上にあげても大丈夫


音楽



友達が、挑戦する姿を手拍子で応援
します
両足でジャンプしたり、横に跳んだり…いろいろなジャンプ
を教えてくださいました。


両足でジャンプしたり、横に跳んだり…いろいろなジャンプ





中盤で、親指、小指、人差し指を動かしますが…
これが難しかったようで、子供たちは真剣にDaiki先生と自分の指
を見て
いました
これが難しかったようで、子供たちは真剣にDaiki先生と自分の指



先生がジャンプの向きを変化させたり、手の動きを増やしたりして、少しずつ難しく
なっていきます。
‛ちょっと難しいこと’は、子供たちのやる気も高まります
たくさんジャンプをして、子供たちも大満足

‛ちょっと難しいこと’は、子供たちのやる気も高まります

たくさんジャンプをして、子供たちも大満足


最後には、Daiki先生と一緒に写真
も撮りました
次は、6月に来ていただきます。
その時まで、いろいろなジャンプを楽しんでいけたら…と思っています。
そして、給食の後にリズムジャンプのバーを設定すると、教えてもらったジャンプ
に挑戦するお友達がいました。


次は、6月に来ていただきます。
その時まで、いろいろなジャンプを楽しんでいけたら…と思っています。
そして、給食の後にリズムジャンプのバーを設定すると、教えてもらったジャンプ



すると…
年少さんが、やってみたくなったようで、同じように
ジャンプする姿も見られました。
‛やってみたくなる気持ち’ 大切ですね
年少さんが、やってみたくなったようで、同じように

‛やってみたくなる気持ち’ 大切ですね
