2024年

  •  保護者の皆さんで構成されている図書ボランティアの活動で朝の時間に「読み聞かせ」をして頂いています。2週間に1回、楽しい音楽とともに「お話し隊」として教室を訪問しています。子供たちは、「今日はどんなお話が聞けるのだろう。」と、とても楽しみにしながら、教室に並んで座って耳を傾けます。お話の内容に驚いたり喜んだり、時にはちょっぴり怖がったり。絵本の世界にスマイルいっぱいの時間を過ごすことができています。
  • 本校のスクール・カウンセラーさんを講師にお招きして行いました。
    「ストレス」「ストレッサー」といった言葉の意味を整理した後、
    ストレスに対処する「コーピング」について学びました。
    自分が感じたことがあるストレスを振り返り、
    自分なりの対処の仕方をワークシートに書いたり
    友達と紹介し合ったりしました。
    これからの生活に生かしていけそうですね。
     
  • 11月21日 給食

    2024年11月21日
      今日の給食は
      「 麦入りごはん、牛乳、いわしのみそだれかけ、切り干しだいこんの煮つけ、すまし汁 」でした。
      11月24日は、「いいにほんしょく」という語呂合わせから、「和食の日」になりました。
      日本人の伝統的な食文化について見直し、和食の大切さについて考える日です。
      そして、和食の味わいの中で最も重要なのが「だし」です。
      「だし」は、みそ汁やすまし汁のベースとなるだけではなく、煮物やおひたしなど、さまざまな料理の味の鍵にもなります。
      今日のすまし汁のだしは、昆布とかつお節でとりました。
    • 今週は、運営委員会で赤い羽根募金を行っています。
      朝の挨拶とともに、運営委員会のみんなで声掛けをがんばっています
       
    • 【1年生】読み聞かせ

      2024年11月20日
        朝の読み聞かせの様子です。
        1年生の子供たちは、読み聞かせの日を毎回楽しみにしています。
        子供たちが真剣にお話を聞く姿勢から、お話にのめり込んでいることが伝わってきます!
        読み聞かせボランティアの皆さん、いつもありがとうございます
      • 11月20日 給食

        2024年11月20日
          今日の給食は
          「 パン、牛乳、ポークビーンズ、キャベツソテー、カロテンゼリー 」でした。
          カロテンは、緑黄色野菜の色の素になっている栄養の一つで、にんじんに多く含まれています。
          カロテンには、病気から体を守る力を高めたり、目の健康を守ったりする働きがあります。
          今日のカロテンゼリーは、にんじんのカロテンの色を生かして作りました。
          かぜをひきやすい寒い冬に向けて、積極的にとりたい栄養です。
        • 2週間の青空週間が始まりました
          毎日5分間、自分のペースで運動場を走ります
          100周達成を目指して、自主的にがんばっている児童もいます
        • 11月19日 給食

          2024年11月19日
            今日の給食は
            「 ごはん、牛乳、豚肉のスタミナ焼き、三色ごまあえ、野菜たっぷりおみそ汁 」でした。
            今日の給食は、昨年度の「高校生による給食コンテスト」で、最優秀賞に選ばれた献立です。
            どのおかずにも浜松の食べ物が1つ以上入っています。
            「浜松の食材ってこんなにあるんだ」ということを知ってもらい、給食を食べて「浜松の食材を探検するんだ」という遊び心を持 ちながら、楽しく食べてほしいという思いを込めて考えられたメニューです。indecision
          • 大平台に住む方のお話

            2024年11月19日
               大平台に長年住んでいらっしゃる方に、大平台のまちへの関わりについて、お話を聞きました。様々な楽しいイベントを企画したり、公園をきれいにしていたりして、大平台のまちを支えてくださっていることが分かりました。子供たちへ「楽しい思い出になってほしい」「未来の大平台のまちを盛り上げてほしい」などの思いも伺いました。
            • 学習発表会が終わり、夢の丘コンサートに向けて再スタートしました。
              子供たちはとてもやる気に満ちていて、合唱の練習を一生懸命に取り組んでいます。
              今回の練習では、舟橋先生から「発声するときの呼吸の仕方」についてアドバイスをいただきました。
              12月4日の本番が今からとても楽しみです。