2024年1月

  • 5年生の運営委員と各委員会の委員長で、6年生を送る会の話し合いを行いました。
    子どもたちが中心になり、どのような内容をどのように行うかを考えています。
    今後は5年生全体に仕事を割り振り、5年生全員で準備と当日の運営を行っていきます。
    6年生に感謝の気持ちが伝わるように、精一杯がんばっています。
  • 1月23日 給食

    2024年1月23日
      今日の給食は
      「 ごはん、牛乳、さばの塩こうじ焼き、大豆の炒め煮、ごま豆乳汁 」でした。
        今日は、給食週間2日目です。
      献立テーマは「まごわやさしい献立」です。
      「まごわやさしい」は、昔から人々の健康を支えてきた、和食で使う食べ物 の頭文字をとったものです。
      「ま」は豆類、「ご」はごま、「わ」はわかめなどの海そう、「や」は野菜、「さ」は魚、「し」はしいたけなどのきのこ、「い」はいも、のことです。indecision
      今日の給食の中には「まごわやさしい」の食材 がすべて入っています。
    • 【3年生】理科

      2024年1月22日
        3年生の理科の学習では、「磁石のふしぎ」を学習をしています。どのようなものが磁石に引きつけられるのかを、実験して確かめました最後には、磁石に引きつけられるものと引きつけられないものがあることがわかりました。

        次回の「磁石のふしぎ」の学習でも、たくさん新たな発見できるとよいですねsmiley
         
      • 1月22日 給食

        2024年1月22日
          今日の給食は
          「 パン、牛乳、かぼちゃひき肉コロッケ、サワーキャベツ、カレーシチュー 」でした。
            今日は、給食週間1日目です。
          献立テーマは「昔の給食」です。indecision
          今から約50年位前の給食で登場していた「カレーシチュー」と「コロッケ」を取り入れました。
          当時の給食は毎日がパンで、ごはんは出ていませんでした。
          そのため、シチューをカレー味にした、「カレーシチュー」はパンによく合い、人気メニューだったそうです。
        • 図画工作の授業では「ギコギコトントン」に取り組んでいますsad

          木材をのこぎりで切り、かなづちで釘を打って
          楽しく使えそうな作品を作っています!

          のこぎりの使い方を教わり、力加減に苦戦しながらも
          上手に切れるようになってきました
          どんな作品が仕上がるのかな
        • 1月19日 給食

          2024年1月19日
            今日の給食は
            「 ごはん、牛乳、すき焼き煮、アーモンドあえ、みかん 」でした。
              毎月19日 は「1」と「9」で食育の日です。
            色の濃い野菜のことを何というか知っていますか?
            「緑黄色野菜」といいます。
            緑黄色野菜にはカロテン、ビタミンC、ミネラル、食物せんいなどの栄養がたっぷり含まれています。
            健康のために、毎食とりたいですね。indecision
            今日の給食には、にんじん、しゅんぎくを「すき焼き煮」に、こまつなを「アーモンドあえ」に取り入れました。
          • 体育科の学習で、キックベースボールをしています。4、5人のチームで協力して試合に臨みます。回を重ねるごとに、「攻めの時は相手チームがどこを守っているかをよく見てボールを蹴ろう。」「コート全体を守れるように、広がろう。」などと、チームで効果的な作戦を立てられるようになりました。
            力を合わせて、試合を楽しんでいます。
             
          • 1月18日 給食

            2024年1月18日
              今日の給食は
              「 パン、牛乳、チーズ、オムレツ、マカロニスープ、バナナ 」でした。
               朝ごはんは、主食・主菜・副菜を、手早く、家にあるもので、簡単に用意できることが大事です。
              オムレツのような卵料理 は、焼く、茹でる、炒めるなどの調理方法で手軽に作ることができます。
              スープは、野菜だけでなくベーコンやマカロニなどを使うと実だくさんのスープになります。
              そして、バナナなどの果物を添えれば、簡単な調理のみで栄養バランスのよい朝ごはんを食べられます。
            • 【1年生】昔あそび

              2024年1月17日
                生活科「冬の遊び」で、昔遊びを体験しました。

                けん玉、おはじき、羽子板、こま回し、だるま落としなどなど。

                みんな、夢中になって遊んでいました。


                 
              • 1月17日 給食

                2024年1月17日
                  今日の給食は
                  「 ごはん、牛乳、鶏肉の甘辛あえ、みそ汁、はりはりづけ 」でした。
                   「はりはり漬け」は、雪がよく降る新潟県で、冬を越すための保存食としてつくられていました。
                  「はりはり漬け」は、上越地方を代表する郷土料理の一つです。
                  大根を食べた時に「はりはり」と音を立てることからこの名前がつけられました。indecision
                  干し大根の他 に、人参や昆布、お正月には数の子を加えておせちの一品としても利用されています。