2024年2月

  •  2月9日(金)は、予定通り、入学説明会を実施します。13:10~13:30までに受付を済ませてください。お子さんと保護者の方が一緒に学校に来てください。幼稚園の遠足で参加できないという方がいるようですが、その場合は、保護者の方だけが来てくだされば大丈夫です。

    ★場 所:体育館
    ★持ち物:学生協の加入用紙と加入金100円
         学用品購入費5645円
         各販売コーナーで受け取るために必要な代金
         上履き

    明日、元気にお会いできることを楽しみにしております。お気をつけてご来校ください。
  • 朝の読み聞かせ

    2024年2月8日
      2月6日(火)朝の読み聞かせが行われました。その様子です。御覧ください。
      なお、ここ2日間ブログを作成するシステムに不具合があり、ブログができませんでした。ブログが遅れて申し訳ありませんでした。
      1年1組:「王さまのお菓子」
      1年2組:「かける」「おとうふ2ちょう」
      2年1組:「心ってどこにあるの」「はなくそにんじゃ」「生麦生米生卵」
      2年2組:「またぶたのたね」「おかしなゆき・ふしぎなこおり」
      2年3組:「ゆきだるまのくに」「おいしいふくやさん」
      3年1組:「おなかのなかにおにがいる」
      3年2組:「おおきくなったらきみはなんになる?」「もうちょっと もうちょっと」「おにもうち ふくはうち」
      4年1組:「りゆうがあります」「すてきな三にんぐみ」
      4年2組:「やぎのはかせのだいはつめい」
      5年1組:「もうすぐ もうすぐ」「おめでとう たいせつなあなたへ」
      5年2組:だがし屋のおっちゃんはおばちゃんなのか?」「じゃがいもポテトくん」
      6年1組:ももからうまれた おにたろう」「ことばのかたち」
      6年2組:「ちいさな木」「たくさんのドア」
    • 2月6日今日の給食

      2024年2月6日
        2月6日(火)今日の給食です。
        うどん
        牛 乳
        カレーうどん
        水菜のサラダ
        じゃがいもの青のりあえ

         今日のサラダに入っている「水菜」は、京都が発祥の地と言われている、京野菜のひとつです。別名「京菜」とも呼ばれています。12月~2月が旬の緑黄色野菜です。今日のように、サラダに入れると特有のシャキシャキとした食感が楽しめます。そのほかに鍋ものや漬物、お雑煮などに使われることが多い野菜ですが、最近では和食だけでなく、イタリアンやエスニック料理などにも広く利用されています。
      • 2月6日(火)
        1年生が図工ので粘土を使ってお散歩している場面を作りました。自分の好きな動物とお散歩しているところを想像して作っている子もいました。
      • 4年生 委員会見学

        2024年2月5日
           委員会がありました。1年間の自分の取り組みを反省しました。4年生は、もうすぐ5年生。どの委員会がどんなことをしているのかを知るために、委員会の様子を見学しました。自分が学校のみんなのために責任をもって働けそうな委員会を選びましょう。
        • 心を込めて書こう

          2024年2月5日
             6年生は、書写の時間に毛筆で「感謝」と書きました。今まで学習したことをもとに、6年間の感謝を込めて書きました。画数が多くて「謝」が入らないと言いながらも手本を見ながら一生懸命書きました。
          • 表彰と朝会

            2024年2月5日
              2月5日(月)朝、meetで表彰と朝会が行われました。こどもの市展と紙上美術展の賞状を校長先生が一人一人に渡しました。
              校長先生から、「ふわふわ言葉週間について、人の気持ちを明るくするふわふわ言葉をつかえるようにしましょう。」という話がありました。
            • 2月5日(月)3年生が、体育の授業で縄とびの練習をしていました。縄とびカードにのっている「30秒間で60回」や「二重とびの連続」に挑戦していました。また、グループで横一列に並んでとなりの人に縄をもってとぶ「通称:連結とび」にも挑戦していました。続けてとべるとみんな喜んでいました。
              二重とびの連続を10回以上もとんでいました。
              連結とびを楽しんでいました。
            • 2月5日(月)今日の給食です。
              ごはん
              牛 乳
              ツナそぼろごはん
              アーモンドあえ
              実だくさんみそ汁

               まぐろは英語で言うと「ツナ」です。ツナの缶詰は、ゆでたり蒸したりしたまぐろを油といっしょに加工したもので、「ツナ缶」と呼ばれます。そのままサラダに添えたり、今日の給 食のように料理に加えたりと、手軽に使うことができます。丈夫な体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。今日はごはんとまぜて、そぼろごはんにしていただきました。
            • 2月2日(金)3年生が、算数「□を使った式と図」の学習で、分からない数を□にして式をつくる学習をしました。文章問題を読んで、図をかいたり、言葉の式を作りました。
              700-□=300
              ノートにこんな考えを書いた子がいました。