2022年5月

  • 縦割り清掃 2回目

    2022年5月31日
      5月31日(火)昼、2回目の縦割り清掃が行われました。掃除分担場所にも少し慣れ、手際良く掃除をしていました。
      教室の掃除
      廊下
      体育館
      昇降口
      階段
      フロア
      理科室
      6年生のリーダーを中心に、みんな役割を守って掃除をしていました。さすが西の子です。
    • 5月31日(火)1年生が、生活科でやご(とんぼの赤ちゃん)とりをしました。
      大プールの水を少なくして、1年生があみでやごをとりました。
      どろをすくって、やごを探しました。
      「いるかな?」
      小プールにもやごがいました。
      どろの中から、やごを見付けました。
      やごがたくさんとれました。
      教室で飼って、トンボになるまで育てる予定です。
    • 5月31日(火)今日の給食です。
      パン
      牛 乳
      ミートサンド
      新じゃがの姿 揚げ
      レタスのスープ

       新じゃがいもには、かぜを予防したり、皮ふを丈夫にしたりする働きのあるビタミンCがたくさん含まれています。ビタミンCは、熱に弱い栄養素ですが、じゃがいものビタミンCは、でん粉に守られているため、料理で熱を加えても壊れにくくなっています。今日の新じゃがの姿 揚げは、じゃがいもを丸ごと、油でじっくり揚げました。新じゃがの味・香り・歯ごたえを楽しみました。
    • 運動会 午後の部の様子です。
      開会式を始めます。
      開会式:真剣に話を聞きました。
      徒競走もみんな頑張って走りました。
    • 午前の部パート2です。
      2年生:ボールをつないで ポン ポン ポーン
      5年生:城落とし 赤組姫登場
      白組姫登場
      姫を助けるために綱引きで領土をかけて戦いました。
      赤組大将:「城を攻めるぞ~!」
      白組大将:「こちらが先に赤組の城を落とすぞ~」
      今年の5年生対決は、白組の勝利でした!
      3年生:リレー
      初めてバトンゾーンでバトンを渡すリレーをしました。
      とても上手にバトンパスをしました。
      2年生リレー リングバトンを使ってリレーをしました。
      みんなとても一生懸命走りました。
      5年生リレー:さすが素晴らしいバトンパスで
      すばらしい力を発揮しました。
      いよいよアンカー さて結果は
      さて 午前中の結果は
      白組優勝
      赤組 準優勝でした。
      みんな とても輝いていた運動会でした。見に来ていただいた保護者の皆様・地域の皆様、拍手・声援ありがとうございました。
    • 5月28日(土)午前、2・3・5年生の「西の子運動会」を行いました。
      開会宣言:「今から西の子運動会の開会式を始めます」
      前年度 優勝トロフィー 準優勝トロフィー返還
      児童代表の言葉:全力で頑張ることを誓います!
      校長先生のお話がありました。全力で頑張ってください。
      全校ラジオ体操
      徒競走
      応援合戦:「赤組の最強軍団を紹介する!」
      みんなで、楽しそうダンスを踊りました。
      白組応援:「白組勝つぞ~」
      3年生:運ぼう!浜松特産品 うなぎ・オートバイなどの特産品を協力して運びました。
      くわしい内容はまた ブログでお伝えさせていただきます。
    • 5月27日(金)朝は、雨が降っていましたが、しだいに天気も晴れ、運動会の準備が無事できました。5・6年生が、委員会ごとに分かれて準備物・放送・スローガン・テント・得点板・応援席など準備をしました。明日28日も天気はよいようです。子供たちもとても張り切っています。明日は、子供の輝く姿を見に来てきださい。
      5・6年生ありがとう。
      赤組団長:「赤組必勝!
      白組団長:「白組絶対勝つぞ~!
      明日は、盛り上がっていきます。保護者の皆様、地域の皆様のご理解・ご協力・応援をお願いいたします。
    • 5月27日(金)4年生が、算数「折れ線グラフ」の学習をしていました。
      表で表された時刻ごとの気温を折れ線グラフにしよう。
      折れ線グラフと言えば・・・
      机の上は、整頓して
      こんなグラフになります!
      みんな 書いてみましょう!
      こんなにきれいに書けました。
      振り返りは クロムブックで
      折れ線グラフの書き方が学習できました。
    • 5月27日(金)今日の給食です。
      パン
      牛 乳
      ピリ辛ビーフサンド
      うずら卵とコーンのスープ
      ヨーグルト

       ビーフは、牛肉のことです。日本で牛肉が食べられるようになったのは明治時代からです。 飛鳥時代に仏教の教えが日本に広がり、牛肉などを食べることが禁じられ、長い間、牛肉は食べられませんでした。その後、明治時代に入り、外国の文化とともに牛肉を食べる文化も広まりました。今日は、コチュジャンという調味料でピリ辛い味付けをしたビーフサンドです。
    • 5月26日(木)6年生が、理科の授業で、「デンプンを顕微鏡で見よう」の学習をしていました。顕微鏡を正しく使いとてもきれいに見ることができました。
      学校でとれたじゃがいものデンプンや
      小麦粉のデンプンを4×10倍で見ました。
      デンプンの粒の様子です。
      ヨウ素液で染めると
      こんな色に染まりました!
      葉で作られたデンプンが新しいじゃがいもに運ばれていたことが分かりました。