2024年2月

  • 2月14日(水)今日の給食です。
    ごはん
    牛乳
    めひかりの天ぷら
    煮びたし
    みそ汁

     今日の魚は「めひかり」です。めひかりは、深い海の底にいる10cmほどの魚で、目が大きく光ってみえることから、「めひかり」と呼ばれています。めひかりは、骨まで丸ごと食べることができるので、成長期のみなさんに必要なカルシウムをしっかりとることができます。カルシウムをとったあとは、運動して骨に刺激を与えることが大切だそうです。よくかんで食べて、元気に運動しましょう。
  • 6年生 薬学講座

    2024年2月13日
      2月13日(火)6年生が、体育館で薬剤師を講師に招いて「薬学講座」を開きました。薬の正しい服薬の仕方・薬の正しい飲み方について学習しました。また、たばことお酒が、体の与える影響について学びました。
      薬に茶・水・ジュースを混ぜました。
      ジュースやお茶で飲むのではなく
      薬は、水で飲むことの大切さを確かめました。
    • 2月13日(火)5年生が、家庭科の出前授業で地域温暖化防止推進センターの講師を招いて授業をしました。理科室で、照明を模型の家に当てて模型の家の中の温度を測定しました。断熱材・窓・カーテンのあるなしによって温度上昇や保温の違いがどれくらいあるかを実験しました。断熱材の効果や窓・カーテンの意味についてまとめていました。
      今 地球で起こっている温暖化についてのお話がありました。
      模型の家に照明を当てまました。
      温度の変化を記録しました。
      こんな実験結果が出ました。
    • 2月13日(火)今日の給食です。
      パン
      牛乳
      目玉焼き
      ミートボールシチュー
      バナナ

       今日は、スタジオジブリ映画のひとつ「天空の城ラピュタ」の中に登場する食べものを、給食に取り入れました。「ラピュタパン」は、焼きたてのパンに、アツアツの目玉焼きをのせたものです。パズーとシータが半分に分けあって食べる、ほっこりとしたシーンを覚えている人いると思います。「食を通して、人は仲良くなれる」というメッセージが込められているような気がします。また、シータが作っていたミートボールシチューもおいしそうでしたね。みんなで楽しみながら味わってみました。
    • 2月9日(金)令和6年度入学予定の児童の保護者対象の「入学説明会」が行われました。校長や職員から、学校経営についてや1年生の生活についてなどの話をしました。新1年生は、西小の1年生とお手玉などをして触れ合いました。また、5年生と自己紹介やじゃんけん列車などをしました。忙しい中多くの保護者に来ていただきありがとうございました。4月5日の入学式で会えることを楽しみに待っています。
    • 2月9日(金)3年生が、道徳「ドッジボール大会」という資料をもとに、公正・公平について学習していました。内容は、「ある男子が女子は弱いと決めつけていたが、女子も頑張ってドッジボールの練習をして、ドッジボール大会で活躍して優勝した」という話でした。
      男の子・女の子のイメージを発表しました。
      「男子だから 女子だからで決めつけていいのかな」
      役割演技で男子・女子の気持ちを考えました。
      「女子だから 弱いって決めつけるのはよくないね」
      「みんなの意見を聞いてドッジボール大会に参加するのがいいね」
      先生「今日の学習をして、振り返りを書きましょう」
      授業の最後にこんな振り返りを書いた児童がいました。
    • 2月9日今日の給食

      2024年2月9日
        2月9日(金)今日の給食です。
        パン
        牛 乳
        鶏肉のクリーム煮
        キャベツと豆のサラダ
        ぽんかん

         豆には、おなかの中をきれいにそうじしてくれる、「食物せんい」が多く含まれていて、健康によい食べ物として注目されています。今日のサラダに入っている豆は「白いんげん豆」といいます。豆は乾燥させて保存しますが、一晩水につけると2~3倍の大きさになります。今日は白いんげん豆とキャベツとえだ豆を、給食室で手作りしたドレッシングであえました。
      • 2月8日(木)6年生が、理科の学習でコンデンサーに電気をためて、ネコ型のおもちゃを動かしていました。手回し発電機を一定のリズムで回し、電気をためてどこまで動くか実験していました。
      • 2月8日今日の給食

        2024年2月8日
          2月8日(木)今日の給食です。
          ごはん
          牛乳
          麻婆だいこん
          春巻
          もやしの中華あえ

           だいこんは、一年を通して店先に並んでいますが、本来は秋の終わり頃から冬にかけてが旬の野菜です。夏のだいこんは、かたくて辛みがあるため、「だいこんおろし」にむいていますが、冬のだいこんは甘みが多くてやわらかいため、いろいろな料理に使ってもおいしくいただくことができます。今日はみなさんに人気の麻婆だいこんを作りました。だいこんの甘みを感じながら、おいしくいただきました。
        • 2月7日今日の給食

          2024年2月8日
            2月7日(水)今日の給食です。
            ごはん
            牛 乳
            あじのごまだれかけ
            すきこんぶの炒め煮
            呉汁

             大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉」と言います。その「呉」をみそ汁に入れた料理が今日登場している「呉汁」です。今日の給食では、ゆでた大豆をミキサーですりつぶしました。大豆は畑の肉といわれるほど、良質なたんぱく質が多くあります。今日の呉汁には、大豆の他に野菜もたくさん使っているので栄養満点です。そして、体も温まる汁ものになっています。